九重連山
『ミヤマキリシマを尋ねて』 第一話
第二話へ
☆ 第三話へ
2004/5/29 大分県九重町~久住町
長者原(ちょうじゃばる)九重登山口⇒雨ガ池越⇒坊ガツル⇒大戸越⇒平治(ひじ)岳
⇒大戸越⇒北大船山⇒段原⇒大船山⇒段原⇒坊ガツル⇒法華院温泉⇒北千里ガ浜
⇒カズモリ峠⇒三俣山⇒カズモリ峠⇒長者原
『くじゅう連山の一部、北方面』
長者原登山口を【5:25】出発! 指山・三俣山の左側登山道へ
雨ガ池越【6:14】 坊ガツル
大戸越より平治岳登山開始。。。 ミヤマキリシマは満開~
山一面に群生しているミヤマキリシマに驚き!登りでジャージのズボンに枝が
引っ掛かり、何度もお尻を・・・。ミヤマさん、いやらしいなぁ~
山頂手前のピーク 平治岳山頂【8:09】1,643m
最初のピークで山頂を探しても見当たらず・・・。一人、登って来られた方と探すことに
でも、いっきに下るのでひき返す。霧がひどく、視界が殆ど無し。
霧の中から、突然五人現れた。聞いてみると山頂から戻ってきたとのこと。教えて頂き山頂へ・・・
大戸越より北大船山・段原・大船山縦走へ~
途中、大集団に遭遇。道を聞かれたが、こっちが聞きたかった!
北大船山・・・ 遅い雪の影響で蕾が枯れたそうです。綺麗に咲いているのもあった。
北大船山山頂【9:07】1,706m 稜線沿いに~
段原 強風の為、傘が・・・
大船山山頂【9:31】1,786m 展望は霧のため、ゼロ。
法華院温泉 北千里ガ浜~ケルンと黄色のマークを頼りに。。。
スガモリ峠より三俣山登山、山頂周辺にはミヤマキリシマが・・・
三俣山西峰【11:53】濃霧と強風の為、ここまで・・・
暫く散策していたらスガモリ峠の方向が判らなくなった。視界が全く無くなり太陽の方角も不明
他の登山者を待ち、一緒に下山。
スガモリ峠はガスの森でした。 ここから長者原へ戻る途中、何度も転倒~傘が折れた。
出会った人から聞かれた。『貴方はザックも持たず身軽ですネ!?』
持っているのは『空のペットボトル』と『折れた傘』。。。
長者原【13:25】到着
★注意 この行程は、かなりハードでした。よい子はマネをしないように!
(休憩無しの早歩き、約8時間)
『ミヤマキリシマ』九重平治岳 2004/5/29 pyon
第二話へ
☆ 第三話へ