秋田庄内いろいろ日記

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

Profile

zunsanzunsan

zunsanzunsan

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.05.03
XML
カテゴリ: お仕事
またもや「R25」で仕入れたネタを。

最近「ロングテール」という言葉が話題だそうです。
まあ、下のグラフのように、長いしっぽのような状態。

ロングテール_グラフ

この説明をする前に、「パレートの法則」というものをご説明。
この法則は、イタリアの経済学者「パレート」が発見した所得分配の経験則のこと。
具体的には「全体の2割程度の高額所得者が社会全体の所得の8割を占める」というもの。

この法則の応用で、「企業の利益の80%は、20%のヒット商品が生み出す」というものがあります。

「パレートの法則」をグラフ化すると、上のグラフのようになるのですが、
ここに現れるロングテールの部分こそ、今までの常識「パレートの法則」を覆す部分だと言います。


利益の半分以上はロングテール部分で占められています。

市場が成熟し、消費者ニーズが細分化したことにより、大ヒット商品が産まれにくくなった今、
ロングテール戦略が主流になっていくそうです。

80対20の法則を覆すロングテールの法則
80対20の法則を覆すロングテールの法則





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.03 21:00:48
コメント(1) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


8・2の法則  
よく言われるみたいですね。この本にも出ていました。

30歳からの営業力の鍛え方という本なんですが、結構いいですよ。 (2006.05.04 10:51:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: