2014年10月12日
XML
カテゴリ: 2015年までの記事

台風接近中ということもあり家で過ごすことにした連休。

この機会に前から夫がやりたがっていたブルーの板壁を作成する事にしました。

昨日ホームセンターで買ってきたSPF材。

これを使って作りました。

DSCF0615.JPG

設置する場所はここ↓

DSCF0632.JPG

黒い矢印部分の壁です。

使ったペンキは アサヒペンのインテリアカラーパステルブルー。

DSCF0624.JPG

塗ってる時はグレーっぽい色だったけれど、乾くと綺麗なブルーになりました!

設置後↓

DSCF0648.JPG

DSCF0650.JPG

パソコンデスクで押さえているので釘などは使わず設置しています。

やっと念願のブルーの板壁を設置できて、夫がこれからこの壁をどう使うのか・・・楽しみ(´艸`*)

そして、寝室も少しだけ手を加えてみました。

ここです↓

DSCF0574.JPG

DSCF0578.JPG

ベッドサイドテーブルを置けるスペースがないので、ベッドの後ろに高さのある棚を置いてました。

DSCF0576.JPG

でも、この状態が使いにくくて、

ベッドの高さと幅が同じくらいの棚を探していたけれどなかなか希望通りの棚はみつからず、もう思い切ってdiyやってみる事にしました!

そして・・・アフター↓↓

DSCF0646.JPG

こうなりました♡

裏側には息子の絵本が置けるようにしました。

DSCF0637.JPG

↓木材はブライワックスを塗っています。

ベッドと棚はL字金具で固定。( 金具の色が浮いててなんか気になったのでコーヒーフィルターをまき付けてます。)

DSCF0640.JPG

何かのインテリア雑誌でみて、それを参考につくってみたけれど、

ワタシが不器用すぎで、やっぱり棚を作るとなると、雑誌みたいにはうまくいかないです(-∀-)・・・・。

でも以前の棚より、使いやすくなったし、とりあえずは満足です。

DSCF0634.JPG

板壁を作ったときのペンキが少し余っていたので、ついでにダイソーで買ったウッドボックスをペイント♡

パステルブルー、綺麗な色だけど、この部屋にはなんか浮いてる色のような気がしたので、アンティークリキッドで仕上げてみました。

DSCF0652.JPG

DSCF0656.JPG

こっちの方が好きかも・・・・+.d(・∀・*)♪゚+.゚

↑仕上げに塗るだけで古びた雰囲気を演出できます。

連休は明日まで。

明日も何かに手を加えようか・・・・思案中です。

ランキングに参加中です。下の写真をクリック応援してもらえると大変励みになります!


にほんブログ村


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月01日 19時01分40秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

KOKOSAMI

KOKOSAMI

カテゴリ

2015年までの記事

(192)

雑談

(3)

目標体重達成!まで

(2)

シナリオライターを本業にする

(0)

写真投稿で収益を得る

(0)

長男のアイスホッケー。公式戦で1点入れるまで!

(0)

夫と再構築定年後パリ旅行に行くまで

(0)

街角ピアノで演奏するまで

(0)

ヨガ再開。そしてパーソナルトレーニングに通うまで

(0)

一軒家に住み替えするまで

(0)

在宅ワークだけで月収50万達成するまで

(0)

引き寄せの法則

(1)

39歳で会社をクビに。夫の転職まで

(5)

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: