きょういく行政書士日記

きょういく行政書士日記

Sep 29, 2006
XML
カテゴリ: 子ども・教育
 一時、派手な就職出陣式をCMで流し、「就職するなら大学より専門学校」と勢いのあった専門学校。今春、入学者が急減したとのこと(前年度比8%減)。昨日の朝日新聞の記事である。

 同記事が理由のひとつとしてあげるのが「大学の専門学校化」、これまで専門学校で学ぶケースが多かった看護や介護、さらには観光や動物関係も教える大学が増えているという。

 私のイメージでは大学は「そんなは学問ではない。」ともっと保守的かと思っていたが専門学校より大学の方が柔軟性があったようである。

 学生の減少を受け、服装や情報処理など人気が落ちている分野の専門学校中心に、最近では年間50校前後がはいこうになっているとのことである。

 これが少子・高齢化社会の現実である。地価が上昇したと喜んでいる方も少なくないが、現実は少子・高齢化社会である。踊らされないでほしい。好景気とは働く人がみんなとまではいわないが多くのサラリーマンがボーナスの額を自慢し、活気を帯びるものである。私はあまりバブル経済は好きではないが、あのころは、働くものが皆ホクホクしていた。景気がいいといわれている今はどうであろうか。騙されてはいけない。現実はそんなに輝いていない。





楽天ブックスで購入できます。


新説!!芦原英幸

新説!!芦原英幸





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 29, 2006 05:21:09 PM
コメントを書く
[子ども・教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zabieru0725

zabieru0725

Favorite Blog

『マタ・ハリ』 saruyuriさん

【気まぐれミュージ… れーか8766さん
競馬と園芸を味わう… はにゃりくにゃりさん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん

Comments

おいかわ@ Re:今日、初のプレミアムフライデーだ~藤田教育行政書士事務所(02/24) 最近よくタモリ倶楽部空耳アワーにて拝見…
zabieru@ Re[1]:日本人頑張ってます(09/21) saruyuriさん お久しぶりです。日本人は力…
saruyuri @ Re:日本人頑張ってます(09/21) やってくれました! ジャパン、大金星です…
zabieru0725 @ Re[1]:頑張れ  櫻木選手(05/18) saruyuriさん ラグビー以外でもおつきあい…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: