年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

PR

Calendar

Profile

ダントツ2007

ダントツ2007

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

あかまっちゃん2004@ Re:経営者150人が集った大運動会、感動の優勝!(09/16) 素晴らしい!! 優勝、おめでとうございま…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
ダントツ2007 @ Re[1]:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) 小野英紀さんへ コメントありがとうござい…
小野英紀@ Re:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) ご無沙汰しております。 長い間執筆お疲れ…
OB 和ちゃん@ Re:社員からのあたたかい言葉(06/16) お久しぶりです。 社員とのコミュニケーシ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022年01月27日
XML
カテゴリ: 経営
私の今の一番の課題は「やさしい兄貴分」から「狂気のトップ国岡鐵造へのぜい変」です。

普段から強く意識しているのですが、実際はまだまだ道半ばです。

「狂気のトップ国岡鐡造へのぜい変」を成し遂げるためには、もっともっと深く国岡鐡造のことを理解し、もっともっと強くなり切る覚悟をしなければなりません。

自分が「ぜい変」しなければ、会社の未来を、社員の未来を変えてしまうという危機感を持たなければならないと感じています。

厄介なのは、長年染みついた習慣のせいで、無意識のうちに「やさしい兄貴分」になってしまうことです。

それこそ一挙手一投足だけでなく、全ての言葉遣い、そして思考にまで気を配らなければならないと感じています。

幸い、その悪い習慣に警報を鳴らしてくれる環境があるので、何度も自分に言い聞かせる機会を与えてもらっています。

最終的には、自分自身に勝たなければならないことなので、絶対にあきらめず、実現させてみせます!

そこで、「狂気のトップ国岡鐡造」の本質に迫るために、国岡鐡造が登場する映画「海賊とよばれた男」のDVDを購入しました。



国岡鐡造はどんなに絶望的な状況でも決して諦めず、それまでの常識を覆す奇想天外な発想と、型破りの行動力、何よりも自らの店員を大切にするその愛情で、新たな道を切り拓いていきました。

細かいシーンまで覚えてないですが、数々の名言を残しています。

「熱量が足りない」、「仕事がないならつくれ」、「考えて、考えて、考えぬけ」など、まさに「狂気のトップ」にふさわしい言葉が並びます。

正直、ここまで必死になるのはこれまでの自分では考えられないことですが、それくらい今やらなければならないという危機感を感じているのです。

危機感には、2つの意味が込められていると考えており、危険の危とチャンスの機が両方あるのです。

ピンチの後にチャンスあり、という言葉があるように、表裏一体のような顔をして現れるのだと思います。

もちろん、自分自身がぜい変した先に、今よりも格段に沢山の人に良い影響を与えることが出来ると確信しています。

世界中の誰よりも、自分自身の無限の可能性を信じて、突き進みます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年01月28日 20時17分59秒
コメントを書く
[経営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: