暑い毎日が続いております。みなさんいかがお過ごしですか。
とうとう本日今夏初冷房を入れました。まだ大丈夫と思っていたけど、熱中症とかのニュースを見ていると、大丈夫だと思っている自分が危ないのだと知った故です。みなさまもお気をつけください。最近の必須ドリンクはアクエリ〇スのゆずりは文庫がお送りいたします。
さて、今住んでいるいるところはシネコンが歩いていける距離にあり、いきおい引っ越してから映画に行く機会が増えました。今回観て来たのは『 マイティ・ソー
』浅野忠信が出演していることで話題になっていました。
アメコミが原作だけあって、伏線も何もない、どストレートな内容でした^^;
(先日、TVでバットマンのダークナイトを観た時は、かなりシリアスだったのでこの評は不適切かもしれませんが。。。)
神であるソーが、その傲慢さから父王オーディンにより強大な力を取り上げられ、地界 に追放されたところから話は始まります。そして、地界で物理学者であるジェーンとの出会い、様々な経験から、自分にとっての本当の強さとは、幸せとは何かを気づき...
ストーリーとしては何も捻ったところはなく、ソーが力を取り戻す過程や、弟ロキとの兄弟の確執など、わかりやすい展開はかえって安心して観ることができる映画でした。個人的に映画は、頭をつかわず観れるものが好きなので、そういう人には向いている内容だと思います。適度に笑いもあったし。ただ、それだけの映画なので、何が印象に残ったかっていったら、主役のクリス・ヘムズワースがかっこよかったね、とナタリー・ポートマンよくこの映画に出たね、『ブラックスワン』とのバランスがよかったのかね...いやそれよりアンソニー・ホプキンスが出ていることの方が...といったものです。
前回の『プリンセス・トヨトミ』といい、ちょっとそういう(どういう?!)映画が続いているのでこの次はずっしりした映画を観たいと思います。
近況として、今更 『図書館戦争』
を読みました!面白かったー
なんか、中高生の頃コバルト文庫とかを読み漁っていた自分を思い出しました。
そしてこれも今更、漫画 『ちはやふる』
を読みました。これも面白かったーー!です。
見た目ばりばりの少女漫画ですが、性別年齢問わずオススメできるスポ根?ものです。作者はトレース問題で一度引退に近い状態になった人で、そういう色眼鏡で見てしまいますが、でもやっぱり面白いものは面白いです。
読みたい本や、観たい映画があって、それができるってのは幸せですね夏バテせずに邁進したいと思います

『パラサイト 半地下の家族』鑑賞 2020.02.25
映『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』… 2008.09.10 コメント(2)
PR
カレンダー
コメント新着