健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

今日は、田光 作 … New! 料理長53歳さん

🍊 武士の巨星・織田… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2011年01月04日
XML

さあ、待ってる人は待っている  高崎山シリーズ

今年は ウサギ年なので サルの話を ・・・(笑い)

みなさんは猿の手と足を よくみたことありますか?

足も手と同じようにつかめるのはなぜ でしょう?

また  猿に引っかかれると言いますが

ほんとうにひっかくと思いますか?

サルの爪は とんがっているのでしょうか?

よく見てください 

生きていた ゴルゴ (2)

猿の爪は長くない ですね。

人間の爪みたいにしてますね。

また  とがってはいない ですね。

これは後ろ足です。

人間と同じような爪 をしてますね。

形も 手 みたいでしょう?

猿の足

それから下の写真 

手前で重なっているのは 前足と後ろ足です。

猿の手足

同じような形ですね。

足も手のような形をしてる でしょう?

だから 足の平(?) で物をつかめるんですね。

足で木を つかんでぶら下がったりできるんですね。

今度 お猿さんを見るときは、足の形や爪にも注目してみてね

自称  大分観光大使の健康法師のレポートでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月05日 10時19分22秒
[高崎山 旅行 お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: