わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ポピ4360

ポピ4360

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ポピ4360 @ Re:なんだか(01/31) JOY2005さんの記事はスゴイですし、工作も…
JOY2005 @ なんだか 考えさせられますねぇ。 話の展開が楽し…
ポピ4360 @ Re[1]:農地借用の話、及び、進化の話(11/12) え? そんなに農業希望者が多かったので…
かんた@ Re:農地借用の話、及び、進化の話(11/12) 昨日農地を借りようと役場へ問い合わせを…
ポピ4360 @ Re:感謝だなんて(10/29) コメント、ありがとうございました。老人…
2010.04.08
XML
カテゴリ: ガーデニング





 エデン荘の周囲は、どこかさびれていると畑村には見えた。
 入所前から見学はしていたのであるが、敷地周辺の本格散
策は、十分ではなかったと思った。
 別に入所を後悔しているわけではなかったのだが、外から見
るのと、内から見るのでは、よほど異なって見えるものだと感
じたのである。 
 おそらく・・と畑村はつぶやいた。おそらく後では、もっと
違う景色が見えてくるのだろう。それは、自分の望む方向なの
か反対なのか、それとも考えもしなかった景色かもしれない。
 エデン荘の敷地を一周するには、だいたい1時間がかかる
がそれは外周にすぎない。
 畑村はエデン荘本館を出た。すぐに市道に接していたので
自転車で東に向かった。南側には住宅地が広がっているもの
のやや古びていた。老人限定ではないゴルフ練習会社を通り
過ぎて、やがて左折するのであるが、ここで自転車は置く。上
り坂になるからであった。
 やがて長い階段を昇るのであるが、この先は地元の神社で
ある。おかしいなと感じながら地図を見るが、やはりこの神社
もエデン荘の敷地である。というか、地元との共同管理地とし
て市が認定しているという。
 春なのに人影はなく、花は、もう散りつつあった。そのじゅ
うたんは美しかったが、しかし、やがて茶色になるだろうと畑
村は思った。
 神社を越えると柑橘類の果樹園が広がっている小高い丘に
達した。そこからは市内が一望できそうな景色が見えるのであ
るが、その景色は明らかに何十年も前と差はないように感じら
れた。だが、音は違うなあ、以前は音楽が聞こえていたのに、
今では騒音だったからである。それはゴーという都会の音と、
時々、球場からの放送音が風に流れて混じって聞こえていた。
 この敷地内にも市道が2本ほどあった。そこに通行人は無い
が車とは何台か、すれ違った。犬の鳴き声は聞こえたが、子ど
もや鶏の声は聞こえてきそうもない。
 エデン荘の敷地は2町(6000坪)ほどというが、それ以
上はあろうと話したのは後日のことであった。
 エデン荘の荘長役にして地主の一人でもある北川は、口に
手をあてながら、言ったものである。
 総てを買収済みであるわけではないよ。予定地が多いから。
 畑村は、気にするなよ、何も問い詰めてはいないよと言いつ
つも、大規模にやると、返って不安定にならないか心配をして
いると言った。
 荘長は、自分は気が小さいし、リスクは犯さないほうだから
と結んでいる。
 畑村は、暇があると一人でエデン荘外周の散歩をした。出
発する時、よく地元の出身者がヒラクチ(まむし)に注意して
と言われたのであるが、ソレには慣れていた畑村であった。
 東に阿蘇の外輪山が見えている果樹園を西に行くと、遠くに
金峰山が見えていた。昔も今も山には違いなかったのである
が近くに見える山景色は、ずいぶんと異なって見えていた。も
うカブト虫も、春ゼミも飛ばない景色の果樹園になっていたか
らである。
 ・・・畑村は思った。
 そうだったなあ。そうだからこそ、自分はココに来たのだっ
たのだ。そうでなければ、自分は、もう死んでしまう年頃にな
っているし、腰も曲がっていたことであろう。だが、義理だっ
たのか分からないが、親孝行な子孫も多かったことだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.08 23:21:15
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: