年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

年中夢求!!『ダントツ夢創り』の道

PR

Calendar

Profile

ダントツ2007

ダントツ2007

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

あかまっちゃん2004@ Re:経営者150人が集った大運動会、感動の優勝!(09/16) 素晴らしい!! 優勝、おめでとうございま…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
ダントツ2007 @ Re[1]:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) 小野英紀さんへ コメントありがとうござい…
小野英紀@ Re:足掛け20年7000日達成と大きな決断(03/02) ご無沙汰しております。 長い間執筆お疲れ…
OB 和ちゃん@ Re:社員からのあたたかい言葉(06/16) お久しぶりです。 社員とのコミュニケーシ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年10月14日
XML
カテゴリ: 経営
企業が成長していく過程には、必ず「壁」と「限界」が存在します。

順調に右肩上がりに進む時期もあれば、努力してもなかなか成果が出ず、もがくような時期もあります。

しかし、その「限界」を超えた瞬間、まるで霧が晴れたように道が拓け、一気に成長が加速する。

私はその瞬間を「突破の瞬間」と呼んでいます。

企業の歴史を振り返ると、この突破口がいくつも存在し、そのたびに会社は次のステージへと進化してきました。

成長の突破口にはいくつかの典型的なパターンがあります。

どの企業にも共通するわけではありませんが、自社や周囲の成功企業を見渡すと、おおよそ次のようなパターンに分類できます。

最も多いのが“人の出会い”による突破です。

新しい社員、外部のパートナー、あるいは経営者との出会いが、企業の未来を大きく変えることがあります。



結局のところ、企業の限界は「人の限界」であり、それを超えるのもまた「人」、どんな時も突破口は“人”の中にあるのだと感じます。

次に多いのが“考え方の転換”です。

「今までの常識を捨てる」「やり方を変える」「市場の見方を変える」といった発想の転換が、新しい成長のきっかけになります。

特に、これまでの成功体験にとらわれすぎると、思考が固まり、発展の妨げになります。

「何のためにやっているのか?」を原点に立ち返って問い直すことで、これまで見えていなかった道が見える。

突破口は、意外にも“視点のズラし方”に隠れているものです。

順風満帆の中では、大きな成長はなかなか生まれません。

逆に、業績の低下、クレーム、資金繰り、離職など、危機の中にこそ真の突破の種が眠っています。

危機は組織に緊張を生み、原点回帰を促し、そして「変わらなければ生き残れない」という切迫感が、革新を加速させます。

ピンチはチャンスという言葉の通り、本気で自分たちを見つめ直したとき、奇跡のような再生が起こるのです。

時代が変わるタイミングでは、技術や仕組みの革新が成長の鍵になります。



大切なのは、ただ“導入する”ことではなく、自社の理念や強みにどう融合させるか、仕組みを変えることで人の行動が変わり、組織文化が進化する。これも立派な突破の形です。

突破は狙って起こすこともありますが、多くの場合は“意図せぬ瞬間”に訪れます。

「もう限界かもしれない」「やり尽くした」と思ったその先に、突然、新しい風が吹く。

それは人との偶然の出会いだったり、ある一言の気づきだったり、社員の行動から生まれる閃きだったりします。

だからこそ大切なのは、日頃から“突破を受け入れる準備”をしておくことです。



挑戦を止めた組織には、新しい風は吹きません。

突破口を掴む企業は、常に「開かれた心」と「挑戦を続ける姿勢」を持っています。

突破とは、単に壁を越えることではありません。

それは企業が新たな“自分”へと生まれ変わる瞬間でもあります。

苦しみや葛藤を乗り越えた先には、これまで見えなかった景色が広がり、社員の表情が変わり、組織の空気が変わります。

そして、いったん突破を経験した企業は強くなります。

次に壁が来ても、「あの時も乗り越えられた」という自信がある。

その積み重ねが、揺るぎない企業文化を育て、次の飛躍を呼び込むのです。

企業の成長は、直線ではなく螺旋です。

登っては止まり、また登っていく。その過程で何度も突破の瞬間が訪れます。
だからこそ、壁にぶつかったときこそチャンス。

その先には、必ず新しいステージが待っています。

飛躍のための突破口は、いつもすぐそばにある。

それを見逃さず、信じて挑戦し続けることこそ、成長し続ける企業の本質だと感じます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月14日 22時55分37秒
コメントを書く
[経営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: