・・・造園屋の脳内細胞・・・

・・・造園屋の脳内細胞・・・

2008年07月14日
XML
カテゴリ: 独り言・・・
書こうか書くまいか・・・ちょっと時間が経ってしまったが・・・
書いてみた。




全く「トンデモ」な出来事だが、現代には結構な事件件数があるようだ。

その中には大抵「ストレス」なる単語が出没する。

風邪→ウイルスによる感染症・・・みたいなもんか?






http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02037591/1.htm


上記URLで記事の一部を読むことが出来るが、その最後の締めくくりには、

「トンデモ教師が増えているのも、モンスターペアレント増加の一因じゃないか……。」

と締めくくられている。



ばかな親が自分の子供に何も教える事が出来ず、それを他人のせいにするバカ親が

権利と金を駆使して他人(教師等)のせいにするからではないぬか?

だから先生もまともな事が出来ない。(手も足も出ないw)

・・・って先生の質が落ちたのは否めませんが・・・。


結構聞いてると、物凄いことを平然と話す親(大人)って結構居ますからね・・・。

「常識」「道徳」「親切」「愛情」etc・・・ どこに行ってしまったのか??

歌やドラマでは頻繁に取り上げられて大ブレイクを飛ばしている内容ばかり・・・???

なような気がするが・・・現実社会では全く逆では?


むかし、「うちの子に限って」なる言葉を良く聞いたが、残念ながら「うちの子」には

これは通用しない。

いや、決して愛情が薄いのではなくて、愛しているからこそ「試練」を与える。




「おまえは○○くんをぶち返したのか?」と聞くと「ぶってない。」と答える。

「うん、良いね。で、何かぶたれるような事をおまえしてないか??」とさらに聞く。

「ぼくは何もしてない!ただ掃除をしてたらぶって来たんだ!!」と次男がふくれっ面で答える。

「本当に何もしてないのか?何か言ったとか・・・?昨日のことかもよ?」と私がさらに聞く。

「タブン何もしてないし、言ってもいない。昨日は遊んでないし・・・。」と次男。



いきなりぶったり蹴ったりするのか??」と私が言うと、

「何もしてないのに友達をぶったりしないよ。」と次男。

「ではやっぱりおまえが何かしたのではないか?自分では何気なく振る舞った態度や言葉が、

他人には深く傷つく事があるんだ。もしかしたらおまえの取った態度や言葉が友達を傷つけたの

かもしれないだろ?まぁ冷静になって少し考えてごらん。何もしてないのにぶったりしてくるのは

おかしいからね。」と言って少し考える時間を与える。


少しすると次男・・・「今日の午前中にこんなことがあった・・・」と話し始めた。


うちでは「自分がやられたり、いじめられるとしたら、自分にも悪いところがあるからだ。」

としている。

勿論これが全てではない。時と場合と状況による。

でも基本的な体制は上記の通りだ。

うちには色々な「約束事」が存在する。

子供の喧嘩には親は手を出さない、もその一つ。

挨拶、礼儀、片付け、手伝い、勉強、遊び・・・・自由な中に厳しい「約束事」がある。

守らなければ・・・天誅が下る(笑

頑固オヤジに怒鳴られるかガミガミと母親の説教を小一時間聞くことになるのだ。

ウルサイようだが・・・子供達には結構キクようだ(苦笑








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月14日 20時44分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[独り言・・・] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: