薬に想いを馳せ

薬に想いを馳せ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

悠水(ゆうすい)

悠水(ゆうすい)

フリーページ

コメント新着

悠水(ゆうすい) @ Re:私は…(03/01) >にゃんこの姉さん DVDじゃなく映画館…
にゃんこの姉 @ 私は… まだ見ていないんです。 地元なのに… 見…
悠水(ゆうすい) @ Re:見るの忘れた…(04/28) >にゃんこの姉さん 妙なところでズ…
にゃんこの姉 @ 見るの忘れた… お母様、かわいい~(笑)
悠水(ゆうすい) @ Re:おかえりなさい(04/02) >にゃんこの姉さん ただいま!って…
2009年04月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ファイナルファンタジー4(DS版)を今日クリアしました。

このソフト、去年の入院のときに何本か買ったRPGのうちのひとつなのですが、これまで全く手をつけていませんでした。一緒に買った「ファイナルファンタジーA2 封穴のグリモア」がおもしろすぎ、「ファイナルファンタジークリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト」がいまいち操作性がわからず挫折していました。ファイナルファンタジー3も買ったんですが、あのグラフィックに違和感を覚えプレイしませんでした。


2週間ほど前に1泊の検査入院があって、2日目に朝早く起きすぎました。こんなことはあんまりないんですが、6時頃に検査器械を外された後は9時頃の検査結果説明まで何もすることがありませんでした。DSのソフトが何本か入ったケースを眺めていると、ふとこのFF4が目に入ったのです。

「どうせ3と同じようなものだろ?」

と思いながらオープニングシナリオを見ていると、あんまり違和感なくすっとゲームに入れました。


このFF4、スーファミでやったような気もします。友達から借りたんだっけなぁ・・・。自分で買った記憶はありません。なので新鮮な気持ちでプレイできました。

FFというとジョブチェンジやアビリティによって戦闘が大いに変わってくるというおもしろさがありますが、FF4にはジョブチェンジという概念がないです。アビリティも「デカントアビリティ」というアイテムを入手することによって覚えられますが、一度覚えると他の人に覚えさせることができません・・・。


「ちょっとFFっぽくないよなぁ・・・」

と思いながらプレイしていました。



「パワーバランスが崩壊している。」

「スーファミ版やGBA版と比べて敵が強くなりすぎてる。」

という評価がありました。特にスーファミ版の記憶がないので何とも言えませんが、中盤~ラストにかけては確かに敵が強かったです。ボスが強いのはまぁ納得できるんですが、ザコ敵が強すぎます。ラスボス近くのダンジョンでは最終的にパーティーの平均レベルが90を越してましたが、油断するとエンカウントで出てくる敵に全滅させられそうになります・・・・。


うっかり攻略サイトを覗いてしまったために、レアアイテムや気づきにくいイベントの情報が気になって仕方なく、プレイの途中からは攻略サイトを見つつのプレイになってしまいました。自分がふがいない・・・。今の時代は便利なもので攻略サイトもいくつかあり、無事エンディングまで行くことができました。というか自力ではラスボスまで行けたかどうか・・・。ザコ敵に会わなくなるアイテムがあるんですが(見つけるのにかなり苦労しましたが)
「せめて1周目は使わないでおこう」
と思っていたにもかかわらず、ラストダンジョンのザコ敵に苦戦を強いられとうとうこのアイテムを使ってしまいました・・・。レベル90でも簡単に全滅させられるRPGって一体・・・。

気軽にできるソフトではないですね。時間のある人向けだと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月29日 23時20分20秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: