年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

PR

Calendar

Profile

ダントツ2007

ダントツ2007

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

あかまっちゃん2004@ Re:経営者150人が集った大運動会、感動の優勝!(09/16) 素晴らしい!! 優勝、おめでとうございま…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
ダントツ2007 @ Re[1]:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) 小野英紀さんへ コメントありがとうござい…
小野英紀@ Re:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) ご無沙汰しております。 長い間執筆お疲れ…
OB 和ちゃん@ Re:社員からのあたたかい言葉(06/16) お久しぶりです。 社員とのコミュニケーシ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年08月15日
XML
カテゴリ: プライベート
九州パワースポット巡り二日目は、早朝の澄み切った空気の中からスタートしました。

最初に向かったのは、熊本県山都町に鎮座する弊立神宮。

ここは「日本最古の神社」とも称され、神代の時代から続く神々の息吹が今もなお残る聖地です。

鳥居をくぐった瞬間、外界の時間が止まり、まるで別世界に足を踏み入れたような感覚に包まれます。

本宮の背面には、天之御中主神・高皇産霊神・神皇産霊神という国産み三神の陵があり、その場に立つだけで全身が熱を帯びるような凄まじいエネルギーを感じました。

朝日と神木から生まれる光のカーテンに包まれて、その清々しさと荘厳さは、まさに言葉を超えた体験でした。

次に訪れたのは八大之宮、そして水の神を祀る八大龍王水神社。

境内に流れる水音と澄んだ空気が心身を洗い清めてくれます。

続く瀬織津姫神社は、伊勢神宮の大祓祝詞にも登場する女神を祀る神社。



日本史ではあまり語られない存在ですが、そのエネルギーは強烈で、参拝を終えた時には全身から力が抜けるほどでした。

さらに高千穂神社では、古事記の神話の舞台として知られる高千穂の地ならではの悠久の気配を味わい、高良大社では筑後一円を見渡せる景観とともに、土地を守る神の大らかな力を感じました。

旅の締めくくりとして太宰府天満宮を参拝し、学問の神様・菅原道真公に感謝と祈りを捧げました。

グルメも旅の大きな楽しみの一つ。

この日は昼食に熊本の馬刺しの名店「天国」を訪れ、口の中でとろける極上の馬刺しと馬ヒレステーキを堪能しました。

夕方には福岡で大人気の「フルフル博多」で名物・明太フランスをいただき、その香ばしさと明太子の濃厚な旨味に思わず笑みがこぼれました。

唯一心残りは、予定に入れていた「ひらおの天ぷら」が時間の関係で叶わなかったこと。

それでも、この二日間は隙間なく充実した時間となりました。

早朝から夕方まで走り抜けた二日間。

あまりのパワーの強さに、終わった後は心地よい疲労感が押し寄せましたが、それ以上に得られたのは大きなエネルギーと深い充足感。

神々の気配に包まれたこの旅は、まさに魂を磨き、未来への一歩を後押ししてくれるかけがえのない時間となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年08月16日 00時15分33秒
コメントを書く
[プライベート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: