きらきら ☆ぴっぴと過ごす日常☆

きらきら ☆ぴっぴと過ごす日常☆

2012年6月の日記


今日は休暇。13時からぴっぴとかりちゃんの保育園の個人面談。保育園に送っていって、整形外科でリハビリ。その後、車の調子が悪いので車屋さんに持っていくことに。その前にスーパーとドラッグストアで買い物。 結局、車を預けてスズキの赤い代車を借りた。西宮阪神に寄り道。13時に保育園にいかないといけないのであまり時間はなかった。 面談が終わりそのまま帰宅。

6/2(土)
今日は朝9時から保育園の定例幹事会。車ででかける。 クラス会と学年会をすることや、バザー計画をたてることなどが話し合われた。クラス会は6/30、学年会は9/1になった。いろいろと打ち合わせをしないといけなくてけっこう大変! 帰宅後、ぴっぴの水泳教室の無料体験にいった。入会する方向で申込書をもらった。

6/3(日)
今日はしあわせの村のフリマへ。雨が降っていたので最初に食事。ぴっぴのリクエストでうどん屋さん。ぴっぴのワンピースを4枚も買った。あと、中古のこどもちゃれんじやおもちゃなど・・・

6/6(水)
今日は午後からPC講習会。別のビルで働いている同期がいてびっくり。久々に会えてしゃべれたのでうれしかった。

6/7(木)
保育園の帰りにぴっぴの水泳教室の入会手続きにいった。平日はたくさん受講生がいて混雑していたので大変。ぴっぴは日曜日の11時10分のクラスにした。

6/8(金)
今日は会社は休みの日。保育園にいつもより少し遅く行って、整形外科へ。その後、西宮ガーデンズに移動して奈良の友達と電話でおしゃべり。イズミヤでミスドが売られていたので買う。 市場のお菓子問屋さんへ。雨が降り出した・・・その後、コストコへ。ぴっぴの水着があったので買った。あとは冷凍たこ焼き、テーブルロールなど。隣のイオンモールでもぴっぴのサンダルを購入。すると保育園から電話。かりちゃんが熱があるらしい。それでいつもより30分ほど早く迎えにいった。

6/9(土)
車を買い替えるので東大阪の中古車屋さんへいった。だいぶ割引をしてくれるみたい。その後、スバルのアイサイト搭載のものが気になっていたのでショールームへ。すると4ヶ月待ちといわれた、、、ショック!帰りに今の車を買ったお店に寄り道した。

6/10(日)
11時10分からぴっぴの水泳教室で4人ででかけた。今度からチッチにつれてきてもらえるようにいろいろと段取りを教えた。日曜日のこの時間はあまり生徒がいなくていっぱい習えてよかった。ぴっぴも頑張っていた。 帰り、最初は吉野家のチケットがあるので食べに行きたかったけど駐車場のあるお店が近くになくて、サザンモール六甲のパッパパスタへいった。オープンしたばかりのお店。ちょっと店員の手際が悪かった。雑貨屋さんや大きなダイソーもあった。

6/13(水)
今日はお昼に両隣の先輩と一緒に銀平でランチ。先輩二人と一緒だとちょっと緊張していっぱいは食べられなかった。ご馳走になり恐縮。

6/14(木)
今日はかりちゃんの1歳6ヶ月検診の日。でも昨日の夕方から熱があるのでどうしよう・・・とりあえず11時過ぎにかりちゃんがおきたので小児科へ。風邪とのことで薬をもらって帰宅。1歳6ヶ月検診もちょっと無理していってみた。すごーくすごーく待たされた。西宮だとそうでもないのに・・・。ぴっぴのお留守番を頼んでいて、しかも携帯を忘れてたのでぴっぴはなきながら留守番していた。 水泳教室の振り替えを予約していたので急いで行く。今日、帰りにぴっぴが「やめたい・・・」というので一生懸命おだてた。帰りにマクドのドライブスルーでご褒美。するとアイスコーヒーを無料でもらえた。

6/15(金)
今日もかりちゃんが熱があったので会社を休んだ。総務の男性に明日の田植え教室の件で連絡・・・。 たこ焼きのことで役員さんとメール。ちょっと疲れてしまった。それで夜になって奈良の友達に愚痴の電話をした。アンケート案を一生懸命作った。 2日連続で保育園を休んだかりちゃんとぴっぴ。ちょっとストレスたまり気味かも。


6/16(土)
かりちゃんの熱がすっかり下がっていたので、4人で自然教室にでかけた。7時20分くらいに自宅を出て宝塚駅へ。コンパーキングにチッチにとめにいってもらった。8時半にバスにのって丹波市へ。途中、赤松SAで休憩。会社の取りまとめ担当の若い男性、寝坊して来てないことがわかりビックリ!現地に着くと雨がやんでいて田植えをすることに。でも田植えを始めるころになるとまた雨が降り出した。ぴっぴはチッチと一生懸命雨の中、田植え。私はかりちゃんと雨宿りしながら田植えの様子を見る。その後、着替えてお弁当。昨年とれたお米を使ったおにぎりがとてもおいしかった♪かりちゃんはベビーカーでお昼寝。午後からはリースづくり。大人も夢中になって作って楽しかったー。記念撮影をして、帰宅準備。お菓子やジュースや販促グッズのトランプまでもらえて本当によかった。帰りも大雨だったけど車で帰宅。リンガーハットでご飯を食べてから帰った。充実した1日だった。

6/17(日)
朝、9時から役員の集まりがあるので8時20分に家を出た。先にガソリンを入れる。特売日はなくなるらしい。 コーヒーショップ「ヒロ」は朝から大混雑。少し待って座れた。30日のクラス会の打ち合わせ。一応、順調に進められてよかった。10時半になり、ぴっぴと一緒に水泳教室へ移動。駐車場がいっぱいだったのでタイムズにとめた。 今日は楽しかったみたい。帰りにぴっぴのリクエストでセルフのうどん屋さんにいった。量が多かったみたいでぴっぴが「よかったらどうぞ」と言ってたのが笑えた。 ドラッグストアに寄り、かりちゃんの水いぼ用にイソジンとはとむぎ茶を買った。ぴっぴがプリキュアシャンプーをほしがっていた。 ぴっぴはチッチと遊びにいった。裏に引っ越してきた人がハラダのラスクをもってきてくれた。 私は家事をこまごまと。

6/18(月)
朝、保育園の役員さんに書類を渡した。 先週は木・金と会社を休んだので朝から忙しかった。ファイリングするためにテプラでいろいろと作った。 お昼はうどんのお店「つるとんたん」で私の復帰歓迎会。すごい量、でもおいしかった。挨拶が緊張。 夜は保護者会のアンケートを完成させた。

6/19(火)
今日は台風が来るらしく、会議が中止になったりしていた。私は会議の資料を準備。15時終業になるらしい。退社後、デパートをウロウロして、ジャパンにも寄った。 保育園に迎えに行くと園児は少なかった。あまりひどい台風でもなかったような気がするけど・・・ チッチの実家から宅急便で野菜が大量に届いた。ぴっぴがお礼の電話をかける。 カリちゃんは最近あまり機嫌がよくなくてお風呂も嫌がる。

6/20(水)
今日は午後から会議。午前中は資料のファイリングで大忙し。午後もあっという間に時間が過ぎた。16時退社だけど少し遅くなり、電車も16時40分発のになってしまった。 ぴっぴとカリちゃんを迎えに行く。カリちゃん、水溜りの中で遊んで靴がドロドロになってた。 アンケートが配られていた。封筒を今日職場で作ろうと思ったけど途中までしかできずに持ち帰った。 帰宅後、ぴっぴたちにうどんを作ったらかりちゃんもたくさん食べていた。二人がマルモのおきてをおとなしく見ている間に洗濯をして干した。そしてお風呂。 水いぼは特に変化なし。イソジンとはとむぎ茶を続ける。 芦屋にもピンセットでとらない治療をしているところがあるみたい。 21時になり眠くなったので寝る準備。クラス役員からメール。チッチは後輩と会食らしい。

6/21(木)
朝、保育園に行き、アンケート回収袋を先生に渡して貼ってもらうことにした。 今日からしばらく会議が続くのでのんびりと仕事。書類整理日なので、いらない書類を捨てたり倉庫行きのダンボールに入れたり。 お昼は社員食堂。すごい雨だった。ラーメンを食べたけど竜田揚げもおいしそうだった。久々に友達にゆっくりメールを書いた。 帰りの車でぴっぴが気分が悪いという。熱が38.1度もあった。かりちゃんがもらった薬を飲ませる。うどんが食べたいというので作ってあげた。お風呂はパス。かりちゃんと二人で入った。 カロナールが残っていたので飲ませた。21時くらいに2階に行き寝る。


6/22(金)
今朝、ぴっぴの熱が下がっていたので保育園へ。職場は同僚が会議で不在なので古新聞を読んだりして過ごした。昼休みに保育園から電話があり、ぴっぴが37.7度熱があるとのこと。14時過ぎまで会社にいて昼寝が終わる時間に迎えにいくことに。その前に万代にいってみた。安いけどサンディの方が安いものも。ちょうどおやつが終わるころにお迎え。帰りにサンディに寄り道。花火とアイスクリームを買った。 帰宅後、家の片付けなどがはかどった。かりちゃんのコップをとったら、腕を組んでほっぺたをふくらませて怒る私のマネをしていたのでぴっぴと大笑い。

6/23(土)
午前中、まだぴっぴが熱があった。11時半までゆっくり過ごして小児科に薬をもらいにいった。夏風邪とのこと。 午後からサンシャインワーフへ買出し。ビンゴゲームの景品。あとぴっぴへマクドナルドのお土産も。ちょうどフリマをやっていたのでかばん、カチューシャ、ピン止め、スカートを買った。 18時半に美容院が予約できたので図書館で本を返してからいった。帰宅後、白髪染めをして一人でお風呂に入った。

6/24(日)
ぴっぴ、微妙に熱があるけど今日はプールの進級テストの日なので行った。でも途中で泣いていて結局進級できず。まぁいっか。プリキュアのリンスを買ってあげた。 午後、東京の友達から電話。久々なのでいっぱいしゃべった。 その後、キャベツと鶏肉の煮込み料理を作った。久々に写真をネットプリントで注文した。時間がかかったけどできてよかった。ぴっぴ、熱があるので解熱剤も飲ませた。

6/25(月)
ぴっぴ、熱がさがった。保育園に水遊びのタオルももっていったけど今日は病み上がりなので×にしといた。職場では新聞が大量にたまっていたので読んで処分。 かりちゃんとぴっぴと3人で縄跳びをつかって電車ごっこをした。ベッドの上で歩いては倒れるというのが楽しいみたいで何度もやってるかりちゃん。

6/26(火)
朝からヒマヒマ。 午後はOA講習会があったけど眠かった。同期に会えて少ししゃべれたのでよかった。 帰宅後、ぴっぴが3歳のころのビデオをみる。かりちゃんが「あーちゃーん」と言ってる。かりちゃんの1年前のビデオもみた。まだふにゃふにゃでかわいい。 会社のOBの方から久々にメールをいただき、来月にお宅訪問するかも。楽しみ。チッチは残業するらしい。お風呂にはいったときにぴっぴが顔を3回連続5秒ずつ水につける練習をした。 夜ご飯にうどんを作ったのに二人ともあまり食べなかった。キウイはいっぱい食べていた。 21時半に寝る。

6/27(水)
朝からとてもとてもヒマだった。今日は文集とバザーのアンケートの締め切りでドキドキ。でもまだ2名未提出だったので先生にいって督促をお願いしておいた。 かりちゃんは今日は頭からシャワーしたら泣いていたらしい。帰宅後、ぴっぴのリクエストで卵どんぶりを作った。すなっぷえんどうとじゃがいもの甘辛煮をつくるとかりちゃんが食べていた。 お風呂でぴっぴは水泳教室の練習をしていた。 ぴっぴが早く眠くなったみたいで20時過ぎに2階に行った。すぐに寝ていたぴっぴ。 チッチは歓迎会。

28(THU)
今日はアンケート結果を保育園におくっていったときに持って帰り、電車の中でみた。予想外に冷凍派が多くてびっくりだった。それで気分よくなった! 仕事は相変わらずヒマ・・・・ 午後、資料のコピーをしていたら身体がだるくなってきたので葛根湯を飲んだ。 保育園に迎えに行き、帰りにスーパーで買い物。わらびもちやシュークリームまで買ってしまった。 無垢フローリングの汚れが気になってゴシゴシと磨いた。何かワックスとクリーニング剤を買ったほうがいいかも・・・ チッチは21時半過ぎに帰宅。晩御飯にはケチャップご飯をつくった。私はスーパーで半額で買ったさば寿司。

29(金)
朝、電車の中で衝撃(@_@;)それでちょっと気分が落ち込んだ。 お昼ごはんを先輩と外食。ニュートというお店。850円なのでけっこうお手ごろ。いろいろしゃべれて楽しかった。 お迎えの後、かりちゃんの眼科。眼科検診の日に休んだので・・・泣いていたけどすぐ終わった。帰りにドライブスルーでマクドナルドを買って帰宅。 明日のクラス会の準備をしてから寝る。

30(土)
朝、クラス会へ出発。9時20分くらいに到着。いろいろと準備しつつ10時から開始。自己紹介したり、係を決めたり、順調。カキ氷もおいしそうで楽しそうだった。 片付けも終わり、その後京都の実家へ向かう。お好み焼き屋さんでランチ。すごく待たされた。 実家でゆっくり過ごした。ぴっぴはあやとりをしたりトランプやウノをして遊んでいた。途中で弟一家が遊びに来て盛り上がった。 夜、あたか飯店に食べに行き、帰宅。ぴっぴの「男なんてシャボン玉!」というのがおかしかった。かりちゃんもまねしていた。




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: