::::[子育て爺]::::

PR

プロフィール

清く正しく美しく

清く正しく美しく

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

清く正しく美しく @ Re[1]:子育て爺[50]職業を意識させた事件?(01/08) fit463さんへ コメントをいただきまして、…
2005.06.25
XML
カテゴリ: 出産・子育て

「自殺をどうする」


「死にたい」は「病気」

(念のために申し上げますが、私はこういった問題についてのカウンセラーの資格を持ったり、講習を受けた者ではありません。個々の問題については、どうか専門家にご相談をお願いします。ここでは、一般的なことを述べます)

「自分が、死にたい」と言う気持ちを持ったら、まず、自分は病気にかかっていると思うことです。

健康でありたいと思う「心身」のうち、「身体が、風邪」と同じ程度の病気が「心の風邪、うつ病」と考えます。

ただ、「死にたい」と思う結果が「死んでしまったら」大変ですから、注意が必要です。心療内科に行って診察を受けます。

「どういうことでつらい気持ちなのか(「その状況があるのだから、つらい気持ちになるのは当たり前だし、病院に行ったって解決しない」などと決めつけないことです)、どのようにつらいのか、いつごろからつらいのか」などを、お医者さんに具体的に話をします。

お医者さんは、まじめに、静かに聞いてくれます。そして、その状況を判断して、薬を考えてくれます。

「なに、私は、頭はおかしくないよ。正常だよ。だから薬なんかいらないよ」などと、肩を張った考えを持つことはありません。

「風邪くらい、なんだ」と無理をするのはよくないのと同じように、「うつ くらいなんだ」などとと無理をするのはよくありません。


人は、誰でも、気分の浮き沈みがあります。それが、「うつ」のときは、気分全体が低い状態にあるので、その最も低い状態になったときは、本人のつらさは大変なものです。「死んででも、この苦痛から逃れたい」と思ってしまうのです。

本人は「がんばってはいけない」のです。まわりの人も、「がんばれ」といった応援はいけないのです。

本人は、まじめにきちっとした生活をしようとがんばってきました。これは、性格もありますが、比較的長い日時を掛けて、その積み重ねで、疲れてしまったと考えます。

ですから、 すくなくとも、その同じ日時を費やして、その疲れを癒していく必要があります。

あとは、お医者さんに任せて、お医者さんを信頼をして、指示に従って、薬の服用をしていきます。



「人生の初志」は、、「最後に「楽しかったよ。ありがとう」と言えるような生活をする」ことにしています。

ーつづくー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.25 07:29:29
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:辻説法爺[ 8]「死にたい」は「病気」(06/25)  
tsuiteru太陽  さん
反論の書き込みご勘弁ください。

人の身体は全て食物で構成されています。

これを薬で治すのは間違いです。

体調の悪い時には良い考えは出来ません。

逆に、元気な時に悪い考えは出来ないのです。

うつであったり、自殺であったり、殺人であったり、強盗であったり、全てが栄養の不足と私たちは考えています。

事実、どんなに借金があっても、どんなに不幸な事があっても元気な人は罪を犯さないのです。

現代の人はミネラル・鉄分など自然の必要な栄養が不足しています。

この事が精神不安定の原因だと言う事を皆さんが知らな過ぎる現実をご確認いただきたく書き込みいたしました。

偉そうな発言失礼いたしました。 (2005.06.25 08:02:21)

Re[1]:辻説法爺[ 8]「死にたい」は「病気」(06/25)  
tsuiteru太陽さんへ
「書き込み」有難うございます。
「うつ」であったり「死にたい」と思っている人を
「治します」と言う時点のお話ではないのですね。
もし、それが不足しているとおっしゃる「ミネラル・鉄分など自然の必要な栄養」を補給すれば、すぐ治るというのであれば、ノーベル賞ものですものね。
「バランスのある栄養を取りましょう」というのは、良くわかりました。
今後ともよろしくお願いします。
>反論の書き込みご勘弁ください。

>人の身体は全て食物で構成されています。

>これを薬で治すのは間違いです。

>体調の悪い時には良い考えは出来ません。

>逆に、元気な時に悪い考えは出来ないのです。

>うつであったり、自殺であったり、殺人であったり、強盗であったり、全てが栄養の不足と私たちは考えています。

>事実、どんなに借金があっても、どんなに不幸な事があっても元気な人は罪を犯さないのです。

>現代の人はミネラル・鉄分など自然の必要な栄養が不足しています。

>この事が精神不安定の原因だと言う事を皆さんが知らな過ぎる現実をご確認いただきたく書き込みいたしました。

>偉そうな発言失礼いたしました。
-----
(2005.06.25 19:41:54)

Re[2]:辻説法爺[ 8]「死にたい」は「病気」(06/25)  
tsuiteru太陽  さん
日本の法律ではお医者様以外に病気を治すと言う表現が出来ないだけです。

サプリメントは「栄養補助食品」と言う位置づけがありますので、「毒をもって毒を制す」と言う考えの薬は「治す」と表現できますが、免疫力を上げて病気の根源を退治してしまうサプリメントは「治す」「治る」という表現ができません。

日本では毎年3万人の自殺者がいます。

頑張り過ぎは頑固になり、挙句の果てに「癌」になったり「自殺」したりしてしまいます。

その元は、食事にあるんだよ!
と言う事を言いたかったのでした。

事実、お医者様自身は風邪をひいても「抗生物質」は服用しませんし、血圧が高くなっても血圧の薬は服用しません。
糖尿病になってもイニシュリンの注射さえしないで、食事療法で治すのです。

食事バランスを整えれば、いとも簡単に病気は治ります。

失礼いたしました。
(2005.06.26 07:54:56)

Re[3]:辻説法爺[ 8]「死にたい」は「病気」(06/25)  
tsuiteru太陽さんへ
「書き込み」有難うございます。
確かに「医師でなければ、医業をなしてはならない。(第17条)」と言う法律がありますからね。
私は、「最後に「楽しかったよ。ありがとう」と言える人生にしたい。」ので、法律違反には関与したくありません。
有難うございました。
>日本の法律ではお医者様以外に病気を治すと言う表現が出来ないだけです。

>サプリメントは「栄養補助食品」と言う位置づけがありますので、「毒をもって毒を制す」と言う考えの薬は「治す」と表現できますが、免疫力を上げて病気の根源を退治してしまうサプリメントは「治す」「治る」という表現ができません。

>日本では毎年3万人の自殺者がいます。

>頑張り過ぎは頑固になり、挙句の果てに「癌」になったり「自殺」したりしてしまいます。

>その元は、食事にあるんだよ!
>と言う事を言いたかったのでした。

>事実、お医者様自身は風邪をひいても「抗生物質」は服用しませんし、血圧が高くなっても血圧の薬は服用しません。
>糖尿病になってもイニシュリンの注射さえしないで、食事療法で治すのです。

>食事バランスを整えれば、いとも簡単に病気は治ります。

>失礼いたしました。
-----
(2005.06.26 10:41:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: