がっつの日記

がっつの日記

PR

カレンダー

コメント新着

がっつ☆ @ あんぱんさんへ あー 失敗したなぁ。 仮病使って、観光…
がっつ☆ @ ももさんへ あれっ おばあちゃんにしてしまったかな…
あんぱん@ Re:お詫び  ペコン あーよかった。 がっつさん、入院したのか…
もも@ こんにちわ♪ 心配して しわしわになりましたわ。わたく…
がっつ☆ @ まいこさんへ ご心配お掛けしました。  ペコッ。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

がっつ☆

がっつ☆

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年10月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の新聞に
「道民は働きバチ」の見出しが載っていました。
ようするに
有給消化率が低いのだそうです。

休みたくとも
変わって仕事をしてくれる人がいないのだ!。

仕事の内容にもよるんですけどね

パート化や臨時職員が多くなり
任せられないのが現状だ  の



それもあるんですが

口では休めー休めーと言いますが
実際に
休みを申請すると
イヤーナ顔をしやがる。怒

矛盾してますなー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月26日 22時40分02秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


働きバチ・・・  
あんぱん さん
休みたくても休めないのは、がっつさんも
同じなんですね・・・。
でも、働きすぎて体を壊しても、会社は面倒を
みてくれません。
私の会社は、有給はしっかりとりなさい、という方針が
定着しているのですが、方針とは裏腹に休めない人は
やっぱり休めない。
でも休みを申請して、イヤーな顔をされることはないですね・・・。

私は、「休むぞ」とあらかじめ決めた日は、前々から
っスケジュールを調整し、なんとか休めるようにします。「休む」ためにも、かなりのエネルギーが必要。
子供の行事があると、休まざるを得ないので、割り切って
いますよ。
仕事は、何とかなるもんです。

(2007年10月29日 06時14分57秒)

あんぱんさんへ  
がっつ☆  さん
要は割り切り方でしょうか?
確かに方針はあります。
取れ~取れ~とは提唱されますが
取れる環境が整っていないのも現実です。

以前は有給の買取なんぞありましたが
今は保険と同じ掛け捨てみたいなもんです。
矛盾しますなぁー。

(2007年10月29日 22時16分32秒)

えーーー  
あんぱん さん
有給休暇の買取があったんですか?
もし、そういうのがあったら、極力休まないように
します、絶対。
有給は、お金がもらえて休めるのだから遠慮すること
ない「権利」ですが、それを買い取ってもらえるとなる
と、話は別かも?
(2007年10月29日 22時20分38秒)

あんぱんさんへ  
がっつ☆  さん
言葉が悪かったですね~。

残った有給休暇は翌年度に繰越できる
ということです。

それが
最大○○日までであり
超えた分は切り捨て御免になった。

残った分が現金でもらえたら
休暇取る人いないんでは?。

(2007年10月29日 22時56分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: