今、キリさんのブログ見てきました。同感です。

そして、俺もずっとイライラしっぱなしです(苦笑)サイド突破はドリブルだけじゃなく中央との連携で打開できる訳でその為のシステムじゃないのかと疑問ばかりです。まぁ、選手もそれを全くやってない訳ではありませんがチームとして徹底されてない上、クロスをあげずに中に切り込んでいっては取られるケースばかりで歯がゆかったですね。

攻め方の徹底も勿論ありますが、プレーした選手は自覚しないといけないと思いますね。俺たちはアジアで決勝Tに行けないレベルのチームの一員だと。そして、それは反町監督にもそのまま当てはまります。結果も内容も悪い最悪の大会を見せられました。マッチレポートはいいと思います。どう考えていてこうしたのか、そういった内容を公開してもらい成長の糧にしなくてはならないですね。これを大して盛り上がっていない大会の結果という位置づけにしてはいけないと思いますし。

まぁ、来週は結果が気にならない、ゆるい大会ですが世界クラブ選手権を楽しむしかないですね(笑) (Dec 7, 2006 02:51:30 AM)

サッカー狂

サッカー狂

Dec 6, 2006
XML
カテゴリ: 日本代表
日本1-2北朝鮮
 日本 
 4-2-3-1
         平山相太

         増田誓志
  家長昭博          本田圭祐

      青山敏広  谷口博之

 一柳夢吾            辻尾真二
      青山直晃  水本裕貴

         松井謙也
日本
46分 水元→CB 本田拓也
77分 青山敏→ST 前田俊介
89分 青山直→RW カレン

9分、あっという間に一柳のヘッド!?

まぁ、月火水と飲んだくれていて、今日も酔っ払いの俺は、気付いたら、前半10分。おぃおぃ!!

このまま試合終わったら、凹むぞ、俺(苦笑)というか、皆々様のブログ訪問できないぐらい仕事もプライベートもハード・・・

さっきも試合の前に、春に巻いた種が夏に芽を出し、秋に実をつけ、冬になり枯れてしまうトコを何とか打開してきただけに、俺のテンションはやたら高い(笑)

つか、今度はハーフタイムにシャワー浴びて戻って来たらいきなり!!

62分。またしても北朝鮮がFKを直接叩き込んで勝ち越し。

その後は、日本は3-4-2-1にシステムチェンジし、前がかりで怒涛の攻撃を見せる。ロスタイムには青山直を下げてカレンを投入するスクランブル態勢で臨むも結果は1-2。

すなわち、グループリーグで日本敗退。

個は良かった。しかし、攻撃的な選手を並べれば点を取り、勝てるというものでもない。結論は、ジーコ時代と一緒という事だろう。選手が劣っている訳ではない。だからこその、采配だろう。この世代でのストロングポイントは勝つ気持ちと言った反町監督。精神論をもって極論として逃げてしまう気持ちはわかる。しかし、ベストメンバーが組めなかったからと言わない反町監督は責任を負うべきだ。俺は彼を好きである。しかし、日本がアジアの大会においてグループリーグで存在を消すというこの結果に、単純に次があるから頑張れと安易に言える訳も無い。ユース組を何故召集しなかったのだろうか!?このメンバーはあくまでもU-21である。20歳か21歳だけを選べばいい大会な訳でもなければオーバーエイジ枠だってあった。無策で、更に召集メンバーに縛りまで設けたのは何故なのか。アジアユースで結果を出した優れた面々を今回こそ呼ぶべきだった。

反町は本田拓を絶賛していたが、彼の判断におけるパスは大学のレベルでシビアな戦いには向かない。降格を争ったレベルのチームで1ボランチを支えたとはいえ、青山敏は攻守両面でときたましかいいパスを見せれずじまいどころか中盤の底でミスパスも多い。A代表に呼ばれているとはいえ、水本はここ最近安定感に欠けているのではないか。ワールドユースで見せた集中力をこの大会では余り感じなかった。また、点を取ったとはいえ、守備能力で言えば、一柳より福元の方が上ではないのか!?松井はDFとの連携に不安も見せたし、大学生の林の方が可能性がうかがえる。辻尾はスピードとフィジカルだけのサイドアタッカーで鹿島の内田には到底及ばない。

このメンバーでOKといったのは誰なのか。反町がOKといって最低限の結果を出せないのなら彼は退任すべき。もし、協会の意思による人選であるのなら、反町は自らのためにも日本のためにも協会を公的に責めるべきだ。

勇気をもって打開しなくては、日本は間違いなくここ数年で世界のレベルの前のアジアでもダウンし続けるだろう。


ここまで読んで頂き感謝です。面白かったとか好印象であれば、ここをクリックしてランキングUPにご協力下さいませ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 7, 2006 02:13:54 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ひどかったですねー  
キリ1968  さん
ずっとイライラしていました。反町はなぜ前半からサイドに叩けとシンプルな指示をしなかったのか。
ドリブルで抜くことだけがサイドの仕事じゃないはずで、ひとりで抜けなければふたりで抜くことを考えるべきでしょう。サイドアタックを徹底すればもっとチャンスは増えていたはずなのですけどね。
メンバー云々ではなくて、そのことを徹底しなかった責任はあるでしょうね。それからスルーパスとバックパスばかりを繰り返したことの反省をしなかったのならもう駄目かもしれません。
とりあえず、ぼくは全員にマッチレポートを書かせることを提案しましたけどね。 (Dec 7, 2006 02:36:37 AM)

キリさんへ  
Soccer 狂  さん

Re:アジア大会2次L敗退(12/06)  
バロン82  さん
う~ん、なんと言えばいいのか・・・・
厳粛にこの結果を受け止めなくてはいけません。

今回はJも平行して開催されていたとはいえ、なんとも情けない結果になってしまいました。
おっしゃるとおり、オーバーエイジ枠じゃなくて、アンダーエイジ枠を無制限で設けて、最強チームを結成した方が良いと思います。

この大会は、そのための「捨石」になるんでしょうか?
(Dec 7, 2006 04:34:39 PM)

バロン82さんへ  
Soccer 狂  さん
ホント、厳粛に受け止めないといけないですね。

Jもあり、コンディション不良というのは確かにわかってたんですけどねぇ・・。アトムや梅崎、柏木、この3人はそれぞれバリエーション広く使えるアタッカーですし、もっといろんな選択肢をもって五輪に向けて頑張ってもらいたいものです。

捨石になるかどうかは、今後どうこの結果を協会と反町さんが受け止めて行動するかでしょうねぇ~(苦笑) (Dec 7, 2006 09:11:07 PM)

うーん  
EM さん
何か、この大会で何をしたかったのか、何を得たかったのか、と言うのが全然見えてこなかったような気がします。「テスト」というのは、その次の展開まで考えないと意味がないと思うのですが、「あの選手、こういう風にも使えるかなあ」とか「次のキャプテンはこいつで行ってみよーっ」というのではサッカーゲームと変わらないです。
こういう扱いされて、さんざん選手引っ張りまわされて、五輪に行かなかったり、納得いかない面子だったりしたら…と心配です。 (Dec 7, 2006 11:21:42 PM)

EMさんへ  
Soccer 狂  さん
初めまして。

ホント、何をしたかったんでしょうね。まぁ、協会は当然に、この年代に経験を積ませる強化の一環だと思ってるんでしょうが、何を強化できたんですかね。。全く見えませんでした。監督も選手も口をそろえて、気持ちが足りないと言ってましたし、そういう状況こそ、気持ちが入ってない&足りてないとしか思えないですね。

本田を右で辻尾を右SBで高萩を右でと、何と言うか試す事自体はいいと思うんですが一貫性がないというか相手に合わせて対応しているといえば聞こえはいいですが、実際、そんなに対応しているサッカーには見えなかったですよね・・・。キャプテンマークは俺がつけるくらいの勢いを持った選手もいなく、リーダーシップの無さというのはあらゆる場面において日本の大きな課題かもです(笑)

五輪予選が始まってもこんなサッカーしか出来なければ狭き門は突破できるはずも無く・・・北京五輪に出れないという事にならないようにしてもらいたいものですねぇ(苦笑)

また是非書き込んでくださいね~☆ (Dec 7, 2006 11:55:43 PM)

チームの方向性が・・・  
K.LEAGUE さん
こんばんは。昨夜は睡魔に勝てず、前半30分ほど見ただけでしたzzz その見た限りだけの感想としては、一柳のヘッドは良い飛び込みだったかと。(もっとも、狂さんは守備に不安ということですが・・・)サイドバックがあんなところに飛び込んでるなんて思いもしませんでしたから。
また、右サイドの辻尾君、本来はFWの選手であるのに、サイドバック適正の無い彼をそこに起用した反町監督の采配に疑問が残ると、スポナビでも叩かれていますね。
しかし、この大会をどういう位置付けとして臨んだのかまったく見えませんでした。北京五輪の前哨戦であるはずなのに、控えの底上げを図ったのか、いずれにしても勝ちにこだわっているようには見えませんでした。(2勝はしたけど、というより、2勝・勝点6で決勝トーナメントに進めないよいうのも・・・ルールだからしょうがないのか)
バロン82さんが言うように、それこそU-19代表からも選手を選んでほしかったですね。U-21世代もテクニックはあるのに、それを90分間持続できていない(活かせていない)感じがしてなりません・・・ (Dec 8, 2006 12:13:48 AM)

コンセプトは?  
ひで さん
日本に置けるアジア大会って何だったんでしょうか?単なるテストにしてもあまりにもひどい結果、内容だったと思います。アジアのチャンピオンがこういう結果を出してしまっていいのでしょうかね。 (Dec 8, 2006 12:29:41 AM)

K.LEAGUEさんへ  
Soccer 狂  さん
俺も昨夜は飲んでから帰ってきたので、かなり睡魔にやられそうな時間もありましたが、怒りで目が冴えました(苦笑)

ゴールをあげた選手を悪く言うのもなんですが、物足りないですね。カテゴリは違うとはいえ、福元と槙野の方が良く見えます。

適正は監督によって見出される事もあるので(小野のボランチ起用、中田浩のCB起用等)、ダメではないんですがもう少し考えてもらいたいですね。

単純に家長。本田圭の打開力とシンプルにサイドを使う事が、反町監督がこだわった平山起用に意味を持たせるサッカーだと思うんですが、反町監督は平山起用で中央突破させている訳ですし、疑問ばかりです。足元で行きたいのなら、それこそU19から梅崎やアトムや柏木や青木を呼んで彼らを前線に配した方がよっぽど点が取れそうです。

平山の武器が高さであるなら、それをより点に結び付けられるサイドからの攻撃というのは必須だと思うんですけどねぇ(笑)

この大会を正直、協会はどうでもいいと捉えていた様にしか思えないです。だったら、初めから五輪代表とかではなく、大学選抜とかJFL選抜とかで、日本サッカーの経験値を高められる選択にした方が余程マシだったかもですね・・・ (Dec 8, 2006 12:35:13 AM)

ひでさんへ  
Soccer 狂  さん
ホント、何だったんでしょうね。とりあえずファンとしては相当に盛り下がりましたね(苦笑)

アジアのチャンピォンになった日本とは別のチームですし、彼らが新の谷間といわれないようがんばってもらいたいものです。というか輝きはユース組の方がやはり溢れてますよねぇ♪♪

反町監督ももう少し戦い方を吟味してもらいたいですね。それと早期にユース組を大量投入して、考えて対応しつつ走れるサッカーを若年層から叩き込んでもらいたいものです。何と言っても南アに彼らがA代表に入ってこれないようだと、日本は本当に氷河期になってしまいそうで怖いので・・・ (Dec 8, 2006 12:46:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Free Space

サッカー狂のサッカー関連記事は下記ブログにて継続中です。

是非、遊びに来てください。

サッカー狂2

Profile

Soccer 狂

Soccer 狂

Category

雑記

(151)

日本代表

(303)

J1

(335)

J2

(114)

Japan Others

(31)

World Cup

(63)

Confede

(15)

UEFA

(113)

AFC

(31)

CONCACAF

(4)

CONMEBOL

(17)

CAF

(23)

OFC

(5)

Club Wcup

(21)

UCL ・ UEL

(124)

Scotland

(159)

England

(22)

France

(19)

Italia

(21)

Espana

(37)

Deutschland

(13)

Holland

(13)

Europe Others

(18)

Football Others

(30)

Futsal

(112)

toto

(40)

Football Manager

(8)

Winning Eleven

(63)

映画・読書・TV

(33)

グルメ

(35)

旅行記

(17)

戦国

(15)

コラム

(41)

Comments

Soccer 狂 @ うぶげのきもち♪さんへ 私も名古屋に頑張って欲しいと思ってます♪…
Soccer 狂 @ King-Yさんへ ありがとうございます♪ こちらこそ来年…
うぶげのきもち♪ @ Re:天皇杯決勝は(12/29) 是非とも、名古屋に頑張ってほしい もち…
King-Y @ Re:ブログを移転します!!(12/31) 私もアメブロにアカウント持っているので…
Soccer 狂 @ SEIRO1956さんへ 本当ですね。頑張ってもらいたいものです♪
SEIRO1956 @ Re:コンサにゴン中山!!!(12/24) ゴン中山の活躍を期待しています。
Soccer 狂 @ キリさんへ ユーベも確かに大変なことになってますね…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: