Speak out~こどもと英語で話したい

Speak out~こどもと英語で話したい

PR

プロフィール

ゆーやん1231

ゆーやん1231

カレンダー

2011/12/08
XML
カテゴリ: DWE



"お母さんは何も言わなくていい。子供にいっぱい見せたり
聞かせたりするだけで、子供は習得します"

 これがキャッチフレーズのように宣伝してる。。。

そんなこと言うたって、見もしないし、言いもしないし、
レッスンなんてできないやんどうしていいかわからん
と放置に近い状態が3年。

 もうすぐ6歳の息子。

今年からCAP取得に向けて課題を試みて、やっと今ブルーのBOOK3。

マイミクのくーみんさんのアドバイスどおり
「考えすぎず、さらっと」
朝食を食べてようが言えてたら、なんとなくわかっててもOKで
ぬり絵は飛ばして、無理矢理進んでいるこの2カ月

改めて見ると、人称代名詞に、不可算名詞、進行形・・・
すごいのなんでこれまでしなかったんだと後悔

 最近この3カ月の間に、たくさんのDWEのユーザーさんに
会いました。購入して間もない、小さいお子さんが多く、
私が当初悩んでいた「何をしていいかわからない」というのが
同じで驚いています。小さい子はまだ吸収時期だから、日本語と
同じで英語なんて出ないのよね。わかっているんだけど、一人で
家でやってると、むなしくなるんだよね~。

 3年放置の息子が救われたのは、英会話へ行ってたこと、
私ができる範囲で語り掛けしてたこと、他の英語の曲をよく掛けて
歌ったり、踊ったり、してたおかげで、小さい時してたことはよく
覚える。

 もうすぐ6歳の息子。

 ブルーのDVDを2・3回でもう覚えてました
「ママ、これ次な、グーフィーがな・・・」と教えてくれる。
私は全く覚えてない

 この姿を見ていると、あのキャッチフレーズは嘘ではなかった
ように思います。そして、イエローまでのDVDやCDをもっと流して
置けばよかったと後悔ばかり

 小学校に行ったら本当に時間がなく、もっとしなくなると、
今日も聞きました。。。

 来年からほんとどうしよう・・・
本屋でコースブック見ながら、「こんなの買ってもしないよね」と
つぶやいていました 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/12/08 10:18:17 PM
コメント(2) | コメントを書く
[DWE] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: