今日も楽しいことあったかな

今日も楽しいことあったかな

May 29, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
土曜日に返却された志望校判定テストが過去最悪の出来だったので、面談では何を言われるのかとびくびくしながら塾に向かいました。

初めて足を踏み入れた上階のお教室。
保護者会などで使用する教室はとても広いのですが、それ以外の教室はびっくりするほどの狭さです。奥行きのない机が狭いお教室の中では更に小さく見え、この中で4時間以上も休みなく勉強している子供たちに、改めて頭が下がる思いです。

算数担当の先生をこちらから指名しました。
ご希望に添えないかもしれないとお電話では言われたのですが、算数の先生でした。
まず、息子の最近の塾での勉強に対する姿勢などの話。
第3希望まで出した志望校についてのコメント。
今、どの程度塾の課題をこなしているか。などの確認。

私からは、志望校と彼の学力の適性(過去問との相性)。

息子は他の人に合わせて何かをするというよりも、自分の興味があることをマイペースに取り組む事を良しとするので、自由な校風の学校がいいかもしれません。と、2校ほどあげてくださいました。

息子はとても幼いので、私は面倒見の良い学校が良いと考えていました。
でも、塾の先生は、「彼は幼い面と非常に冷静な大人の部分と2つの面を持っていますから」
とおっしゃっていました。「そうかな?」それについては、先生あまりよく見ていらっしゃらないな...と見ることも出来るし、親の前とよそとでは子供は違うのかもしれないと見ることも出来るし...。

今日の面談はボイスレコーダーに録音して、パパが帰ってきたら一緒に聞く予定です。
過去問の取り組み方や、どの学校を購入するかというのもお聞きしました。
今もお疲れ気味の息子ですが、夏以降急ピッチで勉強量が増えるとのことで、もう聞いただけでへとへとになってしまいました。
私は結局は見守るだけなのですが、こういう状況に置かれている息子の姿を見守るだけで、相当の気力が必要になりそうです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 29, 2007 08:02:06 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Sの個人面談(05/29)  
泉自治会  さん
なかなか有意義な個人面談だったのですね。
家にいるときの顔と外で見せる顔とは違いますから、面倒見の良い学校がよいか、自由な校風が良いか、迷うところですね。できれば息子さんを連れて行って選ばせたいところだけれど、なかなか時間がとれないでしょうから、ご両親でよく見てきて選ばれてもいいと思います。

私は娘の性格を考えて学校選びをしましたが、受験した学校はどこも気に入っていたようでうれしかったです。娘に「選んで」といっても難しかったと今にしてみれば思います。

勉強量、確かに増えますが、上手に取捨選択することをお奨めします。先生にお聞きになればはずせないものを教えてくださいますので。。。
がんばってね。
(May 30, 2007 04:02:16 PM)

Re[1]:Sの個人面談(05/29)  
ずにぱん  さん
泉自治会さん
>私は娘の性格を考えて学校選びをしましたが、受験した学校はどこも気に入っていたようでうれしかったです。娘に「選んで」といっても難しかったと今にしてみれば思います。

5年生のうちに7校ほど息子と一緒に学校めぐりをしました。2校ピンと来なかった学校があったのですが、あとはとても気に入ったようです。子供の事ですから、なぜ気に入ったかという理由もものすごく他愛のないものなのですけれど、それも大切なのかもしれないですね。

勉強量を上手に取捨選択できるか、もっと先生と密に連絡を取らなければいけないですね。 (May 31, 2007 11:47:26 AM)

Re:Sの個人面談(05/29)  
chichimama  さん
すっかり遅いコメントですが・・・(^^;

塾の先生、よく見てくださっていて心強いですねっ!
ボイスレコーダーを持っていくというのにびっくり!始めにお断りして録音なさっているのですかーー??すごい!ご主人も熱心なのですねーーー。
「ただ見守るだけ」というといかにも気楽そうですが、実は「子供のモチベーションを下げず、安心感を与える」ということが裏に隠されていて、すごく難しいことですよねーー。私はそれができなくて、どうもマイナスにばかり・・・
もうすぐ梅雨、じめじめな季節うまく切り抜けましょうねっ
(June 2, 2007 11:17:48 AM)

Re[1]:Sの個人面談(05/29)  
ずにぱん  さん
chichimamaさん
>ボイスレコーダーを持っていくというのにびっくり!始めにお断りして録音なさっているのですかーー??すごい!ご主人も熱心なのですねーーー。

先輩ママさんからお聞きしました。メモを取っている時間はないので、先生にお断りしてから録音するのがいいわよ!と。後から聞き直したら、いい加減に覚えていた事がはっきりしてよかったです♪

>もうすぐ梅雨、じめじめな季節うまく切り抜けましょうねっ

体調を崩さないように!第一ですね。
運動会も無事終わり、元気に過ごしてほしいです。
(June 4, 2007 02:15:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ずにぱん

ずにぱん

Favorite Blog

mamikiki sweets c… mamikikiさん
ぺこの日記 ぺこ1515さん
邁進でござる ***まき***さん
らぴすらずり・うぃ… らぴすらずり♪さん
クリエイティブな生… kurusunoさん

Comments

パイズラレ@ おっぷぁい!ぷぁい! しばらくお互いに愛撫し合ってたら、女が…
完全体@ 絶対にあれ!!! 俺チェック柄スカートフェチなんだ・・・…
汁メーカー@ とりあえず生で!!!!!!! 生挿入はムリって女の子でも「とりあえず…
どう見てもゴリラ@ うっっっほっほっっ! あーんもーーーチン子大爆発しちゃうよ!…
パイィ乙@ ち んち んは不景気知らず 世間は不況で騒がしいけど、はっきり言っ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: