痛快列島

痛快列島

PR

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014年10月01日
XML
カテゴリ: ここが変だよ日本
燃費のいい悪いはなにもガソリンのことだけではない。
日常生活でも仕事の上でも燃費の良し悪しというのがあります。

まず食欲。
日本人とか中国人はよく食べます。
とにかく量が多いです。
世界で一番食べものの量が多いのはまず間違いなくアメリカ。
これは肥満大国というのを見ても分かりますしアメリカに観光にいったら分かります。
レストランででてくるものの量が半端ない。

アメリカはまあ置いとくとして次にたくさんの食べ物を食べる国は日本ではないでしょうか。


あんなに白米を食べる国民は日本人以外には見当たりません。
よく食べる割にはあまり大きくないので燃費が悪いということではないでしょうか。

そして仕事。
これについてはずっと言われ続けています。
そう効率の悪さについてです。
日本の仕事の効率の悪さは生産性をみれば一発です。
仕事に割いている時間のわりには生産性が低いのです。
悪くいえば意味のない仕事が多すぎるということです。
燃費の悪い車に乗っているようなものです。
ここを改革していかないと労働時間のわりには給料が少ないという現象が起こります。
これは労働者にとっては最悪なことです。


効率化などという言葉だけが行き届いている日本。
これではいけません。
燃費で考えなおしたほうがいいのではないでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月01日 17時34分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[ここが変だよ日本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: