大分県篇

大分県篇

製造元
商品名
呑んでいた期間
お勧め度(最高★5個)
★★   お買い上げボタン  ★★
g
↓ 2005年度 ↓
常徳屋
常徳屋 常圧 原酒 @麦焼酎
2005/08/03~
★★★★★
asanohchang好みの麦焼酎そのもの!
ちょっと焦げ臭いような香り、甘い口当たり。
また原酒のため40度とちょっと高めのアルコールも
切れ味すっきりで申し分なし。
★★ 楽天での扱いはないようです ★★
小野酒造株式会社 碩南工場
2005/05/28~06/02
★★★★
最初の一口目のイメージがいまいち(涙)
ちょっと「薬臭い」と思わせる風味が苦手な人は多いと思います。
飲み慣れてくると良い感じな個性なんですけどね。
だもんで★は4つ。
繊細な風味がお好みな人にはお勧め。
★★ 小野屋@麦焼酎 ★★
常徳屋
2005/05/23~05/28
★★★★★★
麦焼酎と言う酒の思い込みを替えてくれました。
洋酒のような焦げたような香り、
芋焼酎のような甘い味、
暫く口中に残る甘い香り
しかし、切れ味よくすっと消える潔さ。
お酒の味、その物を味わって下さい。
★★ 道中@麦焼酎 ★★
2005/04/08~04/11
★★★★★
このお酒に採点は不要です。
いつでもどこでも呑みたいときに。
好きなように呑んで下さい。
★★  二階堂25度  ★★
↓ 2003年度 ↓
2003/12/28~12/30
★★★★★
芋焼酎に慣れちゃうとパンチが弱い気もしますが
食事と一緒に呑むと最高です。
癖が弱い分、大変呑みやすく感じます。
都合7日ほど
★★★★
麦焼酎なのにしっかりと味に腰があっていい味です。
でも、どちらかと言えば酒の味を楽しむのではなく、
アテにあわせてアテを引き立たせる
タイプの酒だと思います。
食中酒にはもってこいだと思います。
個人的には脂と合うと思いますよ。
★★ なしか! ★★


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: