::::[子育て爺]::::

PR

プロフィール

清く正しく美しく

清く正しく美しく

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

清く正しく美しく @ Re[1]:子育て爺[50]職業を意識させた事件?(01/08) fit463さんへ コメントをいただきまして、…
2005.04.15
XML
カテゴリ: 出産・子育て

子守唄の裏技

赤ちゃんも大きくなってきました。

「坊やいい子だ寝んねしな」の子守唄、これを歌っても寝てくれない、困った時があります。

雨が降って表に行けない時もあるだろうし、夜寝ないで騒いでいることも。そこで、

 坊やいい子だ寝んねしな、「 ネンネン 」、

 坊やいい子だ寝んねしな、「 ネンネン

と、合いの手を加える のです。「合いの手」だけは少し高い声で目立つように声を強く出します。すこし、やけ気味に歌ってもいいです。これは、お母さんのイライラやウップンを和らげる効果もあります。

赤ちゃんは少し静かになって、聞き入ります。

やがて、 赤ちゃんが「ネンネン」と いち早く 合いの手を入れるようになればしめたもの です。だんだん上手になって、いい頃合に合いの手が入るようになればお母さんも拍手をしたくなることでしょう。

これの欠点は、赤ちゃんが眠たくなるどころかすっかり眼がパッチリとしてしまうことです。

それでも、歌っているうちに、「ネンネン」を言わなくなったら、「ほら、ネンネンでしょ」とお母さんが催促をしますと、眠そうに「ネンネン」を言いかけたら、お母さん、万歳を叫びたくなること請け合いです。

これで、お母さんのストレスは少しは吹き飛ぶことでしょう 。たまには、こういう遊びというか楽しみがあってもいいでしょう。


「人生の初志」は、「最後に「楽しかったよ。ありがとう」と言えるような生活をする」ことにしました。


[ 採点を! この主旨がまあまあでしたら、キックを! ]

楽天ブログランキング

人気blogランキング
人気ホームページランキング

当方トップはこちらです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.27 11:24:00
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: