鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
580993
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v
肝心な写真がありませんが
当家は、既に書き込んだとおり、2×4を採用した建て方になっております。そこで、このあたりから同じ木を使った家でも在来工法、軸組工法の方とすこーしずつ内容が変わってくる筈です。
おそらく最初は、基礎の立ち上がりから出ているアンカーに穴を空けた土台と大引けと呼ばれる木材を置いて固定していったものと思われます。その際に木材と基礎の間に、プラスチックのパッキンをかませます。昔は基礎そのものに穴が空いていて通気を確保していたんですが、現在は基礎の強度の問題と通気量の多さと作業性の良さから大半はこの基礎パッキン工法が採用されていますね。
大引けは鋼製束で基礎と固定するような形で間取りに沿った形で設置していきます。ところがこのあたりまでの写真が全然ありませーん。ハニーさぼりすぎです(泣)
当方はその大引けの幅(深さ)一杯にスタイロフォームを敷き詰めています。こんなやつです。
これは切ったあとのくずの固まりですが、なかなか固い物ですね。本来は板状になってるのを大引けの隙間に合わせて、切って使うわけです。こんな風に敷き詰めてます。
真ん中に一カ所だけ空いているのは、床下の中をのぞくための(入っていくための)床下監視口です。きれいにしきつめてあります。昔の家と違って今の家が暖かいのはこういった断熱材の発達が大きいと思いますね。今回、床暖房には全く興味もわきませんでしたが、この断熱材あればこそというところはあります。
その後に、大引けの部分に接着剤をちょっと塗って、床の下地合板を張ります。28ミリの厚さの普通の物ですが、持ってみると結構重たいですね。
写真の通りでして、まず接着剤、その後に合板を置いて、丁寧に釘打ちして止めていきます。固くて打ちにくそうでした。なぜ固いのかは、また今度ご説明します。次は立体化していきますね。段々家らしくなります。
次ページへ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
運気をアップするには?
幸せを呼ぶ「天使のペンダント」です…
(2024-11-28 23:38:06)
仕事しごとシゴト
バー小林の24/11/28
(2024-11-29 09:27:13)
暮らしを楽しむ
かなりツルツルですね〜。雨の日、大…
(2024-11-29 18:18:44)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: