パイナップルケーキその2
微熱山丘



大人気のパイナップルケーキ屋さん
今回の台湾旅でココも絶対に行こうと思ってた
お店に入ると席に案内され、
お茶とパイナップルケーキが1コ出てくる
太っ腹サービス
ここのはパイナップル100%
(パイナップルケーキは冬瓜とパイナップルを混ぜているのが多い)
他のと違ってスッパイ!!
そしてパイナップルの繊維も残っていて
餡自体のパイナップル感スゴイ
友達は 微熱山丘のパイナップルケーキはおいしくない
と言っててお店に来なかった(^_^;)
ホントに好みが分かれる味だと思う
(ちょっと酸っぱいからね~)

10コ入り 350元
以前は6コ入りもあったけど
今は10コ、15コ、20コの3種類
ずっしり重い!!
ジュースこの日は見掛けなかったけど
パイナップルケーキとジュースだけでお店が成り立つ事に驚いた
微熱山丘の場所はココ
辺鄙なところにあるねん(~_~;)
(来年東京表参道に出来るらしい)
吉軒茶語でも買える
こちらの方が行きやすいかも
吉軒茶語はココ
ドコモショップに行ったら3時間待ち
ありえへん(´・ω・`)
高記 復興店で蟹黄小籠包☆台湾台北 September 15, 2012 コメント(4)
于記杏仁豆腐の杏仁雪花冰☆台湾台北 September 9, 2012 コメント(4)
永康牛肉麺で牛肉麺☆台湾台北 September 2, 2012 コメント(2)
PR
Calendar
Category
Keyword Search
Comments