鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
217669
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
きらきら ☆ぴっぴと過ごす日常☆
2012年8月の日記
今日から8月。西宮の保育園まで送迎するのもあと8ヶ月。今が1年でも暑さのピークか。 今日はお昼に銀平に行くことになってたのでおやつを我慢した。朝、電子レンジでヤケド。 水イボ情報を調べる。東灘区にも硝酸銀ペーストを使って治してくれるところがあるらしい。 仕事はヒマで銀平でお昼、海鮮丼を食べる。めっちゃおいしかった♪午後も15時に広報部に遊びにいって45分もおしゃべりしてしまった。 帰宅後、かぼちゃの煮物を作った。ぴっぴはいつもチューペットを食べる。 チッチの実家から電話があり、チッチのお父さんの目の手術が無事終わったらしい。 明日、保育園で学年会の打合せをするので資料の準備をした。面倒なのでお風呂じゃなくシャワーだけにした。 かりちゃん、こえだちゃんとりんごちゃんの人形を両手に持って「ちゅー」とほっぺたにあてててかわいかった。保育園の担任の先生からご飯やおやつの順番が待ちきれなくて泣いてるといわれた。
8/2(THU)
朝、携帯電話を忘れたことにきづいて戻ったけど一方通行や信号がおおくて10分損した。でもいつもちょっと早めに家を出てるので27分の電車に乗れて会社にも間に合った! 17時から学年会の打合せがあるので急いで保育園へ。18時半までにだいたいのことが決まってよかった。 かりちゃんはだいぶ空腹&疲れた様子。マクドナルドのドライブスルーをしてから帰宅。 ぴっぴが夜になると軽い喘息っぽい症状になるのでちょっと心配。またキプレスなどをもらいにいこう。 お風呂に入って早々に寝る準備をした。
3(FRI)
今日は金曜日で仕事もまったり・・・靴がきついのでドーチカで買った。ちょっとオバンくさいかも。 定時後、ぴっぴとかりちゃんを連れて電車で京都の工場の夏祭りへ。でもかりちゃんが電車でぐずって大変だった!夏祭りはまぁまぁ楽しかった。ぴっぴが、長い長い行列ができたくじ引きに並んでいて疲れた。 帰宅したら22時半くらい。
4(SAT)
かりちゃんが熱がある様子。暑い中、掃除機をかけたり洗濯をしたりして過ごす。ぴっぴが夜になったら肩で息をするので喘息かも・・・と思って、小児科へ。するとお休み(>_<)ネットで調べて別の小児科へ。すると喘息ではなくチック(癖)といわれた。足の親指にささったトゲも放置したら自然に抜けるといわれた。ダイエーで買い物をしてくるまで帰宅。 かりちゃんと昼寝をしている間、ぴっぴはチッチと外出。
5(SUN)
朝、ぴっぴがばーばに電話。じーじのお見舞いに行きたいと話す。 ぴっぴのスイミングスクールの後に行くことに。かりちゃんは熱で朝寝ていたのでぴっぴと私が先にスイミング。ぴっぴ、今日から23級。嫌がらずに頑張っていてよかった♪ 帰宅してすぐに神戸へ。ポートアイランドにあるホテルでランチバイキング1000円。前あったぐるなびクーポンがなくなっていてショック。 三菱神戸病院へ。じーじ、元気そうだった。ぴっぴもかりちゃんも久々に会う。16時くらいまでいて、帰りにハーバーランドに寄り道。ほしいと思う服がなかった。 足も痛かったので帰宅した。チッチとぴっぴがハヤシライスを作ってくれた。きゅうりとタマネギのサラダもあってとてもおいしかった。
8/6(MON)
今日も仕事はノンビリモード。かりちゃんが熱があるかも・・・と思ったけど高めの平熱でなんとか登園。 行きの電車で学年会の出欠メールを一斉送信した。靴擦れができたのでダイソーで絆創膏を買う。 お昼は社員食堂でひやしそば。あまりの眠さにコーヒーを買って飲んだ。 保育園に迎えに行くと、ぴっぴは私が今日記入漏れをしたせいで水遊びもシャワーもできなかったらしい(>_<)ごめんねと謝る。 かりちゃんは帰りの車で泣いていたけどAKBの歌を歌うと泣き止んだ。保育園でも歌っていたらしい(笑) ぴっぴがかりちゃんの担任に「ベトナムに行ってプールで遊ぶの」と話してたらしい。 足腰が痛いのであまり家事などができず(>_<)チッチが早く帰ってきたのでかりちゃんの面倒をみてもらった。途中絶好調でおきていた。なでしこジャパン、つけてたけどウトウトしてしまった。
8/7(TUE)
朝から蒸し暑い!仕事はボチボチ。お昼は熊本ラーメン(にんにく入り)を食べたらおいしかったけど、午後ずっとおなかがいたくて何度もトイレに行った。 帰り、PORTLANDでカットソーを購入(あとで着たらイマイチだった)。ぴっぴたちのお迎え。保育園のうさぎさんが急死してしまったらしくみんなショックを受けていた。チューペットを買うのを忘れてしまった。 晩御飯に豚肉としめじとなすの中華いためを作った。ぴっぴはうどん。 お風呂に入り寝る準備。かりちゃんは水イボをかき壊してしまった。増えなければいいけど。 ぴっぴが泣いていたらかりちゃんがぴっぴに服を着せようとしていた。
8(WED)
明日から13連休。仕事は相変わらず暇で腐りそうだった。でも開放感ある~♪明日はぴっぴとNGKに行くので午後は明日、何を食べるかずっと考えていた(笑)
9(THU)
朝、いつもの時間に家を出る。かりちゃんを保育園に預けてぴっぴと二人で電車でNGKへ。ぴっぴはいとこと遊びに行くと保育園には伝えた。 初めてのNGK、楽しかった。最初はアホの坂田などが出てきた。あと村上ショージ、桂文珍なども。大道芸人のショーもあった。そして最後に新喜劇。ちょっと眠かったけど楽しめた。 ぴっぴがお好み焼きを食べたいというので風月へ。その後、ビックカメラでデジカメの下見。ソニーのをすすめられた。ネットで見て買おう! 心斎橋まで歩いて地下鉄で梅田に戻り、阪神百貨店の元町チャーミングセールをのぞく。キタムラのカバンやサイフにも惹かれたけど、別のブティックのうろこのピンクのショルダーバッグが安かったのでそちらをゲットした。 その後、ぴっぴとパフェを食べに行く。いろいろとお店があったけど、ナビオのミルクの旅に行った。あと、二人で電車でニシキタに戻り、万代で買い物して、かりちゃんのお迎え。ぴっぴは疲れて寝てしまった。でもよくがんばって歩いた。
10(FRI)
今日は普段どおりにぴっぴとかりちゃんは保育園へ。私は駐車場に車をとめて、美容院へ。白髪が目立ってるので、白髪染めとカット。4500円だった。そしてなんばに出て、100均で学年会で使うものを買った。あと、クールネックとサンダル200円。 なんばウォークをウロウロしていると友達から連絡。合流して、日本橋にある路地裏のイタリア料理店に行った。ゆっくりしゃべれた。そして黒門市場を一緒にブラブラしてUCCの喫茶店でおしゃべり。16時ギリギリまでしゃべって私は急いで保育園の迎え。 いつも職場・保育園・自宅で、一人の時間があまりなかったけど昨日と今日、久しぶりに自由な時間があってよかった。
11(SAT)
今日は1日、旅行の準備などで過ごした。チッチとぴっぴに自転車の空気を入れに行ってもらった。ついでに100円ローソンでいろいろと買い物をしてもらう。 かっぱ寿司による食べにいった。
12(SUN)
朝、ぴっぴはチッチと野球。途中で迎えに行って、ぴっぴの水泳教室。がんばっていろんなことにトライしていた。終わってチッチに電話したら夕方散髪にいくらしい。せっかく京都にでも行こうと思ってたのに!!
13(MON)
ぴっぴたちを保育園に送っていった。今日は登園している子供も少なめ。帰宅して恋するベトナムのDVDを見た。あと拭き掃除。本当はワックスがけもしたかったケド・・・・。 14時半くらに家を出てららぽーと甲子園をウロウロ。洋服屋さんが充実してるなぁと思った。 明日からしばらく休みますと伝えた。
14(TUE)
チッチも今日から夏休み。実家にいこうと思っていたけど、大雨で名神も通行止めらしい。実家の両親も彦根に行くといっていたし・・・なので旅行の準備やバザー計画書を作成して過ごした。
15(WED)
朝、8時半関空なので、6時45分くらいに自宅を出る。車を7千円で預かってもらって、ベトナム航空にチェックイン。アオザイを着た職員が怖かった・・・・ 関空でもベトナムのドンに両替ができるようになったので1万円分両替した。マクドナルドやローソンで買い物をして、飛行機のゲートへ。優先搭乗させてもらえた。 ハノイまで4時間半。かりちゃんの食事は瓶詰めのベビーフード。ぴっぴのはチャイルドミール。私たちは一番後ろの席だったので、和食がなくて洋食になってしまった。シールで遊んだりしながらハノイに到着。一度荷物をピックアップして再度、ダナンまでの搭乗手続き。またここのカウンターの女性が恐ろしくやる気がなくてビックリ。 カフェで時間をつぶす。マンゴージュースとコーヒー。出発時間がだいぶ遅れて16時20分くらいになった。1時間少しのフライト。17時半くらいに到着して係の人と一緒にホテルへ。ヴィクトリアリゾートホイアン。街のレストランのカオラウ(麺)の無料券を4枚くれた。 部屋は117.フロントから近くて便利。晩御飯はホテルでホイアン料理のバイキング。一人26ドルくらいらしい。高いけど街まで出る元気もなかったのでまぁいっか。ダンスショーもあってなかなか楽しめた。
16(THU)
朝ごはんはバイキング。すごくたくさん種類があってよかった。さっそく朝、プールに入った。ぴっぴ、いろいろと挑戦していて、目を水中であけたり、ヘルパーなしで浮いて進んだりできるようになった。 ツアーデスクで25ドル(ぴっぴは半額)のチャム島ツアーを申し込んだ。土曜日に行くことに。 14時のバスでホイアン旧市街に行く。道に迷って、カーゴカフェに14時50分くらいに到着。ハンバーガー、パニーニを頼んだ。ぴっぴのハンバーガーがフランスパンにはさまれていてとてもおいしかった。 洋服のオーダーメードをしたくて、お店を探す。ガイドブックにのっていたソンカが見つかったのでそこで6着もオーダーした。ちょっと高いかなぁとも思ったけど。ゆっくり選びたかったけどお店のお姉さんが急かすのであせってしまった。明日の夕方とりにくるように言われた。 来遠橋をわたる。5ドルで5箇所の観光地に入場できるチケットを購入。3日間有効。その後、昨日もらったカオラウのチケットを使うためにシークレットガーデンというレストランへ。本当に秘密の場所というべき細い路地を入ったところにあった。でも雰囲気はとてもよかった。 かりちゃんが手をイタイイタイといって「よしよし」とすると満足そう。それをちっちゃんとチッチの間を何度も行き来してやってもらっていた。 帰り、バス停まで歩く。今度は迷わずにいけた。まだバスまで時間があったのでお土産屋さんで気になるカバンを見に行く。4ドルにしてくれたので2つ買った。刺繍のある大きなカバン。 ぴっぴが泣きながら待っていた。ちっちゃんがいなくなったと思ったらしい。バスに乗ってホテルへ戻った。
17(FRI)
今日も朝ご飯のあとプールへ。それから14時のバスで旧市街へ。お昼ごはんはタムタムカフェ。ここもとても雰囲気がよかった。フランスパンのトースト(ハム、チーズ、オニオン)を頼んだ。 その後、観光施設4箇所に入場しながら、街をうろうろ。市場にも行った。 16時に洋服を取りに行くとまだ2つしかできてなかった。一応、試着はした。冬物・・・イマイチだったけど仕方がない。18時に取りに来るように言われたので、それまでまた時間をつぶす。ガイドブックにのっていたカフェで休憩。ぴっぴが頼んだスイカジュースがとてもおいしかった。疲れたので18時半のバスで帰るべく、晩御飯用にフランスパンやクロワッサンをカーゴカフェで買う。 ぴっぴが昨日からシクロに乗りたがっていたのでチッチをのぞく3人で乗ることに。15万ドン(600円)で30分。ぴっぴもかりちゃんも大喜び。趣ある街を通り抜けるのはとても気持ちよかった。 18時になり、服を取りに行く。私のワンピースはきつくて、ファスナーをもっと伸ばしてもらうように頼んだ。ぴっぴとかりちゃんに作ったおそろいのワンピースはとてもかわいかった。 18時半のバスに乗ってホテルに戻り、部屋でのんびりと過ごした。ぴっぴもかりちゃんも早く寝た。私はあまり眠れずガイドブックを読んでハノイのことを調べたり、インターネットのある部屋にいったりして過ごした。
18(SAT)
8時20分にチャム島ツアーに行くので、早めに朝ごはんを食べに行った。チャム島ツアーの料金をUSドルで支払って、ツアー出発。ボートがかなり揺れて大変だった。最初は島内を観光。歩いてお寺などに行く。帰りはバイクの後ろにのせてもらった。2台で2万ドン(80円)だった。そこからまたボートでビーチにいったけど海もあまりキレイじゃなくて、欧米人はさっそくクラゲに刺されていた。かりちゃんは寝てしまったのでビーチチェアで私も休憩。ぴっぴとチッチはシュノーケリングにいったけど、ぴっぴは怖くて結局海に入らなかったらしい。 お昼ごはん、あまり衛生的じゃなくて少しだけ食べた。13時半になってまたボートに乗ってホイアンの港へ戻る。14時くらいにホテルに到着。シャワーを浴びて休憩。16時からキッズルームで工作があり、ぴっぴとワニを作った。かりちゃんもキッズルームで遊ぶ。17時半くらいまで遊んで18時のバスで旧市街へ。洋服を取りに行って、晩御飯をガイドブックにのってるチュンバックというお店で食べた。セットメニューが85000ドンくらい。かりちゃんがずっと私のヒザに座っててゆっくり食事ができないのでチッチと交代してもらう。ぴっぴとかりちゃんはあまり食べられなかったのでまたカーゴクラブでパンを買って、19時半のバスでホテルに戻った。 明日はいよいよハノイ!
19(SUN)
ホイアン最後の朝ごはん。4日目ともなると飽きてくるけど・・・8時に迎えの車が来るので6時くらいから朝ごはん。かりちゃんが寝ていたのでぴっぴと二人で先に行った。ぴっぴがトイレというので部屋に行くようにいった。戻ってくるのが遅くて心配したらチッチとかりちゃんと3人で戻ってきた。朝ごはん食べて写真を撮ったりして、荷物をまとめてチェックアウト。初日の晩御飯の分だけ請求された。 迎えの車が来て、ダナン空港まで行く。ガイドさん、日本語が上手でベトナムのことをいろいろと説明してくれた。 空港について、飛行機を待つ。ぴっぴ、シールや計算ドリルで遊ぶ。1問間違ったので、「次はがんばろうね」と手紙を書くと「まちがってない」と認めなくて泣き出した。手紙も「あたまいい!」とか書き直していた。 ハノイの空港で荷物を受け取って係の人と会う。両替を5000円分した。 車でヒルトンホテルまで1時間弱。いいホテルでうれしかった♪ ガイドブックにあるオーラッククラブまで歩いていく。ここの2階でランチ。優雅な雰囲気。まるでフランスのレストランにいるみたい。私はフランスパンのツナサンドイッチ、ぴっぴはハンバーガーセット、チッチはピザを頼んだ。かりちゃんが「バカ(パパ!)」といっていて笑える。 ご飯の後、歩いて街中へ入っていく。教会の近辺がおしゃれと聞いたのでナグというお店を目指した。かわいらしいお店だった。それからカナ。チッチのくつがぼろくてベトナム人が直してくれるとつきまとってしつこかった。恥ずかしい。 ハンコ屋さんのフックロイへ。いっぱい作りたかったけど4つだけ作った。暑くてまってるかりちゃんは汗びちょびちょ。チッチの機嫌も悪くなったので。 とりあえず、ドンスアン市場までいった。ぴっぴとまず1周。チッチがその後1周。かりちゃんとぴっぴにかわいい鶏のおもちゃを3万ドンで買った。私は職場の人に1.2ドルで巾着を買った。15枚。 電気自動車で250万ドン(1000円)払って湖畔までいく。30分くらい。ちょっと高いけど、暑くて思考が麻痺していた。かりちゃんが眠くて機嫌が悪く、とりあえず湖畔のガイドブックに載っていたシティビューカフェに行った。リプトンティーをオーダー。かりちゃんは後ろに座っている女の子5人組が気になるようでずっとしゃべりかけていた。あと水槽にいる大きなお魚も気になって何度も見に行ったり、「おいで」といって連れて行って見せてくれた。 17時半くらいにホテルに戻って日本語が通じる旅行会社に電話してタムコック・ホアルータムのツアーに小さな子供が参加しても楽しめるかどうか聞いたら、あまりオススメはしない感じだったのであきらめた。 夜ご飯はプリンの券をもらったのでホテルの目の前にあるパリデリ。本当にパリにいるかのような雰囲気で、パスタを頼んだ。チッチはBBQポーク。プリンも大きくてとてもおいしかった♪ このお店は9万ドン(360円)のチャージがかかっていた。
20(MON)
朝、ゆっくり起きてバーミエンへ朝食へ。すごく素敵なレストランでサービス満点だった。お寿司やおそばがあってうれしかった。4日連続同じレストランでの朝食で飽きていたのでゆっくりいろいろ食べる。ヨーグルト、かりちゃんも食べていた。あとかりちゃんはトーストが好き。ビジネスマンも多くてなかなかいい感じ。 その後、かりちゃんが寝るかと思ったけど寝る気配なし。10時半になったので私はマッサージへ行くことに。ドンスアンまで歩いていく途中、イタリア人男性と子供としゃべる。楽しかった。ドンスアン・・・誰もお客さんいなくて、70分160万ドン(640円)の全身マッサージ。足はしてくれないのかと思ったらちゃんとしてくれた。あまり清潔感はなかったけど安いのでヨシ!雑貨が気になり途中のお店でかりちゃんがほしがっていた象とウサギのパペットと、ショルダーバッグ(刺繍)を全部で10ドルで買った。パペット、ほかのお店では3ドルか5ドルくらいしていたのでオトク。カバンもほかの店で7ドルとかだったし、店員さんもいい人だった。 ハンコを受け取った。かわいかった♪もっと作りたい。 湖から地図を見ながらスーパー目指して歩いていたら私のカバンのチャックをあけようとした男がいた。すぐに気がついたからよかったけど。財布も下のほうにいれていて被害はなかった。でも怖くなってカバン、前にした。 スーパーはあまりいけてなくて、ホテルに急いで戻る。13時近くになっていた。 雨が降り出してご飯をどうしようかと考えるけど、プリンのチケットがあるのでまたPARIDELIに行くことにした。ホテルを出るころには雨がやんでよかった。昨日とは違う席。ぴっぴと二人でハンバーガーのセットを頼んだ。チッチはサンドイッチ(フランスパン)。プリン、大きくておいしかった♪ ホテルに戻って、ぴっぴたちはプール。私はかりちゃんと遊んでいたけど寝る気配がないので16時になって外出。ホアロー収容所。距離的になんとか歩ける場所だけど交通量と暑さでヘロヘロ。かりちゃんは途中でねた。2万ドンを払って入場。暗くて怖かった(>_<)なのでさっと見てから出る。隣のハノイタワーにいってみたけどしょぼかった。また頑張って歩いて帰った。17時ころに戻る。ぴっぴたちもシャワーを浴び終わったところだった。 18時チェックアウトなので急いでパッキング。チェックアウトのとき電話代だけ払った。日本語はなせる人が荷物も預ける手配してくれた。雨なのでヴィンコムというショッピングセンターへタクシーで行く。タクシーの手配もしてくれた。ハノイタクシーに乗るようにすすめてくれた。いい人だ。 ヴィンコムについて、5階のレストラン街へ。窓際の席で私はクリームパスタ。チッチはビーフストロガノフを頼んだ。けっこう高級なレストランの様子。カフェパロマという名前。 3階にスーパー「レッマート」があり、おいしそうなバタークッキーがあったので職場のお土産に購入。ぴっぴ用に着せ替え人形も買ってあげた。(ドンが余っていたので)。 またタクシーでホテルまで。5万ドンでお釣りなし。ぴっぴは着せ替えで楽しむ。私はパッキング。 21時にお迎えが来て、1時間ほどで空港へ。ぴっぴもかりちゃんも寝てしまう。空港はすごい人!チェックインにすごく時間がかかった。ベトナム人の見送りに来てる人が多い。 セキュリティチェックを受けてゲートの近くにいくけどベンチがあまりあいてなかった。2つあいたので私が座ってぴっぴは横になって寝た。 チッチはウロウロ。ゲートがかわって混乱。チッチが調べてくれたけどイマイチ分からず。結局、バスに乗って飛行機のそばまでいくタイプで、ぴっぴが寝ていたので起こして歩いてもらった。座席が並びじゃなかったのでかわってほしいといったら快諾してくれてよかった。 ほかのツアーのお客さん二人が体調を崩していて大変そうだった。私たちは熱も出さず、下痢もせず、トラブルなく無事に帰国の途につけて本当によかった。 4時間半のフライト。ご飯が出てきた。ぴっぴとかりちゃんには子供用の食事。
21(TUE)
朝、6時半ころに関空到着。機内食でおかゆがでて魚介類のダシがきいてておいしかった。車を受け取って8時半ころに帰宅。日本も暑いけどベトナムよりもマシに思える。 洗濯をしたりウトウトしながら過ごした。15時になってからまるさん松本へ久々にご飯を食べに行った。純和食でうれしい!ぴっぴも1人前頼んだけどお刺身がすごい量だった。私はてんぷら定食、チッチはあじ定食。チッチ、コインパーキングがあいてなくてコンビニの駐車場にとめて飲み物を買ったらしいが、戻ると店長?らしき女性が車の前にほかの車をとめて出られなくしていたらしい。たぶん、チッチが謝罪しなかったせいか、警察官までやってきた。 帰宅後、また昼寝。明日から仕事・・・。身体壊さないように気をつけよう。
22(WED)
13日ぶりの出社。少しバタバタしたけども仕事面は特に問題なかった。お土産の巾着を配ったりお菓子を配ったりしてすごす。体重が増えてしまって悲しい。どうやったら減るかなぁ。 学年会のことでメールのやりとりが多くなった。予算ギリギリ!なんとかなるかな。 ぴっぴもかりちゃんも久々の保育園、楽しく過ごせた様子。帰りにスーパーで買いもの。かりちゃんはぴっぴと手をつないで遊んでいた。
23(THU)
朝まで久しぶりによく眠れた。いつもは夜中に目が覚めてしばらく眠れないけど・・・ 仕事は相変わらずのんびりモード。帰りにジャパンでお菓子の予約をした。8時から23時まであいてるので便利。お迎えに行って帰宅。 晩御飯は焼きそばにした。ぴっぴが、「あれのおかげでいい夢が見られた」といっていた。あれとは、ブルージュのお土産のラベンダーポプリ。いい香りなので枕の中にいれたらぴっぴと取り合いになった。 学年会の準備でちょっとバタバタ。家がめちゃ散らかってる・・・ 夜、ぴっぴが保育園にもっていくための写真をパワポにはりつけてはがきに印刷したけどめちゃ時間がかかった。 かりちゃん、ぴっぴの頭をバシバシたたいたり「バカ!(バパ」と言ってる。
24(FRI)
今日も仕事はヒマ。朝、ほかのクラス幹事さんからTシャツの件でメールが来ていた。園の許可がいるらしく、まずアンケートをとらないといけないらしい。お昼、隣の男性がさそってくれて、一緒につるとんたんでお造り定食を食べた。保育園に迎えに行き、バザー計画書を主任に渡す。Tシャツのことも質問した。帰りにスーパーに寄ってから帰宅。 金曜日で開放感があるけど、明日も朝、昼、夜と用事があってなかなか休めないのがツライところ。
25(SAT)
朝、かりちゃんのクラス会のため、4人で保育園へ。ぴっぴとかりちゃん、ベトナムで作ったおそろいのワンピース。ぴっぴは担任の先生に見せにいっていた。 クラス会は行事係を決めて、自己紹介をして、あとは自由に遊んだりおしゃべりする感じ。11時15分ころには終わった。12時から豆助でお母さんたちのランチ会があるので、チッチが子供二人を連れて帰宅。マクドナルドに行くらしい。私はアクタをブラブラしてから豆助に行った。全部で9人参加していて和気藹々楽しかった。解散後、ガーデンズをブラブラしてから電車で帰宅した。 夜、ぴっぴは保育園近くで花火大会があるので、カレーライスを作った。タマネギはだいぶなくなってきたけどジャガイモが大量にある・・・。 18時半過ぎに自宅を出て、保育園近くの公園へ行く。たくさん来ていて、花火をしたりかき氷をしたりとても楽しそうだった。私はクラス幹事で集まっていろいろな打合せをした。 21時過ぎて310円お金を払って帰る準備をしていたら、ぴっぴと一緒にいた隣のクラスのお友達が泣いていて、お父さんお母さんがいないとのこと。みんなで探したけどいなくてけっこう大騒ぎになってしまった。ぴっぴも気になっていたけど、同じクラスのお友達のお母さんが何人かいたからあとは任せて21時半くらいに車に乗って帰宅した。ぴっぴ、疲れていたけどかりちゃんも一緒にシャワーを浴びてから寝た。楽しく過ごせて何よりだった。
26(SUN)
かりちゃんが熱があるので1日中、家で過ごす。ぴっぴは10時半過ぎにチッチとスイミング、その後野球。かりちゃんとダラダラとソファで座って過ごした。ぴっぴ、進級テスト、ダメだったみたい、残念。今月は1回休んで振り替えができなかったので仕方ない、来月また頑張ってほしい!私がぴっぴと携帯で話してるとかりちゃんも一生懸命はなそうとして電話を独り占めしていた。 最近、体重がどんどん増えてしまってるので、今日は朝ごはんはオニオンサラダ、昼はおそば、夜は雑炊のみ。ぴっぴたちはカレーを食べた。 ぴっぴたち、散歩にいって、すぐ近くの川に亀がたくさんいたと言っていた。あと、鯉と鴨もいるらしい。 かりちゃん、熱があがってしまったので座薬を夕方使ったらなんとか下がった。薬のせいか、ずっとウトウトしていて私も23時くらいまでソファにいて、その後シャワーを浴びた。 学年会のタコを200グラム追加してもらった。早く無事終わってほしい!
27(MON)
1週間がスタート。かりちゃんは昨日ずっと熱があったけど座薬のおかげかよく寝てくれて朝には熱も下がっていた。 会社では隣の席の先輩がうなぎをご馳走してくれるという。でも値上がりしているので同じ値段なら・・・とステーキを食べにいった。美味しかった♪ 学年会の案内をメールで出さないといけないので下書きをした。帰りにキッチンペーパーと洗剤を100均で買おうと思ったら洗剤がなかった。またドラッグストアにいかねば! 帰宅して、晩御飯はみたらし団子とじゃがいもの味噌汁とカレー。「まてまてー!」とかりちゃんを追いかけるとうれしそうに逃げる。でもやりすぎて壁にぶつかって泣いたかりちゃん。 モバイルルーターを購入。アイポッッドタッチを買えばスマホ並みのことができるらしい。早くとどいてほしい。 チッチは残業するらしい。21時過ぎにベッドに行った。家が片付かない・・・
28(TUE)
朝、5時半に目が覚めて活動開始。でも会社に着くと午前中猛烈な睡魔に・・・ 久々に社員食堂に行き、他人丼を食べる。午後は会議で両隣が不在だったので少しゆっくり過ごす。 最近はがんばって16時20分の電車に乗っている。図書館で遅れていた本を返して、予約の本を受け取る。ドラッグストアにいってキッチンペーパーと洗剤を購入。 お迎えに行く。かりちゃんの水遊びパンツがゴムが伸びてて脱げそうだったらしい(笑) 帰宅後、ゆっくり。じゃがいもとウインナーとたまねぎの炒め物をつくった。
29(WED)
午前中、あまりにもヒマだったので銀行に保育料の振込みにいった。ついでに、ファミサポのセンターに電話して新しい提供会員さんを紹介してもらうように頼んでみた。ダメなら芦屋のファミサポにも聞いてみよう。 お昼は食堂でラーメン。これで1日のカロリーの大半を摂取しているのでとても楽しみ。 帰りに刷毛と油引きを購入。保育園に迎えに行くと、水ぴたクラフトが届いていた。ためしにひとつ持ち帰る。 帰宅後、じゃがいもの細切りと、ベーコンをオリーブオイルでいためたものを作ったらとても美味しかった!以前、ドイツのお土産でもらったクノールの調味料をかけたらバッチリ! 水ぴたクラフトやってみると意外に難しかった。はさみやマジックもあったほうがいい。水をつけすぎるとよくない。PCでいろいろと調べてみた。 夕方、隣のクラスの幹事さんからメール。Tシャツアンケート、間違って今日配られてしまったらしい(>_<)当日、補足説明があるので記入せずに持参してもらうようにメールをすることになった。いろいろ大変(汗) 21時くらいに寝る準備。着せ替えで遊んだ。眠いかりちゃんはぴっぴにさわってほしくないみたいでぴっぴがさわると怒っていた。 土曜日のかりちゃんのクラス会の写真をもらった。チッチのおなかがすごく出ていたので、ぴっぴとメールでメタボやなぁ、おでぶのチッチなんていやだよう・・・と書いた。ダイエットしてくれるかな。
30(THU)
今日は朝、資料のチェックなどを頼まれた。お昼は社員食堂でバッファローチキン丼。ぴりからで美味しかった。 午後は久々に部内ミーティング。12日に暑気払いをすることになった。ファミサポさん、まだ見つからないかな・・・・ 帰り、同期に駅でバッタリ会った。予防接種さぼってて3人子供いるからいってきて今からご褒美らしい。 ガソリンを入れて、ジャパンでお菓子の受け取り。98円のお菓子を53個買ったので袋も53枚ほしいといったら、100枚くれた。太っ腹♪園に運んで保管してもらった。 帰宅後、ゆっくり過ごす。ぴっぴはうどんを食べた。 明日の夕方、学年会の準備をするので持ち物を準備したりして過ごす。寝るのは22時になってしまった。
31(FRI)
朝、家の前の階段にたばこの灰が落ちていて頭にきた。怒ってチッチに電話をしてもつながらない。家を出てしばらくしてから、携帯忘れた!と思って一度家に戻ったら、カバンの中に入ってて無駄足だった(>_<)今日は夕方から明日の学年会の準備をするので必要な道具などをあらかじめ保育園に置かせてもらった。8時27分の電車で会社へ。 仕事は今日もとてもヒマだった。 仕事が終わって、駅でマクドナルドをテイクアウト。車をとめて、バギーをもって保育園へ。 コンロや鉄板、用具類を運ぶのがとても大変だった。そしてタコを切ったり、用具を洗ったりした。18時半にギリギリ終わって、かえる準備。本当にクタクタに疲れた。 ぴっぴとかりちゃんにはマクドナルドを車内で食べてもらう。私は疲れてあまり食欲もわかなかった。 工作キットの説明を印刷した。 ファミサポセンターから連絡がはいり、9月28日に預かってくれそうな人が海外旅行中で9/10ころまで待ってくださいといわれた。 新しいモバイル接続機が到着した。料金プランのことがよくわからなくてサポートセンターに電話で聞いた。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
避難所
高市首相、台湾有事での 「集団的自…
(2025-11-27 19:42:17)
今日のこと★☆
星なしでもいいんですね〜
(2025-11-28 19:19:58)
株式投資でお小遣いを増やそう
iDeCoの拠出金額増額
(2025-11-28 20:10:11)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: