慢性前立腺炎について

慢性前立腺炎について

PR

サイド自由欄

★療養中役立ったもの★
※楽天市場の口コミ・感想を見たり、購入できるページへ行けます。

1位
キューサイ青汁(ケール)
(カテゴリ6に説明あり)


2位
テンホール円座
(カテゴリ4に説明あり)


3位
ノコギリヤシ
(カテゴリ5に説明あり)


4位
ビーポーレン
(カテゴリ5に説明あり)


5位
亜鉛サプリメント
(カテゴリ5に説明あり)


番外編
恵みのとき 病気になったら
(カテゴリ7に説明あり)

★慢性前立腺炎の闘病仲間…
慢性前立腺炎で苦しんでいる方へ-完治しました!
★楽天カードをお探しなら…
楽天カード審査ガイド
★クレジットカードをお探しなら…
クレジットカード審査大全
★三浦綾子を読みたいなら…
三浦綾子記念ページ
2010.04.20
XML
カテゴリ: 7参考書



去年の今頃だったでしょうか、テレビ朝日の報道ステーションでがん難民コーディネーター藤野邦夫さんの特集がありました。


内容的には藤野邦夫さんの人柄の良さがにじみ出ていたし、帯津三敬病院の治療法の紹介など充実したものでした。


が、その後すぐインターネット上でメールアドレスが掲載された為、1日何千(何万だったかもしれない…)ものメールが殺到してメールサーバーがパンク状態となったようです。


その時ちょうど初めてメールさせていただいた僕はメールをいくら送っても、戻って来てしまうので、連絡とるのは無料なんだろうと、メールを送るのを止めました。


その後不思議な導きで偶然、藤野邦夫さんとお話する機会が10分くらいでしたが与えられメールアドレスのことを聞くと「あれは想定外でした」とおっしゃっていました。それ以上聞かなかったんではっきりわかりませんが、たぶんメールアドレスが掲載されたこと自体が想定外だったのかな?


僕は「もう一度、お話する機会を得ることはできませんか」とたずねたら、やんわりとお断りになりました。


結局、僕は癌ではなかったので、本当に藤野邦夫さんを必要としているのはがん患者の方で、メールサーバーがパンクするくらいだから、患者の方へのアドレスで、たいへんなんだろうなと、内心感じました。


お別れの際に僕は「お話を聞けて、本当に幸せです。ありがとうございました。応援してます」と僕が応援できることって何だろう?と言った後、自分でも自問をしながら、失礼させていただきました。


話していて感じたのは藤野邦夫さんに野戦病院の医師のような力強さでした。


それから ガンに打ち勝つ患者学 は藤野邦夫さんが翻訳された本です。


あたりまえですが、この本も僕の手元にあります。付箋紙とマーカーで、本自体はボロボロになっていますが。


僕はその後、慢性前立腺炎になり、この本は免疫関係の強化のテキストとして何度も読んでいます。


どの食べ物にどんな効果があるかや、ハーブの解説、生活習慣改善方法など、ものすごく詳しい内容です。

楽天市場での口コミ・感想を見たり、購入もできるページに行けます

ガンに打ち勝つ患者学

がん難民コーディネーター の最新情報。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.28 07:47:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: