Yasuakiの株式投資日記

Yasuakiの株式投資日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

お気に入りブログ

2021~25PF概況641位… New! みきまるファンドさん

メモ2 New! 4畳半2間さん

サッシブラシを買う 征野三朗さん

運用成績・ポートフ… lodestar2006さん

メシと為替とトレー… 探検隊1995さん

コメント新着

ヤスイノ2005 @ Re[1]:日経平均高値更新(11/01) MEANINGさん、こんにちは。 ゲンキーみた…
MEANING @ Re:日経平均高値更新(11/01) ドラッグストア評価高くなりましたね。 …
ヤスイノ2005 @ Re[1]:ポートフォリオ(10/22) MEANINGさん、 コメントありがとうござい…
2005年06月16日
XML
カテゴリ: 個別銘柄
昨日はアインファーマシーズの決算発表でした。

(16年4月期決算)   

       予想     実績     差異  

売上高    573    571      △2  (△0.3%)
経常利益   25.5    31     +5.5(+21.6%)
当期利益    8.9     9.3    +0.4(+4.5%)

                         (単位:億円/%)               

売上はわずかに未達でしたが、経常利益が予想に対してなんと21.6%増です。な
んで上方修正 しなかったんだろ。増益の要因ですが、第4Qで風邪が例年より流行

によるものとのことです。

しかし予想以上に利益が出てしまっているので今期との比較で経常利益の増益率が
低くなってしまったのは正直残念ではあります。でもこれは贅沢な悩みであり、素直に
好決算を評価すべきでしょう。

セグメント別では懸案の物販事業(ドラッグストア)がわずかに赤字になっています。
これは新規店舗の売上が想定を下回ったことによるものということです。業態が新しい
ので認知に時間がかかっているようです。

次に今期業績予想です。
(17年4月期予想)

売上高   785  (+37.5%)
経常利益   35.4(+14%)

EPS    133円

売上高は37.5%増収ですが、経常利益が先期良すぎたので+14%と低く見えて
しまってます。予想通りの決算なら「35.4/25.5=39%」の増益だったのに・・・。
これって結構株価に影響するんじゃないかと思うんですよね。成長率の鈍化に見えて
しまいます。


した用地の地価下落、及び赤字店舗の減損の適用とのことです。この減損がなければ
EPSは184円となるのですが。市場は減損を含めて評価するのか、除いて評価する
のか、分かりませんが都合のいいようにはいかないでしょうね。

先日の私の予想ではEPS155円でしたので、減損予測が増えたとはいえ少し残念
です。 また3月四季報の予想ではEPS179円でしたので(特損は予想していないと
思われる)マイナス25%です。四季報を期待して買っていた短期の投資家は失望売り
する可能性ありますね・・・。これはムトー精工と半分似ている状況です。決定的に違う
のは今期も増収増益で成長路線が保たれていることですが。予想PERは15.8倍で
ちょっと中途半端です。これはしばらく我慢が続きそうです。特損がなければPER11.4
倍なんですが、そうは甘くないでしょうね。

再来週にアナリスト説明会のビデオがHPにUPされるそうなのでまた詳細を確認したいと
思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月17日 00時25分10秒
コメントを書く
[個別銘柄] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: