きらきら ☆ぴっぴと過ごす日常☆

きらきら ☆ぴっぴと過ごす日常☆

2016年7月の日記



今日から派遣さんがやってきた。仕事はボチボチ。
お昼はグランフロントの銀平にみんなでいった。

期末個人懇談なので、急いで退社。
16時半からだけどあっという間に終わった。
ぴっぴは勉強面では何も言うことはないと言われる。よかった。

ぴっぴとミスドで待ち合わせて矯正歯科。
下の装置も回さなくてよくなったのでよかった。

かりちゃんの足の裏のイボで、新しくなった皮膚科にいってみた。
イケメンの優しい先生でびっくり。
かりちゃん、液体窒素しても泣かずにえらかった。

帰りにコンビニでいろいろと買い物をして帰宅。
理科の勉強をした。

2(土)

朝、公園の倉庫でラジオ体操に必要なものを整理。画用紙が見つかった。

ぴっぴは友達のところにいったので午前中はかりちゃんと家で過ごす。
拭き掃除をした。

親子丼を作ったけど鶏肉があやしかったので食べずに廃棄。そうめんにした。

ぴっぴは塾。
七五三の件で写真室に予約を入れた。
あとは着付けの予約やヘアセットを調べる。
ぴっぴの袴も買う予定。

昼寝をして、夕方になり、保育所の夏祭りへ。
30分お当番をして、バザーで100円になっていたフォーマルシューズを買う。
先生の出し物が今年はディズニーシリーズで面白かった。
ぴっぴは塾が終わって一人で来て、同級生と楽しんでいた。

家でカレーを作った。

3(日)

朝、プール。
帰りにぴっぴが漢字ノートを買うというので100均へ。
スーパーでパンを買う。

家でぴっぴに計算やその他やるように言ったけど態度が悪すぎて大喧嘩。
16時からかりちゃんは19級のオリエンテーションでぴっぴも行く予定だったけど置いて行った。

ぴっぴはワンピースが届いて嬉しそう。
やっぱり靴は買った方がよさそうかと思う。まぁいけなくもないけど。
折り鶴を折る練習をがんばるかりちゃん。

夜、とても寝苦しくてついにエアコン。
でも寒すぎる。

二人の寝相が悪いので1階で一人でソファで寝た。

4(月)

朝、暑いので髪の毛をひとつにまとめた。
睡眠不足のため、午後から猛烈な睡魔に襲われた。

帰宅後、ピアノ。
ぴっぴは早くひこうとしてリズムや雰囲気がくずれていたのでいっぱい注意されていた。
帰りにセミの幼虫が道路の真ん中を歩いていたので踏まれないようにはじっこに持っていく。
種から植えたミニひまわりが咲いて嬉しそう。

夜はちらしずしとお刺身にした。美味しかった。昨晩より暑さはマシだった。
ランドセルが届いた。

5(火)

朝、6時起床。
ぴっぴのサンダルをなんとか落札できるように昼休みに4階のカフェから入札。
無事、落札できた。510円と送料250円で760円。

仕事は落ち着いて暇になった。
隣の席の女性がコピーをするのに手間取って、会議開始に間に合わなかった。
手伝ったけど、大変だった。
一言でいえば段取りが悪かったんだけど、もっと早めに言ってくれたら手伝ったのに。

実家に郵便を出す。社内販売のチラシ。チッチの実家には発表会のパンフ。

帰宅後、かりちゃんと一緒に甲南山手へ。
美容院でカットカラー。パンなどを買ってから帰宅。

ぴっぴと算数の勉強をした。

6(水)

夜中に目が覚めて震災遺児のドキュメンタリーを見た。ぴっぴに似てる女の子だった。

6時半に起きる。ベトナムで作ったワンピースを久しぶりに着た。
買わずに、あるものを使いこなさないと・・・

仕事は今日も暇。帰りにヨドバシやルクアでヘアアクセサリーを見た。
家でぴっぴと大喧嘩。

7(木)

七夕、晴れた。今日はお昼はサバを買っていたので焼いたものを入れた。

午前中は設備投資のことをまとめた。午後はコピーなど。

30分残業した。
ラジオ体操のカードが届いたのでぴっぴとかりちゃんにハンコを押してもらった。

8(金)

夜中、なかなか眠れなかった。朝、起きて、シーフードチャーハンを作った。

小雨の中、出社。今日は同僚が休みで、派遣さんに仕事やってもらった。

帰り際、コピーでちょっと忙しかった。

帰宅するとチッチが家にいた。
今日はかりちゃんのバレエ振り替え。
雨の中、いつもとは違うスタジオへ。
スカートを忘れてしまい、ぴっぴが途中まで持って来てくれた。
今日は3人だった。新しく振付もあった。とてもかわいい振付。

9(土)

ぴっぴは卓球。小雨だったので自転車で行っていた。私は眠くて昼寝。

午後、ぴっぴは塾。まだまだ眠い私はまた昼寝。

夕方、かりちゃんと図書館へ行った。
かりちゃんの自転車の空気が抜けてたから入れる。

10(日)

朝、プールへ。
帰ってかりちゃんにきつねうどんを作って、私は河和へ。友達とランチ。
お店のオーナーは、近所の人だったのでびっくり。
その後、元町ケーキでイートイン。お手頃で長居できてよかった。

ぴっぴ、ピアノの発表会があるので、髪の毛を切りにいった。
そのあと、同じ敷地のダイエーで買い物。
本当は別のところに行きたかったけど、面倒なので。
みんなそれぞれ好きなものを買って食べた。

下の前歯にものがはさまったような感覚が続いていてブルー。
かりちゃんもピアノの発表会の練習を頑張った。

11(月)

朝起きてお弁当を作った。昨日買った鮭を入れる。歯は回復。
でも、鼻炎の症状があって不快。くしゃみ連発。ムズムズ。

パラリンピックに出る選手がやってきてみんなで写真をとった。
頑張ってほしい。

午後、あまりにも眠いので仮眠室で15分ほど横になった。
いつも、夜中に目が覚めてしばらく眠れないので、それをなくしたい。

帰って、ピアノ。発表会前のラストのレッスン。

子ども会の回覧がなかなか戻って来ないので探した。見つかったのでよかった。
塾の先生から電話がかかってきた。同じ学校の友達といい関係で勉強してるらしい。
夏休みもがんばってほしい。

睡眠対策で、今日は眠さの限界が来てから(少し遅めに)ベッドに行った。

12(火)

昨日、夜遅めに寝たおかげで朝まで目覚めずによく眠れた。
仕事はあまり忙しくないけど、同僚が産休に入るので引き継ぎをしてもらった。

ロボットで拭き掃除をしてくれるやつ、3万円くらいなので買いたいけどどうかな。

お昼は友達と水刺間へ。美味しかった♪

業務マニュアルを更新した。なかなか集中できず。
帰りにぴっぴとかりちゃんの花かんむりを探した。とりあえず2つ購入。

家に何もないので少し買い物をしてから帰った。

かりちゃんが発表会の服を着たいというので汗をかいてるからお風呂入ってからと怒ったら泣いた。

ぴっぴの塾の先生から電話。
よそ見して自転車を運転していたから注意したら、ときどき目がずれると言ったらしい。
それを先生が気にしてしまったみたい。多分、言い訳。
それにしても友達と公園で待ち合わせて塾にいってるみたいで仲良しでびっくり。

その後、チッチの実家から桃を送ったからという電話。
あと、また違う塾の先生から、個人面談の連絡があった。

ぴっぴは疲れているようだったのでピアノだけやって寝ていた。

13(水)

朝、雨がけっこうひどかったので自転車は諦めて、歩いて行った。
今日は午後半休だけど、午前中もかなり暇だった。
午後は川西でOBOGの方とランチ。写真展を見た。
食べ過ぎてお腹を壊してしまった。

帰りに、HEPFIVEで花かんむりを買った。
歩いて保育所へ迎えに行き、歩いて帰った。
避難訓練があったので、トイレに行けず、おもらしをしたらしい。

ぴっぴとピアノ、勉強。
かりちゃんは疲れていたのかソファでしばらくウトウトしていた。

宅急便がチッチの実家から届く。桃、じゃがいも、たまねぎ、他。

14(木)

朝、5時前に一度目覚めて、次は6時半起床。
今日は一昨日買ったパンをランチに持っていく。

桃を朝食べる。
かりちゃんはギリギリまで寝ていたので食パンを自転車で食べていた。

朝一番でミーティング。午前中は資料のコピーなど。
ぴっぴの学習まんがを買ってあげたい・・・実物を見て決めよう。

帰り、雨が降っていたので濡れて帰る。
ぴっぴが塾なので送って行った。でも小雨だった。
そのままスーパーへ買い物。
かりちゃんと保育所の写真をPCで見た。あまりかわいくうつってなかった。
また迎えに行った。

ピアノを練習。晩御飯にじゃがいもと豚肉の甘辛いためを作った。
ドクターGの録画をみようとしたけど、10分もしないうちに寝てしまった。

15(金)

朝、電車が少し遅れていた。
本社の人が会議でやってきた。社有車問題でバタバタ。お弁当を積み込んだ。

明日以降また忙しくなるのでやることをピックアップした。
とりあえず、無事ピアノの発表会、終わってほしい。

16(土)

朝、ピアノの先生の家で、練習。
帰宅後も頑張って練習した。いよいよ明日・・・

ぴっぴは塾。
かりちゃんは夕方、バレエ。
ぴっぴにバレエに来てもらって、私は小学校でアイスモナカの売り子。
270個が1時間で売り切れた。
かりちゃんはチッチと一緒にまわっていたけど保育所の友達に会って遊んでいた。
ぴっぴは近所の友達と500円もって楽しんでいた様子。

ぴっぴの友達の家からタコをもらった。

17(日)

ピアノの発表会。ぴっぴは朝、チッチとプールへ。
私たちは着替えてチッチの車で灘区民ホールへ。
チッチはまたぴっぴを迎えにプールへ。

リハーサルをしたり、ご飯を食べたりバタバタ過ごす。
ぴっぴも11時45分くらいに到着。

両方の祖父母もやってきた。

発表会、なんとかうまく弾くことができてほっとした。
終わって、スーパーで買い物をして、くら寿司で食べて帰宅。

18(月)

海の日。
本当は京都へ行きたかったけど、昨日会ったばっかりなので、やめる。
お昼前のニュースで自衛隊の阪神基地がサマーフェスタをやってるというので行ってみた。
駐車場が遠くて暑い中ちょっと大変だった。
まぁまぁ楽しめた。

帰りにサンシャインのダイソーで買い物。

19(火)

お弁当をぴっぴの分と自分の分と2つ作った。
午後半休。
10年前まで一緒に仕事していたタイ駐在中の男性が日本への出張の途中で会いに来てくれて盛り上がった。
いろんな話がきけてよかった。
20分しか話せず残念。

小学校で宿泊学習の説明会。30分ほどで終わり帰宅。
16時から塾で面談。
夏休みの勉強の仕方を教えてもらった。

ぴっぴは汗だくで帰ってきた。

いろいろと勉強を片付ける。かりちゃんもピアノを頑張った。

20(水)

お弁当を二つ作る。今日はファミサポさんのお迎え。
プールの振り替えが希望時間にとれず、明日は14時半に退社することにした。

午前中、午後と課内でのファミトレ。
夜はルクア1100で会食だった。

帰ったら21時半くらい。
ラジオ体操第二を全然覚えてないのでユーチューブで見た。
難しいけど、ぴっぴが覚えているからなんとかなるかな。

21(木)

朝、5時10分起床。
今日からラジオ体操なので、ソワソワ。
カードに全部スタンプを押してしまっていた・・・
明日から来る子もいるのに・・・

眠い中、おにぎり弁当をぴっぴに作った。

今日は職場でモヤモヤすることがいろいろとあったけど、気を取り直す。

午後半休だけど14時過ぎまで会社で仕事をした。
ルクア1100の蔦谷書店に寄って、第一ビルのかんぽ生命でラジオ体操カードをもらった。

かりちゃんを15時20分に迎えに行き、プールの振り替え。
男の先生がイヤだったみたいで最初泣いていた。
でもちゃんとがんばってやっていた。
終わって、カルピスと炭酸水や果物などを買って帰宅。

ぴっぴは塾。とても眠かった様子。
私も眠いので今日は早めに寝る準備。
21時より前にベッドに行った。

22(金)

朝、たこ飯を炊いた。ラジオ体操2日目。
第二で動きが逆、中学校でテストがあるからと注意された。
細かいなー・・・行きの電車でYouTubeで確認。
明日はちゃんとやらねば・・・

職場では会議の資料などの準備。
先輩が高熱のために午後半休された。

今日はバレエの振り替えに行った。

23(土)

ラジオ体操のため、今朝も早起きした。
終わって、ぴっぴの宿題を見る。いっぱいやることがあった。
ラジオ体操の参加賞のペットボトルを倉庫に運んだ。

ぴっぴは卓球。その間にかりちゃん、ピアノの練習。

昼寝をしつつ、夜の花火大会に持っていくものを作った。
久々に中華ちまき。
あと、焼き鳥と唐揚げも冷凍のものを買いに行った。

かりちゃんは昨日と2日連続でバレエ。楽しそう。

18時に家を出て自転車で芦屋サマーカーニバルにいった。
チケットを忘れてきたけど、入らせてくれた。
花火、とてもきれいだった。
帰り、ちょっと時間がかかってしまった。

24(日)

朝、6時にもう一人のラジオ体操担当の人の家にパンを運ぶために行く。
2回ピンポンを鳴らしたら出てきてくれた。

パン食い競争やその他で色々また指摘されてかなり腹が立った。

25(月)

ラジオ体操、またダメ出しされてイライラ。
どこが間違ってるか具体的に教えてくださいとメールした。

先輩と水刺間でランチ。美味しかった♪

夜、「明日の雨の場合の対応」についてまたメールが来てイラっとして、
もう一人の係の人に電話をして愚痴りあった。

26(火)

朝、雨。
その後、またラジオ体操の件でのやりとりですごくショックを受ける。
お昼御飯が喉を通らなかった。
同期や他の部の人に愚痴りまくった。

ぴっぴのプールの振り替えにいった。
タイムをクリアできて嬉しそうだった。

27(木)

ラジオ体操最終日。いろいろあったけど、とりあえず終わってよかった。
今日は午後半休。大阪駅前ビルでランチを食べる。

帰宅後、旅行の最終準備。
スーツケースのカギが壊れてるのに、まちがって閉めてしまった。
それで、かりちゃんを迎えにいき、ダイソーでスパナを買った。
ちゃんとカギをあけることができてよかった。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: