::::[子育て爺]::::

PR

プロフィール

清く正しく美しく

清く正しく美しく

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

清く正しく美しく @ Re[1]:子育て爺[50]職業を意識させた事件?(01/08) fit463さんへ コメントをいただきまして、…
2005.09.05
XML
カテゴリ: 出産・子育て


「交尾」の次

「子育て爺[48]「交尾」の次」 に関連して、皆様から Comment をいただいています。ここに、掲載させていただきます。


YuYさん の Comment です

儒教について補足します  
 少しいじわるをしてしまいました。申し訳ありません。

 儒教は宗教ではありません。
 一番分かりやすい違いは、儒教には神仏が存在しない、ということです。
 大変乱暴な説明ですが、「孔子」という人が創めた「人生指南の教え」とでも言いましょうか。

 もしも興味を持った方がいらしたら『論語』を読んでみてください。岩波文庫から出版されています。


あのー、憲法の話になりますが、
第20条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
3  国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
というのがあります。
公立の小・中学校が、少なくとも「国の機関」であるならば、こういった学校では、「宗教に関する教育はしてはならない」ことになります。

しかも、 法律紹介所 によりますと、 「宗教」はもの凄く難しい定義 で、宗教法人法にも書いていないぐらいですが、超自然的、超人間的本質(仏や神や絶対者など)を畏敬崇拝する心情・行為であると、判例に書かれています(津地鎮祭訴訟控訴審判決 名古屋高裁判決昭和46年5月14)。・・・・と、表現しています。

というわけで、学校が「SEXの考え方(たとえば、婚前交渉は控えましょう等)」には、タッチしたくない(「宗教団体から訴訟を起こされたら一大事」と、考えているのかどうかは、知りません)、と割り切っているのではないかと、私は、想像しています。

そういえば、「親孝行」も、学校では教えていません。「儒教 親孝行」で、インターネットの検索をしてみますと、

「儒教の根本は親孝行にあります」風の表現が多数でてきます。

そんなこんなで、私は「教育関係者は「儒教は宗教」と考えているふしがある」と、私は、なんとなく考えています。

本を読むところまでの勉強をしてなくて、ごめんなさい。


1makさん の Comment です

お久しぶりです♪
性教育はどうなんでしょう。うちの子はまだ小さいから実感がわきませんが、いつか子供が興味を持った時に包み隠さず伝えようかなと思います。
アメリカでは学校でもかなり詳しく先生から教わるようなので、親はわりと楽かもしれません。
自分自身は小6の時に男子に「セックスって知ってる?」と友達数人でいる時に聞かれて、わからないので先生にそのまま友達と真顔で聞きに行ったら、先生が固まってしまいました。
結局その時はわからず、中一か中ニでわかりました。かわいいもんです。


ある私立の学校では、豚を飼っていて、その世話を、生徒がするそうです。清掃が主なのでしょうが、「豚のきれい好き」を実感したり、出産も立ち会うということですから、交尾も知ることになる筈です。こういう教育もいいなあと思いました。

「食肉」にするところまでの「別れ」も体験しているのかどうかは、聞き漏らしました。それも体験しているとすると、私たちが「生きる」ためには「牛」も「豚」も「魚」も、殺して食べていることを、自覚することになるのですけれど・・・・・。

皆様に、貴重なご意見いただきました。有難うございました。


「人生の初志」は、、「最後に「楽しかったよ。ありがとう」と言えるような生活をする」ことにしました。


[ 採点を! この主旨がまあまあでしたら、キックを! ]

楽天ブログランキング

人気blogランキング









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.27 09:49:51
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: