PR
今日はおじいちゃんの脳リハビリの日。
最近とっても調子の良いおじいちゃんは、リハビリでも調子が良い。
ホワイトボードに書いた数字を10秒くらい見させて隠して、手元にある数字の書いたカードで覚えた数字を並べる。
3桁、4桁、並べるのも早い!5桁6桁、療法士さんと私は目を合わせて驚く!
7桁も正解!
今度は上が4桁下が3桁と2列の数字もなんとバッチシ覚えれて正解!
療法士さん、笑いが出るほど驚いて「すごいですね~!」と。
今度はボードには書かず目ではなく耳で聞いて覚えるというやり方でも7桁正解。
次は、「2・1・3」と言ったらその逆から「3・1・2」と言う風に答えてください。
というのは出来ませんでした。
耳で聞いて覚えて、それを変換させると言う頭の使い方は難しいようです。
でも、記憶もだいぶよくなっているし、口数も多いし身体的にも全く不自由がなく前より機敏になっています。
その日の夕方、パパから電話があり「今日は早く帰れる、みんなで鍋でもしよ~ホルモン鍋が食べたい」と。
いつもパパは帰りが遅いので冬場でもうちは鍋をすることがあまりない。
ホルモンを買いに行かないとないので、パパが帰ってきたら一緒に買い物に行くことにしました。
夕方パパが帰ってき、おじいちゃんに買い物しに行くから待っていてねと言いでかけました。
最近では数時間前のことも覚えているので大丈夫だろうと・・・
今日のリハビリもめっちゃ調子よくとてもいい結果だったので・・・・
油断しました![]()
![]()
![]()
20分後くらいに買い物から帰り玄関を開けるとなにやら不吉なにおいがただよってくるじゃないですか~
そしてお風呂場からは水の出る音
お風呂場にいくと出しっぱなしのお湯にガスで追い炊きしているのでドアを開けたとたんすごい湯気!溢れるお湯を止めるために入ると溢れてるお湯があっち~
熱湯でした
台所にはおじいちゃんの姿が・・・
鍋には炊き込みご飯の素(具とかだし汁とかもはいってるレトルトの)えび、もやしが煮込まれてました。。。
汁気があまりないので焦げ付き始めた香ばしいにおいが・・・
「どしたんこれ?何?」
と聞くと
「すきやき」
「これは炊き込みご飯の素だし、すき焼きはえびじゃないよな?鍋の材料買いに行くから待っていてって言ったよな?」
片付けていた台所は鍋やボールやざるで散らかっているし、どうしようもない鍋の中身、無駄になった食材。。。
腹立たしかったけど、これからせっかくみんなで久々の鍋を囲むのに怒ってはいけないとぐっとこらえ、私がちゃんと言うだけじゃなく書いておかなかったから悪かったと言い
気を取り直し夕飯の支度に取り掛かりました。
ホルモン鍋はみんな好評でと~ってもおいしかった~![]()
くっそじじぃーー!! 2007.10.12
最近のボケじいちゃん 2007.10.11
Keyword Search
Comments