今日も楽しいことあったかな

今日も楽しいことあったかな

March 8, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
塾暦の新6年生が始まって1ヶ月ちょっと。ようやく9時までの平常授業と土特の長い学習に慣れてきました。

塾の先生からお電話をいただき、息子が塾から持ち帰る課題をどの程度取り組んだら良いのかのアドバイスを受けました。気になっていたプラスアルファの学習も必要ないとの事で納得。
今のテキストをきちんとこなすのが当面の課題となりました。

それが分かって私は結構安心してしまいました。
でも、息子は自分が与えられている課題がまだ把握できておらず、今どこまでこなせているのか、あとどのくらいこなさなくてはならないのか、かなり負担だったようです。
平日の塾がない日、今まではちょこちょこお友達と遊んでいたのですが、それも厳しくなりました。何回か「やらなくてはいけない事が山のようにあるんだから、遊べるわけがない。受験生としての自覚がないよ。」というような事を言ってしまいました。
息子、一生懸命終わりのない課題をこなしていました。

今週の初め、「疲れたから学校を休みたい」と言い出しました。

次の日、学校での悩みを話してくれたので、2人でとことん話し合いました。
やりたい事(ゲームやテレビ、本を読む)をやったり、ぼーっと時間をやり過ごしりしたいなあ...。と口にしました。

ものすごくショックでした。
よくよく考えてみれば、そういう時間、今まではテストが終わったりした後、たーっぷり取っていました。でも、今は課題に追われて今日はのんびりするぞー!というのがありませんでした。
もしかしたら、もう少し時がたって本人に自覚が出てくれば、勉強に集中できるのかもしれません。でも、まだまだ息子は全然受験生というものを受け入れていないんですね。それなのに周りばっかりどんどん受験生として扱うから、ギャップが辛かったのかも。

勉強面が6年生になって、特に問題はなく、この調子でいってほしいなあと思っていました。
あまり背伸びするつもりは一切ないし。
成績だけではなく、いろいろな面で受験生ってきついなあと感じています。

私も(もちろん息子も)もっともっと強くならなければいけないと思います。
強い意志が本当に必要なんだなあと。
胸のもやもやを表に出さず、明るく力づけてあげられるよう、私はもっともっと努力しなくてはいけないなあと反省しました。本当に、まだまだです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 8, 2007 05:46:39 PM
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ずにぱん

ずにぱん

Favorite Blog

mamikiki sweets c… mamikikiさん
ぺこの日記 ぺこ1515さん
邁進でござる ***まき***さん
らぴすらずり・うぃ… らぴすらずり♪さん
クリエイティブな生… kurusunoさん

Comments

パイズラレ@ おっぷぁい!ぷぁい! しばらくお互いに愛撫し合ってたら、女が…
完全体@ 絶対にあれ!!! 俺チェック柄スカートフェチなんだ・・・…
汁メーカー@ とりあえず生で!!!!!!! 生挿入はムリって女の子でも「とりあえず…
どう見てもゴリラ@ うっっっほっほっっ! あーんもーーーチン子大爆発しちゃうよ!…
パイィ乙@ ち んち んは不景気知らず 世間は不況で騒がしいけど、はっきり言っ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: