全11件 (11件中 1-11件目)
1
約5年ぶりに大阪 新地に呑みに行ってきました。大阪市内に年何回かは出張はあるものの日帰り出張でしかも次の日は朝早ことが多く、BARめぐりをできる時間的な余裕はありませんでした。今回は、JR新福島駅近くで17:00に仕事から解放されたので、一駅歩いて、新地へ。まずは、ずいぶん前に横浜のバーテンダーから紹介されたKへ紹介されたバーテンダーのMさんは不在でしたが、大変居心地のよい接客でした。シングルモルトについて、ボトラーズもののボトルは扱われていないようでしたが、発売されて間もない新しいオフィシャルボトルを積極的に仕入れているようでした。数杯飲ませていただいたボトルの中で、「なかなかいいね」と感じたボトルが、マッカラン グランリゼルバ12年です。シングルカスクではなくバッテットで、加水タイプだと思われますが、アルコール度数45.6%です。度数にこだわりがあるのかは不明です。最近のオフィシャルのマッカランとは、大きく異なり、あまり自分は好まない香り(ゴムくさい(硫黄?))感じがなく、6千円程度であれば、自宅用に1本ぐらい購入してもいいかな。ちなみにマッカラン グランリゼルバは18年もの(1979,80,81?)もありますが、同数は40%(だったと思います)。以下、輸入者:サントリーから引用サントリーは、スコットランドのシングルモルトウイスキー「ザ・マッカラン グランレゼルバ12年」を11月20日から発売する。 シングルモルトウイスキーは、それぞれの蒸溜所の個性的な香りと味わいが楽しめる“プレミアムなこだわりのお酒”として好評を得ているとのこと。シングルモルトウイスキー市場は、この5年で1.5倍の伸長(同社推定)を果たし、同社輸入シングルモルトウイスキーの販売数量も1~9月で対前年1割増と好調に推移しているという。なかでも、スコットランドで“シングルモルトのロールスロイス”と呼ばれる「ザ・マッカラン」は、対前年126%と大きく伸長しているとのこと。今回、新アイテムを発売することで、シングルモルトのラインアップの充実を図り、市場をさらに活性化していく考え。 「ザ・マッカラン グランレゼルバ12年」は、スペインでオロロソシェリー酒を熟成させ、払い出した直後の樽(―空き樽:新樽にシェリーやバーボンなどのお酒を熟成させ、払い出した直後の樽のこと)のみを使い、シェリー樽由来の重厚な味わいと、フルーティーさを醸し出すこだわりの逸品だとか。「グランレゼルバ」とは、スペイン語で「特別に貯蔵された」という意味だという。 ローズウッドのようなリッチな色合いで、薫り高い樽香をベースにして、ドライフルーツ、オレンジチョコレート、ジンジャー、シナモン、クローブなどの複雑な香りが特長となっている。味わいは、ジンジャーのスパイシーな香りや樽香とともに、フルーツケーキのような甘さとオレンジの爽やかな風味が広がるとのこと。また、スパイシーさとオレンジやダークチョコレートの余韻が残るという。
2007.12.04
コメント(221)
2年ぶりにダルリアダ・ウイスキー社からモダンマスターズシリーズの第3弾が発売されます!個人的には一発やで終わってしまうのかと思っていました。過去に利リーズされた中では、グレングラントの出来がよかったと記憶してます。ファークラスはちょっと期待してます。なお、同社はフレイミング・カスク1998アグレッシヴリー・ピーティッドなどもリリースしています。-----------------ここから引用------------1 スペイサイドリージョン 35y 1971 54.9% シェリーバット 絵:Alan Davie2 グレンカダム34y 1973 50.1% バーボンバレル 絵:Ian Cheyne皆様、お待たせいたしました。まだかまだかと拝聴しながら2年、遂にモダンマスターズ第3弾が発売となります!!発売元のダルリアダ・ウイスキー社によると今まで納得の行く樽が無かったのでリリースができなかったとの事。それだけに今回も非常に期待できます。 今回のリリースは2種。1つ目はスペイサイドリージョン1971。この蒸溜所は皆様よくご存知のスペイサイドのトップドレッシングであり家族経営で有名なGlen・・・・・・・です。シェリーカスクで、色は適度に濃く、この蒸溜所の弱点とされる苦味がありません。シェリー樽特有の焦がしたブランデーとメープルシロップの香りに、チョコレートとブラックチェリーの深い味わいは、しっかりと蒸溜所の個性を主張しています。温かいキャラメルがかかったミルフィーユのようで、かなりいいです!! グレンカダム1973はこの蒸溜所としては稀な長熟モノ。アライド時代はバランタインの魔法の7柱と称されるモルトで、オフィシャルボトルはほとんど見かけませんでしたが、2003年にアンガス・ダンディー社がオーナーに代わり、15年が定番商品として見かけるようになりました。特徴はクリーミーさ。トップはパイン、バニラ、バタースコッチの甘い香りで、徐々にペアドロップ、リコリス、ラムレーズン、ジンジャーブレッド、オールドボトルのような趣があります。このボトルに近いカダムのリリースはほとんど期待できませんので、見逃す手はありません。目を引くこと間違いなしのこのウイスキーです。是非、棚に並べてください。-----------------ここまで-----------------モダン マスターズ クライヌリッシュ 700ml 55.6度(The Modern Masters Clynelish) 価格 16,500円 (税込) 送料別 モダン マスターズ ハイランドパーク [1982] 700ml 57.1度(The Modern Masters Highland Park) 価格 13,800円 (税込) 送料別 モダン マスターズ ブローラ [1981] 700ml 58.2度(The Modern Masters BRORA) 価格 14,800円 (税込) 送料別 モダン マスターズ グレンリヴェット [1975] 700ml 55度(The Modern Masters Glenlivet) 価格 15,900円 (税込) 送料別
2007.11.18
コメント(7)
年代物バーボン2400本押収=廃棄処分にファン嘆く-米11月17日16時1分配信 時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071117-00000058-jij-int 【シリコンバレー16日時事】トウモロコシを原料とする蒸留酒バーボンウイスキーの発祥地、米テネシー州でこのほど、2400本に上る「ジャックダニエル」が地元警察に押収された。1914年産など、愛好者垂涎(すいぜん)の年代物ばかりだが、廃棄処分される可能性が高く、ファンからは嘆きの声が上がっている。 米メディアによると、警察は10月末、ジャックダニエル蒸留所がある同州リンチバーグ市内の倉庫などを捜査し、大量のウイスキーを発見。一部は蒸留所から盗み出されたとみられる。 同州法では、不正に販売、流通されたウイスキーは廃棄処分される。全体で推定100万ドル(約1億1000万円)以上の価値がある逸品だけに、愛好者らは「罰すべきは犯人で、ウイスキーに罪はない」と反発しているという。 最終更新:11月17日16時1分
2007.11.17
コメント(0)
![]()
久々に購入してみました。オフィシャルボトルの中ではなかなかいけるボトルなのではないでしょうか。4,5年前には、店頭からこのボトルがなくなり、オークションで8千円ぐらいしていた時期もありました。ちょっと大き目の酒屋さんで、普通に購入できた頃は、確か3千円台だった気がします。もう少し流通量が増えないのかな。アードベックTENぐらい酒屋さんの店頭で購入できるようにしていただきたい!ラガヴーリン16年 750ml 43度【正規品】 販売期間 2007年11月05日00時00分~2007年11月11日23時59分 当店通常価格 6,850円 (税込) 価格 4,300円 (税込 4,515 円) 送料別
2007.11.07
コメント(7)
グレンスコシア 1999 ピーテットカスク 45%(オフィシャル)前回入荷したボトルは早々に店頭からなくなりました。前回のボトルとの違いは、熟成樽、ボトリング日が1日違い、樽の使用が2回目か3回目の樽かだけということです。 今回がセカンドフィルということなので、前回のボトルよりも多少色が濃いことが予想されます。※まだ、楽天内には入荷していません!【予約特価】 グレンスコシア 1999年(ヘビーピート・ウイスキーフェア2006) 700ml 52.7度
2007.10.30
コメント(7)
![]()
我が家の冷蔵庫には次のスパークリングワイン(カバ)が常時、冷やしてあります。ここ3年ほどは切らしたことがありません。夏は、ビール代わりにもなります。次の2本はいずれもコストパフォーマンスに優れたボトルかと思います。クリスマス、年末に近づくとシャンパンを筆頭にスパークリングワインは値上がり傾向になりますので、今からお気に入りのスパークリングを購入しておいては、いかがでしょうか?【6~12本まで送料無料】グリーンポイントブリュット NVワイン王国2003年夏号スパークリング特集のブラインドテイスティングで実証!「最高のコストパフォーマンス」と評価されました!モンサラ・カヴァ・セミ・セック(泡白) 【マラソン060601】
2007.10.21
コメント(5)
![]()
オフィシャルのスプリングバンク1997です。10年 55.2% 700ml シェリーバット先月入荷したボトルですが、すでにどこも売り切れ。実際に飲んだ方のblogなどを拝見するとなかなか、いい出来のようです!どうやら昔のスプリングバンクの味わいを感じさせる塩気とフルーツの甘さとのこと。オークションに出品されないか、どこかの酒屋さんに在庫はないかと探しているとウイスクイーさんが12月に輸入するそうです。値段もほぼ9月と同じ値段。早速予約してしまいました。
2007.10.14
コメント(7)
数年前の売れ残りではなく、今年になってから瓶詰めしたもののようです。一度でいいから味わいたい!このブロクを作っている最中にも、一本売れていきました!!山崎50年サントリー シングルカスク ウイスキー1986 山崎蒸溜所 カスクNo.6G5020(ミズナラ樽) 700ml (ウイスキー)【1012全部10】The Owener's Cask 山崎蒸留所 1993年 58°カスクNo.3N70037The Owener's Cask山崎蒸留所 1995年 57°カスクNo.5G3087
2007.10.12
コメント(1)
![]()
なかなかボトラースがリリースされないのがラガブーリン私も2本しかボトラースのものを所有していません。現在、楽天で購入できるボトルは、次のとおりです。【在庫限り大特価】楽天最安値に挑戦!ラガヴーリン16年 正規代理店輸入品 750ml 43度(Laga... 4,818円 (税込) 送料別 河内屋クラシック・オブ・アイレイ(2006) 58% 700ml 価格 7,525円 (税込) 送料別 信濃屋 ラガヴーリン12年 カスクストレングス 700ml 57.3度 ★パンチの効いた濃厚な味わい★価格 7,800円 (税込 8,190 円) 送料別 ミツイ☆ディスティラリー・コレクション ローハンソラン15年[1991](ラガヴーリン)! 59.7% 価格 8,190円 (税込) 送料別 信濃屋【大特価】ラガヴーリン ダブルマチュアード [1989] ディスティラーズ エディション 700ml...9,660円 (税込) 送料別 河内屋テイストスティルセレクション ヴァニラ ピート[1994](ラガヴーリン) 56.8% 価格 15,800円 (税込) 送料別 ラガヴーリン25年 700ml 57.2度 価格 34,900円 (税込 36,645 円) 送料別 ミツイ
2007.10.08
コメント(1)
しばらく酒屋さんの店頭から姿を消していた次のボトル2本です。アードベック(オフィシャル)1977 46% 23年? 700mlアードベック(オフィシャル)1978 43% 20年? 700ml私がシングルモルトを飲み始めた頃(5,6年前)は、1975と1977は、よく見ることができましたが、1978は、BARで見るぐらいでした。1978のボトルは1998年に瓶詰め1977のボトルは、それ以降2000年?だと思われます。普通に流通していた頃は、6千円から7千円ぐらいだった気がします。それにしてもいい値段ですね。1.5万円程度であれば、買おうかと思いますが・・・。少し前からアードベックは、10年カスク(90,93)、ベリーヤング、スティルヤング、オールモーストゼアなどオフィシャルボトルは、精力的にリリースされています。オーナーが変わってからでしょうか?(個人的には余り好みのものがなかった)1990年に樽詰めされたものは今年で17年。そろそろ17年も再リリースか?(ぜひともカスクストレングスでお願いします!)最近のリリースされるボトラースもののアードベックは、10年以下の短期熟成熟成が多いが、売り出された直後に売り切れになることが多いですね。私は、スリーリバースの15年カスクを購入予定です。アードベッグ [1977] 46% 700ml価格 38,000円 (税込) 送料込 信濃屋アードベッグ [1978] 43% 700ml 価格 37,000円 (税込) 送料込 信濃屋 アードベッグ オールモストゼア 54.1度 700ml 価格 9,504円 (税込9,980円) 送料別 リカーショップ Wel-TA アードベッグ アリーナムビースト 46% 700ml[正規輸入品] 価格 10,000円 (税込10,500円) 送料別 水・氣・夢そして酒 バッカスPOINT アードベッグ スリーリバース[1991]15年・700ml・53.5度 ← 購入予定 価格 15,700円 (税込16,485円) 送料別 タカムラ
2007.10.07
コメント(4)
![]()
オフィシャルで人気のアイラとなるとこの値段は仕方がない。でも30年のほうが安かった気がする!ただ、今回の25年はラフロイグお得意のバーボンカスクとシェリーカスクのバッテットだそうです。度数が40度とカスクストレングスを飲みなれた方には物足りないかも・・・私はボトルを購入することは見送り、BARで見かけたらオーダーしてみます。ちなみにラフロイグの30年は700mlと750mlがありますので、お気を付けください!--------信濃屋さんの商品案内------------今までの定番にはなかった贅沢なラフロイグです。今回は初のシェリー樽熟成とバーボン熟成のブレンドとなっています。25年熟成のセカンドフィルスパニッシュオロロソカスクと、ファーストフィルアメリカンバーボンカスクをブレンドした品で、どちらの樽も熟成途中で他の樽から移したのではなくて蒸留直後のニュースピリットから、25年間熟成されてきたもの。オロロソカスクは、ファーストフィルではシェリーの影響が強く出すぎでしまうので、あえてセカンドフィルを使用しているとのこと。色調は赤金色で熟成年数ほどの色合いにはなっていません。おそらく、上記の樽使いが色濃く出ているのではないでしょうか?-------------------------------------------楽天の酒屋さんで一番安いところ、ピックアップしました。ラフロイグ(オフィシャル 並行輸入品) 39,800円 税込み送料込みラフロイグ30年 750ml 43度 価格 34,750円 (税込 36,487 円) 送料別 ラフロイグ カスクストレングス[1987] 19年 メゾン・ド・ウイスキー50周年記念ボトル 53.4度 700ml 価格 26,650円 (税込 27,982 円) 送料別 ラフロイグ ラムフィニッシュ 1988ダグラスレイン社(オールドモルトカスク) 価格 12,444円 (税込) 送料別 LAPHROAIG 2000 (STRAIGHT FROM THE CASK) 59,8% - 500ml. 価格 6,600円 (税込) 送料別 ケイデンヘッド デメララ・ラム10年 ラフロイグカスク 46度 700ml 【箱入り】 価格 3,480円 (税込 3,654 円) 送料別
2007.10.06
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1