きょういく行政書士日記

きょういく行政書士日記

Jul 17, 2006
XML
 キャスト的にはあまり好きではありませんが、第2話・第3話もいろいろなコンセプトが盛り込まれ、好感がもたれるドラマです。ですが、裏番組の「行列のできる法律相談所」に視聴率で追いつけ追い越せはちょっと無理のよう、あまりにも正論すぎるところが逆に反感を買いそうです。出演者をいじって笑いの種にしている「行列のできる法律相談所」の方が世相的には無難なのです。しかし、このドラマには家庭ドラマ版「ごくせん」というような要素を含んでおり、一昔前までは「ダサイ」「クサイ」といわれていた「正論」「理想論」で真っ向勝負すれば「奇跡」「神風」がおこるかも・・・(最後はW杯サッカーのレポーター風にまとめてみました。)。

 第2話
 我々空手の有段者が多少に暴力に屈せず頑張るのはあまり勇気の要らないことですが、田村正和さん演ずるか弱き専業主夫が暴力に屈せず、「家庭のことは自分の責任」と多忙な奥さんには迷惑をかけまいと立ち上がるは大変勇気のいることだと思います。でも最後は奥さんが出てきて、あっさり解決。今の男と女がまったく逆転した結末にはちょっと不満。もっと新鮮なものを提起してほしかったですね。

 第3話
 私は兄・姉が優秀なのが所謂「プレッシャー」になり、うまくいかない弟・妹を何人か見てきました。それと同じように親の存在があまりにも大きいがゆえ、うまくいかない子どももいるようです。そんなところが垣間見られる第3話でした。「玉の輿に乗る」ことがそんなにいけないことか、親子で喜ぶ家庭も少なくないはず・・・・。やはりここも極めて厳しい「正論」なのでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 17, 2006 02:55:59 PM
コメントを書く
[こども・教育・テレビ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zabieru0725

zabieru0725

Favorite Blog

『マタ・ハリ』 saruyuriさん

【気まぐれミュージ… れーか8766さん
競馬と園芸を味わう… はにゃりくにゃりさん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん

Comments

おいかわ@ Re:今日、初のプレミアムフライデーだ~藤田教育行政書士事務所(02/24) 最近よくタモリ倶楽部空耳アワーにて拝見…
zabieru@ Re[1]:日本人頑張ってます(09/21) saruyuriさん お久しぶりです。日本人は力…
saruyuri @ Re:日本人頑張ってます(09/21) やってくれました! ジャパン、大金星です…
zabieru0725 @ Re[1]:頑張れ  櫻木選手(05/18) saruyuriさん ラグビー以外でもおつきあい…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: