インターネットだけで生きてみる

インターネットだけで生きてみる

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zip333

zip333

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

mdmobmor@ buy viagra di ss viagra 100mg viagra pills <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:母の日の準備はお済みですか?(05/04) cialis generika wienlegal online cialis…
http://viagraessale.com/@ Re:母の日の準備はお済みですか?(05/04) viagra generico bh <a href="ht…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/tg5ges-/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/uu3ks6a/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/yru-5xu/ お…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/i4f2p4v/ …
和尚@ ハゲプレイwwwww いやー坊主にして良かったよwwwwww…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
2005.05.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
只今、あるある大辞典を見終わりますた。
アキレス腱の幅、21cmで御座います・・・。

 (×_×) < あ、ダメじゃん・・・。

うをー!血栓か!血栓保有者なのか、私は!!


一応、見てない人に説明しますと、

足の「アキレス腱」ってあるじゃないっすか。アキレス腱。
アキレス腱の辺りに色々悪いモノが溜まってくると太くなるんだって!

で、 [10cm~:危険信号][20cm~:危険というか危ない] だそうだ!




TVでは血液をさらさらにすればいい!って話だったが、なんだよ!血液さらさらって・・・。

普通、血液、流れるだろ!流れなかったら死ぬって!なら、問題ないじゃんかー!

普段見ない健康番組なんぞ、見るんじゃなかった・・・。テンション下がるわ・・・。


とりあえず、調べた。「血液サラサラにする食品」。

・青魚
・納豆
・柑橘類
・たまねぎ
・黒酢(・・・酢を飲めってか?)

まぁ、これだけ見つけた。ミカンでも食うか。w

なんか「たまねぎ」が血液さらさらにするって、ずっと前に聞いた事あるが、


私の場合、この中で松屋でも食える「納豆」が一番食べやすいかな。
調べると「ナットウキナーゼ」とかいう成分が良いらしい。けど、ナットウキナーゼって・・・。

まぁ、ネットで買えるなら買い溜めしてみよう。(今、血栓がかなり不安です・・・)

買うなら水戸納豆!しかも、わらで包んだ納豆!
見た目効果ありそうw

「ナットウキナーゼ」で調べて見つけた「納豆パワー源」
納豆食えない人はこっちだな。私は納豆を食う!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.08 22:36:38
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


たまねぎサラダ??  
Mayuちゃん  さん
たまねぎを千切り(出来るだけ薄め)にして数分、冷水にさらしたら、軽く絞ります。
ツナとマヨネーズで合えると美味しいです(*^^)v

他には同じく千切りにしてお味噌汁も美味しいですね。
カレーもたくさん入れるとグッと美味しくなります。 (2005.05.12 20:24:22)

たまねぎドレッシング  
momoayu1  さん
NHKのためしてガッテンでは、血液をサラサラにするにはたまねぎドレッシングがいいと言ってました。
料理に使う場合でも、タマネギを切ってすぐに調理せずに、しばらく放置してから調理するようにすると、より効果が高いそうです。
今の時期は新タマネギがおいしいです♪ (2005.05.12 23:15:56)

Re:今日のあるあるは「血栓」!(05/08)  
きのぴわ  さん
おはようございます!
私、酢飲んでますよ~
きっかけは私の人生においてただ一度だけのスキー。
翌日の筋肉痛におびえながらりんご酢を大量摂取したところ筋肉痛が軽くてびっくりしたんです。
というところから。。。
今はりんご酢と黒酢を1:1で割って水で薄めて飲んでます。
初めて飲むにはちょっときついと思いますが、ミツヤサイダーやアクエリアスなんかに
ちょこっとだけ入れると飲みやすいですよ~

・・・上のお二人のようにたまねぎ食べればこんなことしなくてもいいのかもしれませんが(^-^; (2005.05.13 07:53:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: