介護人の備忘録

介護人の備忘録

2005.09.05
XML


朝8時半起床。3時間ぐらいしか寝ていない割には目は開いている。朝食後の10時半にケアマネージャーのTさん来訪。せん妄が日中から起こり、長時間続くと話すと、血中の電解質のバランスが崩れているかもしれないという。Tさんが担当していてせん妄がひどい人が、血液検査後、不足していた電解質を点滴したら劇的に良くなったとか。

念のために血液検査をしたほうがいいとのことで、N先生にその旨を電話してくれる。Tさんとの会話中、「トイレ行く」と中座するが、あと一歩のところで尿パッドに排便。以前は同郷のTさんとは会話が弾んだが、今日は一瞬頬を緩めただけ。Tさんも父の様子を見て、血液検査で異常がなくても、一度入院して全体的に検査をしたほうがいいとの助言。

13時、Sさんのマッサージ。痛いとは言わないが、人差し指でSさんの手をコンコンと叩いたり、腕を掻いたりする。マッサージが終了と同時にN先生の往診。血圧は130-80mmHg。父は血管が細く、採血は大抵やり直すが、右手の甲から一発で採取。先生曰く、電解質のほうは大丈夫だと思うが、せん妄と認知症の合併ではないかとのこと。昼食はナマリと厚揚と野菜の煮物にシラス掛け玄米。

昼食後、「空振り4回、トイレ行く」と言う。出るかなあ?と思ったが、便器にて今日2回目の排便。15時半、辺泥先生の治療へ出発。17時に到着し、父、母、私の順番でアジャスト。父はアジャスト後、右肩を下にして横になって安静状態に入るが、母のリラックスタイムが終わるまでの約40分もの長い時間、そのままの状態でいられた。過去最高記録。少しは体が楽になったかな。

帰宅途中から車内で痒みを訴え、ガムのように伸びる粘着性の痰が10回以上も出る。唾もよく出て、ティッシュを多量に消費。顔は上がっていることが多い。20時半帰宅。夕食を食べ、洗面後、22時に就寝。すぐにぐっすり寝入る。顔が真上を向いており、リラックスできているようで良かった。今日は眠そうにはしていたが、それなりに目も開いていた。排尿量500cc。水分摂取量1530cc。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.06 23:32:25
コメント(6) | コメントを書く
[脳卒中で半身不随の父] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一日おきにせん妄(09/05)  
ココア4755  さん
ママも「寝る。寝る。」とうるさく言うわりに、寝ないのよね~
喋りっ放し+多動はうちも同じです^^;
見ているだけで疲れますね。お疲れ様です!
(2005.09.06 06:37:02)

Re:忙しい一日(09/05)  
せんもうと認知症の合併、
あり得ますね。
でも、もしよければ、1度、
全体的に検査を受けた方がいいとおもう。
あれこれ、悩み不安に過ごすより、
ココロの健康のためにもいいと思いますよ。 (2005.09.07 00:46:38)

Re[1]:一日おきにせん妄(09/05)  
yousanpace  さん
ココア4755さん、こんにちは。

間違って、コメントを消してしまいました。
本当にごめんなさいm(_"_)m
大マヌケな私を許して下さいね。

実は5日の日記を4日にアップしてしまって、日誌とコメントをコピーをしてアップし直して、5日の日誌を削除して正しいものを入れたはずだったのですが、コメントは残るのを知らなかったのです‥。そのうえ、そのことを教えていただいたコメントまで消してしまって‥。本当に失礼しました。こんなドジな私ですが、今後もよろしくお願いします(^ ^;); (2005.09.07 17:57:32)

Re[1]:忙しい一日(09/05)  
yousanpace  さん
くまちゃん888さん、こんにちは。

>せんもうと認知症の合併、
>あり得ますね。

ネットでも調べたのですが、結構あるようです。

>でも、もしよければ、1度、
>全体的に検査を受けた方がいいとおもう。
>あれこれ、悩み不安に過ごすより、
>ココロの健康のためにもいいと思いますよ。

私も同じように思いました。今後、どのように変化していくのかも不安なので、そうしたいと思います。今日、ケアマネさんにもその旨を相談したところ、ひとつひとつ検査をして不安の種をつぶしていったほうがいいとのことでした。心の健康は大切ですものね。

(2005.09.07 18:02:57)

こんにちは!  
屋烏の愛  さん
いつもいつも想像を越えた介護していらっしゃいますね!!
私のしている介護とは比べものにもなりません。
お互い頑張りましょう!! (2005.09.08 11:15:02)

Re:こんにちは!(09/05)  
yousanpace  さん
屋烏の愛さん、こんばんは。

>いつもいつも想像を越えた介護していらっしゃいますね!!
>私のしている介護とは比べものにもなりません。
>お互い頑張りましょう!!

私の介護は、まだまだ優しさが足りなくて、いつも反省ばかりです。介護は先が見えないからいろいろと大変ですよね。お互いに無理せず、疲れないように時々手抜きをしながら、日々を過ごしていきたいですね。 (2005.09.08 22:06:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

SPACE-NETWORK

SPACE-NETWORK

Favorite Blog

2025 霜月 末… New! 小芋さんさん

since 04/9/17 のぶ_さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
おばさんの気ままな… はなこさん2013さん
ワマチャンの介護W… ワマチャンさん
いつか見た青い空 いつか見た青い空さん
末期癌を生きる私  心の叫びさん
三匹の小猿と熱血パ… たらじろうさん
がん・語り合い! kure8337さん
being J-crossさん

Comments

SPACE-NETWORK @ Re:う~ん・・・(10/02) p-chanさん、 本当に不思議ですよね。 …
SPACE-NETWORK @ Re:読み始めました!(10/01) p-chanさん、 うわ~、こちらのブログ…
p-chan@ う~ん・・・ 「ところで、このお店は、階段のすぐそば…
p-chan@ 読み始めました! こちらのブログあることは知っていたんで…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: