ころうの北海道ぬくもり温泉研究室´♪♪

ころうの北海道ぬくもり温泉研究室´♪♪

然別温泉こたん3



氷上露天風呂は、エスキモーの家のような氷で出来た建物。
浴槽はかなり深くて、5~6人でちょうどいいかなという広さです。
体の冷え切った私たちは水着着用で(外からみえるので)ドボン!

ウアアア痛い!熱い!痛い (@_@;)ノ

体が冷えすぎてもう大変なことに!ちなみにこちらの湯はもう一つのホテル風水から引っ張ってきているそうな。色はやや褐色で濃い源泉は非常に暖まりました。
氷上露天

後ろの山はくちびる山です。湖面に映し出されるとくちびるのように写るんですって。なんてロマンティックな。
大変体が暖まったあとで、食事の時間と相成りまして。
福原御膳 豪華!
テーブルに乗り切りません!すごい豪華!
もちろん美味しかったですよ。上品な薄味なんだけどだしが利いているんですね。しゃぶしゃぶ、刺身、かに、山菜。言うことなし。魚は山女魚。茶碗蒸しがいいお味でした。食後にシャーベットも後で持ってきてくれて女性としては最高のひと時。口数みんな少なかったです(笑)
食後にはビンゴゲームと、職員の方が演奏する福原太鼓。
感激で涙が出てしまいました。昔の機関車の音を太鼓で表現したりするのははじめて聞いた太鼓だった
この後私たちはアイスバーに向かった。
アイスバー、これもエスキモーの氷の家状に作られているが、なんと二階建てなの!テーブル、いす、バーカウンター全部氷!芸術作品がなにもかも(笑)
アイスバー
氷のグラスで呑もうかと思ったが高い(しゃあないけど)1000円くらいになっちゃうんでやめました(ケチ)、ラムコーク濃くて寒さしのぎに良かったです。浴衣で来ているおじさん、風邪ひかなかったかな。
館内の内風呂の写真は無いんですが、内風呂一つに、泡浴部もあり、露天もあります。ただ露天ぬるかったです。こちらは色はあまり付いていないけれどつるつるの肌になれるタイプの湯でしたね。
3はここまで。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: