■おいしいご飯を食べたい!


パスタも好きだし、パンも好きだけど、やっぱりお米、ご飯が一番ですね。
おいしいご飯があれば、おかずは要らないくらいじゃないですか?
私は今、毎回、炊飯用の土鍋でご飯を炊いています。
土鍋で炊くのは大変そう、とお思いかも知れませんが、慣れてしまえば大した手間ではないんですよ!しかもおいしい!
おいしいご飯の炊き方を紹介するので、是非あなたも土鍋でご飯を炊いてみてください!。


まずは、私の土鍋を紹介します。
土鍋
ちゃんと内蓋つきです。2重蓋で圧力釜機能あり。ちなみに、蒸し器としても使えるように、底に敷く別板も付いていました。
土鍋2

おいしいご飯の炊き方
1. まず、お米を炊く30分前にお米を手早くとぎ(ゆっくりしていると栄養分が流れ出てしまいます)、ざるで水切りします。
2. 土鍋に米と米1合につき1カップ(200cc)の水を入れます。
3. 火にかけ、沸騰するまで中火で。
4. 沸騰したら火を弱め、吹きこぼれない程度の火加減(弱め中火~弱火)で更に10~15分。(心配でも途中で蓋は開けないように!)
5. いい匂いがしてきたら、数秒~10秒くらい強火にして、火を止める。耳を近づけて聞いてみるとパチパチ音がするはず。
6. 10~15分間そのまま蓋を開けずに蒸らしたらできあがり!
炊きあがり!
※ 土鍋でなくても、ホーロー鍋や普通の鍋でも炊けます。

★土鍋を買いたくなったら・・・
■土焼作屋  渋~い土鍋が買えますよ。他にもこだわりの器、素敵な食器がたくさん。
■シティ・ガス  かまどさん・・・1合炊き、3合炊き、5合炊きとあります。

★おいしいお米を探したくなったら・・・
■みのりや
■古代米


Yu-Me Spaceトップへ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: