*Lucky*Love*elephant

*Lucky*Love*elephant


もちろんっ!
『キチンと、キレイ』な、本物は、すっごい技術が要るんですよぉ~
ひたすら、直線ーーーーーーーー4メートルぅ~~~~て、ミシンでもヘロヘロんなります。
を、チクチク真直ぐ手縫いなさってる和裁士さんっ。尊敬しちゃう。



ココのにっき で書いてた兵児帯。
heko

1×1.5mのサンプル生地二種類(コットンとボイルレース)を、それぞれ三等分して、
30cm×3.5mの長四角につなげて袋縫いしただけ。
なんですが、これが、カワイイ~ったら!
市販の兵児帯みたく、ヘタりませんの。ふわふわ♪の立体おリボンが、キレイに作れます。
広幅にしたので、帯板を入れて着付ければ半幅にも使えちゃう選れものっ。
ボイルを使ったので、好い感じに『紗』っぽい夏帯に出来ちゃいました。

**********************************
tukuri1tukuri2


兵児帯のデキに、調子こいて作ってみた作り帯。
つるんとした紬っぽい格子チェックと、大花柄ジャガードの二種類で、これもリバーシブルにしてみました。
厚地だから、大丈夫かなぁ?と、芯を入れなかったのですが・・・
やはり綿地は柔らかすぎるみたいで、お太鼓がカッチリ決まらないのが、ちと難点。
普段着には使えそうなので、まずまず。かな?





© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: