きょういく行政書士日記

きょういく行政書士日記

Jun 27, 2006
XML
カテゴリ: 子ども・教育
 随分話があっちこっちにいってしまったので元に戻そう。私には幼い頃、当たり前の経験がある。カリヨンとびらの家に集う彼らには当たり前の経験があるのだろうか。私は彼らに当たり前の経験をさせてやりたい。当たり前のことはそんなにたくさんいらない。豪華でなくていい。私は父との思い出の一つに河原でのキャッチボールがある。それで十分の人一人をささえられるのである。もちろんそれを両親がやってやるにこしたことはないがそれが他人でもかまわない。大人であればそれでいいのである。彼らを一人の人間として認めてあげられる大人が必要なのだと思う。残念ながらそれは、この「格差社会」を築いていこうとしている人たちには無理な話である。我々がやっていかなければならないことなのだと思う。少子化の中、子どもの中にも「格差社会」が進行している。少数のエリートが育てば、この国はやっていけると思ってらっしゃる方もいるだろうか。このままの状態が続けば、この国は滅びるのではなかろうか。将来、国力となるべき子どもたちが育たず、捨てられていっている。私たちが何かをしなければいけない。「格差社会」の方が都合がいい人はたくさんいるのだから。

 私はカリヨン子どもセンターに大きな夢を持っている。それはいつの日か、彼らとバンドを組みステージで演奏することである。これは好き嫌いがあるから無理に引っ張っていうわけにはいかないが、音楽の好きな少年ならこれも学園祭等で「当たり前」に経験することである。もちろん、曲はブルーハーツ「終わらない歌」「終わらない歌をうたおう。クソッタレの世界のため。終わらない歌を歌おう。全てのクズどもの為に。」これはまだまだ私の胸のうちだけの夢である。まだ、カリヨンの人たちには内緒にしておいてほしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 27, 2006 03:17:18 PM
コメントを書く
[子ども・教育] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zabieru0725

zabieru0725

Favorite Blog

手づくりベビーウェ… New! saruyuriさん

【気まぐれミュージ… れーか8766さん
競馬と園芸を味わう… はにゃりくにゃりさん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん

Comments

おいかわ@ Re:今日、初のプレミアムフライデーだ~藤田教育行政書士事務所(02/24) 最近よくタモリ倶楽部空耳アワーにて拝見…
zabieru@ Re[1]:日本人頑張ってます(09/21) saruyuriさん お久しぶりです。日本人は力…
saruyuri @ Re:日本人頑張ってます(09/21) やってくれました! ジャパン、大金星です…
zabieru0725 @ Re[1]:頑張れ  櫻木選手(05/18) saruyuriさん ラグビー以外でもおつきあい…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: