全8件 (8件中 1-8件目)
1

牡蠣の美味しい時期ですね~♪浜松は、浜名湖産の牡蠣が有名。その牡蠣を殻付きで貰ったんですよね。kaki posted by (C)zenchanでも、貝剥きも無く揃えたのがナイフと軍手片方(何故か片方しか無かったのだ~(~_~;))これでも、貝柱さえ切れれば後は、簡単に殻が剥ける筈♪そう、殻を割ってそこからナイフで貝柱さえ切れればね~。むく posted by (C)zenchan貝柱 posted by (C)zenchan最初は、結構良い調子で剥いてたけどそこは、天然の牡蠣!色んな物が付いております。訳の分からない殻や石??こんなのが有ると中々殻が思うように割れないんだよね。(~_~;)でも、頑張って剥きました。その名誉の負傷。(^_^;)やっぱ軍手は、両方する物だと悟った本日で御座いました。(汗)キズ posted by (C)zenchanだけど、その努力の賜物の剥き牡蠣は、タッ~~プリフライで頂きました♪(*^。^*)流石新鮮な牡蠣♪美味しかったよ~。その牡蠣のお陰か今まで少しづつ作ってた『ワンコとお出かけマップ』やっと形になりました♪今までジョンと出かけた所を下のマークに分けて地図に書き込みました。このマークをクリックするとその説明やHP行った時の日記等が観られます。まだ書き込んで無い所やこれから出かける所も有るのでまだまだ未完成のマップですが少しでも皆さんに役立ててもらおうと本日アップしました♪(*^_^*)良かったらお出かけの参考にして下さいね。マークの説明説明 posted by (C)zenchanodekake posted by (C)zenchan
2010/02/27
コメント(8)

今日は、袋井エコパで開催された『春よ恋まつり』へ行って来ました♪top posted by (C)zenchan会場内には、沢山のお店に人・人・人!勿論ワンコ連れの人も結構居ましたよ~♪(*^。^*)mise posted by (C)zenchan会場内には、雪が持ち込まれ雪山で遊ぶ子供達やそりで遊ぶ親子連れの楽しそうな姿が目につきました。そこでは、ジョンも子供達に囲まれナデナデ~♪yuki posted by (C)zenchanでも、こう言う所に来れば気になるのが食べ物。袋井の名物と言えばフワフワたまご。勿論美味しく頂きましたよ~♪その他にもしずおかおでんにチュロス?(笑)どれも美味しかったですよヽ(^o^)丿taberu posted by (C)zenchan食事が済めば腹ごなしにお散歩開始~。まずは、公園内の案内版を確認してビオトープの公園を散歩。map posted by (C)zenchanビオトープの公園には、梅が咲いていて道も綺麗に整備されてたのだけどまだ花の時期には、早いらしくちょっと寂しかった。(~_~;)もう少し暖かくなれば色んな花が咲くのかな?kouen posted by (C)zenchanそこから山道に入り展望台を目指す!山道に入るとジョンが急に生き生きして来て凄く嬉しそうに歩きだすんだよね~。こんな時のジョンの目の輝きって普段と全然違うんだよね♪(*^_^*)nobor posted by (C)zenchan暫く山道を進むと無事展望台に到着♪やっぱり高い所からの景色て気持ち良いよね~。袋井の街の様子や山まで見渡せるのが良かったよ(*^^)vちょっと見辛いけどもし良ければ景色の動画をどうぞ♪景色動画です。風景 posted by (C)zenchanジョン posted by (C)zenchan本当景色も良いし気分も良いよね。でも、まだ下りが有るんだよね~(~_~;)展望台脇の下り道を下りきるとヒョウタン池に着きそこからは、梅の咲く川沿いを進み元来た道に到着♪今回は、この梅の花が凄く綺麗だった~♪特にこの川沿いが一番綺麗だったよ~(^v^)梅 posted by (C)zenchan
2010/02/21
コメント(10)

何時もの佐鳴湖公園で見つけた春♪もうつくしも頭を出してるんだね。ジョンに差し出したら不思議がる事もなくパクリ!(^_^;)ジョンも春の味が分かるのかな?つくし posted by (C)zenchanつくしの他にも河津桜が綺麗に花を咲かせ散歩に来てる人の多くが目を楽しませてましたよ(*^。^*)サクラ1 posted by (C)zenchan少し前から咲いてたけどこんなに綺麗に咲き揃ったのは、始めてかな?もう、目の前まで春が来てるんだね~♪サクラ posted by (C)zenchan佐鳴湖に来てるカモ見つけたジョン母。カモ posted by (C)zenchan勿論持っていたジョンのオヤツを千切っては、投げ!千切っては、投げ!・・・・この言葉何処かで聞いたような・・・(~_~;)エサ posted by (C)zenchanでも、そんな時気が気でないのがやはり此方のお方!やっぱ自分のオヤツをあげられては、落ち着か無いよね~(笑)そんな事も気にせず構わずオヤツを投げてるジョン母であった!^_^;オヤツ posted by (C)zenchan春近し。『ジョンの抜け毛も之から増えてくるかな?』とジョン母の暴挙は、続くのであった!ローラー posted by (C)zenchanいや!それってコロコロだから(^_^;)
2010/02/20
コメント(4)

ども、やっぱり週1~2更新になりつつあるzenchanです。実は、先週アップしようと思ってた物が有ったんですが遅れに遅れて現在にばってしまいました(^_^;)頑張らねば!(-_-;) posted by (C)zenchanそう、ここは、ジョンが始めて来た公園なんですよね♪っこは、『有玉緑地』東名高速下り三方原PA近くに在る公園なんですよ。以前有るブログで知り一度行ってみたいと思てたんですよね。そこで今回近くに用事も有り寄ってみました♪公園は、横に長く散歩にも結構良いかも?公園 posted by (C)zenchan遊具や広い広場も在りスポーツしたり子供達が遊んだりするには、良い場所だよね。ただココには、目玉になる様な物が無いのが残念。広さが目玉だったり花が綺麗に咲きそろったり景色が良かったりとか。するともっと良い公園になると思うんだけどね。広場 posted by (C)zenchanでも公園は、散歩してて楽しい場所♪その公園でこんな物を発見!buranko posted by (C)zenchanブランコに乗るジョン母を見るのは、始めてだったかな?ジョン母時々のるんだよね~♪まだまだ若いっす!(笑)此方は、公園のマップです。駐車場は、小さいけれど積志中萩原分校前の道沿いに在ります。マップ
2010/02/20
コメント(2)

お出かけ posted by (C)zenchanハイ♪今年も行った来ました♪無料で食べられるみかん餅の為ゴホン!∴:ゴホン!∴:・ヾ(--;)綺麗なマンサクの花を観る為♪マンサク花 posted by (C)zenchan多くは、咲いてなかったけど綺麗でしたよ♪そちらの話は、わたしのもう一つのブログで此方は、その後に行った展望台。高山マップ posted by (C)zenchan最近三ケ日方面を検索中偶然見つけたんですよね~♪今まで浜松の展望台を色々観て来たけどここは、奥浜名湖に一番近くの展望台みたいなんですよね~♪でわでわ。ココからは、ジョンの案内でご覧下さいませ♪案内 posted by (C)zenchan高低差は、有るけど階段もちゃんと作られていて杖になる枯れ枝を見つければ意外と楽に登れそうです。何しろジョン母、父が登れましたからね~(*^_^*)右 posted by (C)zenchanジョン。道間違えないでよ(^_^;)頂上 posted by (C)zenchan登り始めて約10分。結構短時間で登れました~♪よいしょ posted by (C)zenchanまだ新しい展望台らしくまだまだ綺麗な展望台♪これだけ綺麗だと登るのも楽しいよね~♪そしてココからの景色。奥浜名湖がとても近くに見えて綺麗でした。実は、動画も撮ったんだけど間違って消しちゃった・・・(涙)次回は、動画をきっと残すぞ。景色 posted by (C)zenchanここは、知ってる人も少ないのか車を止めた近くのみかんの里農村公園やこの展望台には、誰一人と会う事は、有りませんでした。行ってみたい方は、下のマップを参考にして下さいね。マークは、近くのみかんの里農村公園の駐車場。そこから少し先を歩いて行くと展望台への登り口が有ります。三ケ日インター方面から来る方は、県道308号のだいだら法師足跡の少し手前を左に入って行くと有ります。細い道なので気を付けて下さいね(*^_^*)マップ
2010/02/15
コメント(10)

ジョン posted by (C)zenchanそう♪今日は、比べっこする企画(*^_^*)実は、お気に入りリンクさせて貰ってるみさきさんの『こはるくんとティッシュ箱の大きさ比べ』がみょ~~~に気になって私も挑戦してみました♪まずは、横からくらべっこ♪横1 posted by (C)zenchanまあ、そんな事言わずに協力して♪これでみさきさんちのこはるくんとの大きさが分かるんだからね♪それにここに遊びに来てる皆さんの期待(殆ど私の遊びのお付き合いだけど。笑)を裏切らないようにしないっとね(*^_^*)そして前から。前1 posted by (C)zenchanジョン。頭に乗せるのは、得意でしょう♪ガンバ!後でオヤツあげるからそして上からの写真♪上 posted by (C)zenchanウッ!この写真だとジョンのデブリンが・・・・・(大汗)でも、これで皆さんのワンコ達やニャンコ、ウサズとの大きさ比べが出来るかな?メジャーで測れば一目瞭然!って声が聞こえそうだけどそれじゃつまらないもんね。そこで何処の家庭でも有るテッシュ箱での比べっこ。皆のワンズとどの位違うかな?(*^_^*)
2010/02/12
コメント(8)

本日のイベントは、西区祭り♪ア~~~ンド!美味しい物舞阪祭り合同開催で御座います(*^。^*)記念 posted by (C)zenchan今回は、前年と比べて縮小されたのか出店数が少ない様だけどこれも不況が関係してるのかな?来年は、もっと盛り返してほしいよね。そんな中まず向かったのがカキの販売コーナー♪ここは、焼き牡蠣を100円で食べられてムキカキも安く買えるので毎年人気が有るんだよね(*^。^*)カキの列 posted by (C)zenchan去年は、残念ながら売り切れで買えなかったけど今回は、早め(8:40着)に来たので無事ゲット~♪剥きたて焼き立てのカキって本当美味しいよね~。これで100円は、安い!もっと食べたかったけど一人1皿限定の為断念(笑)カキ posted by (C)zenchan会場内を歩いてみる事に♪そこで見つけたのがジョン母大好きな詰め放題♪今日は、みかんとお茶!どちらも目いっぱい詰め込んで楽しんでましたよ(笑)でも、みかん甘くて美味しかった。詰め放題 posted by (C)zenchan食事は、富士宮焼きそばと厚木ホルモン♪このB級グルメは、欠かせないよね♪そして広島焼きにウナギのネギマ!汁物は、あさりの味噌汁♪どれも美味しゅう御座いました(*^。^*)食事 posted by (C)zenchanただ此方の方が・・・・・(~_~;)自分で取って食べたりは、しないんだけどそのままにしておくと光り物が・・・・(大汗)そんな時ジョン父が暴挙に!一口食べたおにぎりをそのままジョンに!(-_-;)こんな事ばかりしてるから痩せないんだよね~。ジョン posted by (C)zenchanこの日も会場に多くのワンコが来ててワンズも楽しそう♪ジョンも色んな人にナデナデして貰ったもんね(*^。^*)ワンコ posted by (C)zenchanその会場で今回スィーツ大集合なる物の中でこんな物見つけました♪夢イチゴ!中にイチゴが一個まるまる入っててそれを求肥で包んで有るんだよね♪イチゴの味も良く味わえて美味しかった♪和洋菓子つるやさんだって今度買いに行ってみようかな?夢イチゴ posted by (C)zenchanさて!来週は、乎那の峯マンサクまつり 一年振りにみかん大福食べに行こうかな?(*^。^*)場所は、こちら↓マップ細い道なので行く方は、間違えないようにね(*^。^*)
2010/02/07
コメント(6)

2月3日節分ですね~♪皆さん豆まきは、しましたか?私の小さい頃は、良く豆まきをしたけれど今では、殆どやらなくなったみたいですね。『鬼は、~~外!福は、~~家』懐かしいあの掛け声は、今年も聞く事が出来なかったのは、私の帰りが遅かったせい?(笑)いや。多分殆どの家が恵方巻きに移行したせいじゃないかな?何しろ豆まきみたいにお掃除しなくて良いもんね。そう言う家も恵方巻き♪(笑)futomaki posted by (C)zenchanふふふふ~♪この写真撮るの難しくなかったけど大変だったのがジョンの光り物を抑える事!(^^ゞジョンのやつ自分も食べられると思って我慢してたらしいけど、それ私の分だからね~(^v^)でも、ちゃんと我慢してたから少しだけお裾分けしたけどね♪太巻き posted by (C)zenchan皆さんの所は、豆まき?恵方巻き?どっちかな?(^v^)
2010/02/03
コメント(14)
全8件 (8件中 1-8件目)
1