年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

PR

Calendar

Profile

ダントツ2007

ダントツ2007

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

あかまっちゃん2004@ Re:経営者150人が集った大運動会、感動の優勝!(09/16) 素晴らしい!! 優勝、おめでとうございま…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
ダントツ2007 @ Re[1]:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) 小野英紀さんへ コメントありがとうござい…
小野英紀@ Re:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) ご無沙汰しております。 長い間執筆お疲れ…
OB 和ちゃん@ Re:社員からのあたたかい言葉(06/16) お久しぶりです。 社員とのコミュニケーシ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020年01月31日
XML
カテゴリ: 経営
今日は採用支援をしている企業様に12月に幹部合宿の提案をした実施日でした。

幹部メンバーで徹底的に議論をして、将来ビジョンをしっかりと描くことを目的としました。

将来ビジョンは幸い、経営理念と全く同じでしたので、すぐに描くことが出来ました。

後は、現状をしっかりと把握し、理想と現状のギャップをしっかりと認識することから始めました。

すると、「残業が多い」、「休みが取れない」、「社長の指示が急過ぎる」、「社長の意図が分からない」など沢山の課題が出てきました。

それだけならただの愚痴になってしまいますが、経営幹部ですから具体的な課題にし、解決策を考える方向に向かいました。

そして、課題を集大成したのが「コミュニケーションが不足している」ということでした。

その課題を解決するために、定期的な幹部会議をやろうということになりました。

月2回、1回2時間の幹部会議の開催が決定しました。



そうすると不思議ですが、とても複雑に見えていた沢山の課題がするすると解けていきました。

特にネックだったのが「社長の意図が分からない」でした。

会議を進める中で、様々な課題に対する「社長の意図」が理解出来た時点で、様々な解決策が活発に議論されふのです。

社長はこれまで、沢山の会社の課題を1人で解決しようと奮闘されて来ました。

その思いをぶちまけるだけで、幹部は共に戦う同志として協力してくれることを知り、肩ひじ張らないことの価値を感じておられたようで、次から次へと1人で抱えていた課題を解放されていきました。

これまで「社長対他の社員」だった構図が、「幹部一体型」を目指そう!と決めただけで、力強く前に進む勇気が湧いて来ているようでした。

まだ小さな一歩ですが、明るい未来を見据えた一歩の歩みが、これからの会社の未来を明るく照らすだろうという確信を与えてくれました。

「幹部一体型経営」を力強く推進していく姿をこれからも支援していきます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年02月01日 07時23分57秒
コメントを書く
[経営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: