年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

PR

Calendar

Profile

ダントツ2007

ダントツ2007

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

あかまっちゃん2004@ Re:経営者150人が集った大運動会、感動の優勝!(09/16) 素晴らしい!! 優勝、おめでとうございま…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
ダントツ2007 @ Re[1]:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) 小野英紀さんへ コメントありがとうござい…
小野英紀@ Re:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) ご無沙汰しております。 長い間執筆お疲れ…
OB 和ちゃん@ Re:社員からのあたたかい言葉(06/16) お久しぶりです。 社員とのコミュニケーシ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年01月08日
XML
カテゴリ: プライベート
今日、歯医者さんに右の奥歯を抜歯しました。

以前に既に神経は抜いていたのですが、完全に歯がなくなってしまいました。

今後の治療法として3つの提案をいただきました。

一番目の選択肢が『ブリッジ』と言って、銀歯などの金属を抜いた歯の左右に引っ掛けて固定する方法で、メリットとしては最も早く治療出来ること、デメリットは左右の歯をかなり削らないといけないということでした。

二番目の選択肢が『入れ歯』で、抜いた歯茎の穴が塞がってきたら上に被せる形で歯茎から作るというもので、メリットは安価なこと、デメリットは極端な話、歯茎の上に被さっているだけなので水の上の船のように安定しないということでした。

そして三番目の選択肢が『インプラント』で、歯茎にネジのついた人工歯を埋め込む手術です。

メリットは自然の歯に近い材質なのと周りの歯にも影響がないこと、デメリットは保険が適用されず費用が約30万円と高額なことと歯茎が完全に固まってからでないと治療出来ないので、長期間かかってしまうことです。

『ブリッジ』が2~3万円、『入れ歯』が1~2万円ということからするとかなりの差があります。

話を聞くだけだと『インプラント』が良さそうなのですが、なにせ初めてのことなので、正直よく分かりません。



上記のような大変な説明を、この歯医者の先生は本当に懇切丁寧に、患者の立場に立ったとても優しい言葉遣いや態度で行ってくれました。

その献身的な姿勢に感動を覚えました。

この歯医者に行くことになったきっかけは、当社の社員の娘さんが働いていて、とても素晴らしい歯医者さんだという話を聞いたことでした。

そういう意味では、事前期待はかなり高かったのです。

それでも先生の優しさや丁寧さ、医院の中に溢れる温かい空気感やありがとうの言葉など、事前期待を超える感動レベルです。

先生やスタッフの方の温かさが患者さんにも伝わるのか、沢山の患者さんが差し入れなどのお土産を持ってくるのです。

返礼性の法則というのがありますが、治療を通じて受けたご恩を返したいという気持ちがそのような現象として現れていると思います。

これまでも丁寧な歯医者さんはありましたが、高額治療などの説明を受ける時はどこか営業チックなところが見えてしまうところばかりだったのですが、これほど患者さんの立場に成り切った丁寧な説明は初体験でした。

当社の行動指針にも『常に顧客~お客様の立場に成り切って、究極の感動を与えよう!』というものがありますが、まさにそれを高いレベルで実践されている素晴らしい歯医者さんです。

枚方市近郊にお住まいの方で『教えて!』という方は個別にお問合せ下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年01月08日 20時29分43秒
コメントを書く
[プライベート] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: