きょういく行政書士日記

きょういく行政書士日記

May 25, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 以前この日記にも書きましたが、私は平成17年度の国民年金保険料の免除を受けています。といっても国民年金保険料免除・納付猶予申請をして承認されたものです。今、話題になっているのは本人の申請がないのに勝手に国民年金保険料の免除や猶予の手続きをしていたことが発覚したものです。私が免除申請をしたそもそもの発端は社会保険庁から督促状が送られてきたので問い合わせの電話をしたところ、「じゃ免除申請してください。」といわれたからです。私は前年の平成16年に独立開業し、その年は事務所経営は大幅な赤字となりましたが、収入がまったくなかったわけではありません。

 昨日の朝日新聞朝刊の生活面「国民年金免除と猶予ってなに?不正発覚」という記事によりましと「 所得」が57万円以下なら全額免除が受けられるとのこと。私は収入ではは57万円以上ありましたが「所得」となると事務所の経費が差し引かれるので57万円には到底およばないので「免除」が承認されたようです。

とういうことで私の場合は何の「不正」もなかったようです。申請もいたって簡単なものでした(あくまで行政書士の感覚ですが。)。 免除といっても今後10年間は納付することができるとのことです。しかし、3年間経過後に納付する場合は一定の率により加算された額になるそうです。 まあ、そうなるまでには払うことができるようになるとおもいますが・・・・。

 今回の騒動は申請をしていないのに社会保険事務所が勝手に免除や猶予の手続きをしたということようです。単純に「未納者」の数や率を減らしたかったのでしょうか。行政は一人一人の事情を考慮して行うものだと思います。「利潤第一」会社ではないのですから。


「年金問題」といえば思い出すのが女優の江角マキコさん、NHKのドラマ「マチベン」で見事カムバックしましたね。今思うと年金問題はあの人が火をつけてくれたのですから、そういう意味では「功労者」。年金未納で騒がれたタレントさんが今度は弁護士役。タレントさんのような弁護士さんが所得税の申告漏れ? 世の中わかりませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2006 12:32:50 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zabieru0725

zabieru0725

Favorite Blog

『マタ・ハリ』 saruyuriさん

【気まぐれミュージ… れーか8766さん
競馬と園芸を味わう… はにゃりくにゃりさん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん

Comments

おいかわ@ Re:今日、初のプレミアムフライデーだ~藤田教育行政書士事務所(02/24) 最近よくタモリ倶楽部空耳アワーにて拝見…
zabieru@ Re[1]:日本人頑張ってます(09/21) saruyuriさん お久しぶりです。日本人は力…
saruyuri @ Re:日本人頑張ってます(09/21) やってくれました! ジャパン、大金星です…
zabieru0725 @ Re[1]:頑張れ  櫻木選手(05/18) saruyuriさん ラグビー以外でもおつきあい…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: