若いお姉さんだかえあ
ハイハイって素直になれるのかも。笑
相手は「なんだい キモおやじ~」
なんて思ったかも。爆

(2008年01月16日 21時28分57秒)

がっつの日記

がっつの日記

PR

カレンダー

コメント新着

がっつ☆ @ あんぱんさんへ あー 失敗したなぁ。 仮病使って、観光…
がっつ☆ @ ももさんへ あれっ おばあちゃんにしてしまったかな…
あんぱん@ Re:お詫び  ペコン あーよかった。 がっつさん、入院したのか…
もも@ こんにちわ♪ 心配して しわしわになりましたわ。わたく…
がっつ☆ @ まいこさんへ ご心配お掛けしました。  ペコッ。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

がっつ☆

がっつ☆

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年01月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝はドジ?の連続でした。

朝は機嫌良く家を出たまでは

良かったのですが・・・。

停留所でバスが来るまで

妄想?にふけっておりました。(何を?)

そして

バスが来ました。

いつもは 乗車カードを

カードリーダーに差し込んで乗ります。



乗車してから

「シマッタ !! カード入れるの忘れたー。

ま いいや

降りる時に事情を説明して

精算してもらおうと考えました。

そして  降りるとき

「カード入れるの忘れました
A条A丁目で乗りました」

運転手「?????」

「あっ 間違えた A条B丁目でした」

自宅の住所言ったって




このあと

地下鉄です。

乗ったまでは良かったのですが

改札口にカードを差し込んで

サーと抜けようとした時



わかりませんでしたが

カードを取って去ろうとした時

若い女性の監視員?かな

「お客さ~ん  精算ですよ~」と近づいて来ました。
デートの誘いなら大歓迎なのに。笑

と 精算機まで行き

清算?しました。

こいうことは

チョクチョク?やってるでー

慣れたもんですよ。(自慢する事かい)。笑

仕事でのチョンボでなかったので

良かったですけどね。  アハハ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月15日 21時16分45秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あらら  
あんぱん さん
どこのブログを読んでも、こんながっつさんのような
ドジばかりですよ。
私とか、ほたるさんとか。
やはり、見え具合とドジは比例しているのでしょうか。
駅の改札って、やっぱり自動化されてるんですか?
富山はね、どこも自動化されてません!!!
だから、出張とかで「都会」に行くと、改札を
抜けるだけで私のストレスはピークに達します。
最近では、はじめから自動改札を通らずに、わざわざ
駅員さんがいるところを通ったりします。
田舎モン、さらにはオバタリアンですから、こんな
ことで恥ずかしいとは思いません(笑)
自分が安全に歩きまわれる方法を選んでいるだけですから。

(2008年01月15日 23時11分57秒)

Re:ドジの連続(01/15)  
クィーン♪  さん
それでも、無事に会社に到着できてよかったですね。
若いおネエさんにも声かけてもらえたし(笑)
これがおっさんだったら朝からブルーな気分になってしまったかも。 (2008年01月15日 23時15分00秒)

よくやりますよ~  
私は普段電車利用のほうが多いのでバスに乗るとき忘れちゃうんです。
電車、バス共有のカードなんですが、残金の記載がが小さくて見えにくいので気がついたらあらら~って(爆
なので最近は予備のカードを購入して持ち歩いてます。
それだと2枚同時に入れればOKなんで。
なのに!!忘れて1枚しか通さないのよねぇ・・・
学習能力がないったらもう・・
同じ仲間がいて嬉しいですわ♪

今日は仕事でへこんだけど、帰宅後に大泣きして3爆睡してすっきりしました。
目の事、分ってくれる人は分ってくれるんだけどな・・・
ま、ミスったのは私なんで仕方ないと言えば仕方ないんだけど。
明日は休みなんで充電して明後日またがんばるつもりです! (2008年01月16日 18時24分01秒)

あんぱんさんへ  
がっつ☆  さん
ドジというか失敗というか
みなさん 共通してますね。笑

バス・地下鉄は全自動(洗濯機?)
全改札が自動化されてます。
JRさんは自動改札の他に駅員さんが
改札している駅もあります。
無人駅は出る時は
ほとんどパスです。(切符入れ私書箱?ウソ)
定期の人は乗るときに改札を通す
切符の人は降りる時に受け箱に入れます。

色々あるもんですね。
だから 初めての場合は戸惑うのです。
早く統一してくれよ~ですね。

(2008年01月16日 21時24分57秒)

クィーン♪さんへ  
がっつ☆  さん

みぃなさんへ  
がっつ☆  さん
予備を持つ
準備万端ですね~。
そうか 常に2枚持つといいんだね
ということは 私は6枚になる。
どれがどれだか???
間違って改札に入れるのが大だな。笑

仕事も失敗はつき物です。
ストレスを溜めないように
泣く・笑う・寝る・ヤケ酒なんでもやろう。笑

心機一転頑張ってください。

(2008年01月16日 21時37分15秒)

我が生息地は  
JR以外の地下鉄、私鉄、バス共通で使える便利なカードがあるんですよ♪
JRもウチの最寄り駅(私鉄)と共用のカードがあるんですが、JR使うことってほとんどないんですよ。
バス、私鉄、地下鉄がメインなんです。
なので予備1枚で事足りるわけなんですね。
がっつさんだと6枚??それはそれでややこしくなりますねぇ・・・
(2008年01月17日 10時41分12秒)

みぃなさんへ  
がっつ☆  さん
共通カードだと便利っすね~。

やっぱり
こちらは遅れてますね。
京都に追いつけ~の課題が出来ました。笑

(2008年01月17日 15時44分47秒)

京都だけじゃないですよ~  
関西一円で使える「するっと関西」tってのがあるんです。
これ1枚あれば関西は行き来自由です。
関西って私鉄メインな気がするんですよね。
京都でJR乗ることほとんどないんですよねぇ・・・
あ、でも土曜日に面接に行く会社は一駅だけJRだわ(笑
直線距離(マイカー)なら近いのに電車だと遠回りになっちゃうのが難点な会社です。
ま、面接に受からなければ意味のない心配ですけどね(笑 (2008年01月17日 18時01分16秒)

みぃなさんへ  
がっつ☆  さん
それは それは
スケールがデカイしヒロイですね
こりゃ 追いつけんワー。笑

で パスした場合は
JR利用になるのですか?

私も職場まで車だと40分~1時間の間くらいなんですが
公共機関だと環状線に乗ってる感じで
遠回りになり2時間かかってます。
時間がもったいない気もしますけどネッ。笑



(2008年01月17日 18時22分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: