マイペースに&楽しく育児♪

マイペースに&楽しく育児♪

言った通りですよ



よく知ってますよ の例になってる会話の続編になるんだけど。。。
 こんな感じです。

 部:『今度出張で岡山行かないとなぁ。●△(クライアントさん)はどう行ったら良いのかなぁ?!』
 T:『あぁ~、それなら岡山駅から歩いて10分もかかりませんよ。逆にバスに乗ると待ち時間あるから余計に時間かかりますよ』
 部:『えっ?!そんなに近いの?!住所から地図を見ると、結構離れてるんだけどなぁ』
 T:『それは縮尺の問題でしょ?!俺、何度も行ってるから間違いないですよ』
 私:『部長、●△さんは倉敷駅からバスに乗らないとダメですよ。。。』
 部:『あっ、そうなの。Tさん、違うみたいよ』
 T:『えっ?!だから私の言った通りじゃないですか。』
 部:『……』


 この他には…DOSとDOS-Vについての会話とか。。。

 部:『うちが使ってるデータはDOS版なの?』
 T:『そうですよ。だからデータ供給元がWINDOWS版に変えてくれないかって言ってきてるんです』
 部:『Kさん(システム担当者)、DOS版からWINDOWS版に変更して支障はないの?』
 K:『…うちはDOS版じゃなくてDOS-V版なんですけど。。。』
 部:『DOS版とDOS-V版って違うの?』
 T:『いや、同じですよ。言い方が違うだけで、中身は同じですよ』
 部:『Kさんホント?』
 K:『……』(そりゃどう答えて良いものか悩むって…(^-^;))
 T:『同じだよねぇ?!Kさん』
 K:『いえ…厳密に言うと別物ですね。DOSは~(説明)。DOS-Vは~(説明)。』
 T:『ふんふん。なるほどね。ほら、部長、私が言った通りですよ。』


 いつもこんな感じです(^-^;)

 Tさんの間違った発言をきっぱり否定してるコトでも仕返ししてるつもりなんだけど、どうも効果がないみたい(^-^;)

 でも、こんな会話のおかげで、新入社員達もTさんの言うコトは全部を信用してはいけないと感じ取っているみたい。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: