猫とHidamariで

猫とHidamariで

2009.11.01
XML
カテゴリ: 映画 さ行

THIS IS IT 公式HP

THIS IS IT シネマトゥデイ

英題: THIS IS IT
製作年: 2009年
製作国: アメリカ
日本公開: 2009年10月28日


チェック
2009年6月に急逝したマイケル・ジャクソンによって、死の数日前まで行われていたコンサート・リハーサルを収録したドキュメンタリー。

何百時間にも及ぶリハーサルを一本の映画にまとめあげたのは、『ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー』の監督兼振付師で、予定されていたロンドン公演のクリエーティブ・パートナーでもあったケニー・オルテガ。

コンサートを創り上げる過程では、偉大なスターであり才能あふれるアーティストでもありながらなおも進化を続けたマイケル・ジャクソンの素顔が垣間見える。

this is it.jpg

ストーリー
2009年6月、1か月後に迫ったロンドンでのコンサートを控え、突然この世を去ったマイケル・ジャクソン。

照明、美術、ステージ上で流れるビデオ映像にまでこだわり、唯一無二のアーティストとしての才能を復帰ステージに賭けながら、歌やダンスの猛特訓は死の直前まで繰り返されていた。

スタッフ
監督: ケニー・オルテガ
振り付け: トラビス・ペイン
音楽監督: マイケル・ビアーデン
プロデューサー: ランディ・フィリップス

キャスト
マイケル・ジャクソン

this is it1.jpg

マイケルが亡くなったとのニュースを、テレビで見た時には、
驚きはしましたが特に関心はなく「そうなんだぁ~」と有名人が亡くなったぐらいにしか思いませんでした。

だって、アーティストとしてのマイケルではなく、私生活の奇妙な行動が前面に出てたから「変な人」というイメージが付いてしまっていました。。。
が、リハーサルを収録したものを映画にしたと知り、その予告を観たときに彼のアーティストとしての素晴らしさを再認識しました。

そして2週間限定の公開ということで、これは劇場で観なければと思い、本日1日に観に行ってきました。
さすがです、満席でした。

リハーサルに臨むマイケルは、穏やかな口調で、スタッフにも優しく話しかけ、納得がいく迄話し合い、少しの妥協も許さなかったのですね。

オーディションを受けに来たダンサー達のコメントは、マイケルと一緒に踊れるという事で、感激で言葉が詰まってました。
彼らにとってのマイケルは、特別な人なんでしょうね。

リハーサル中の彼の歌、ダンスを舞台の下から見てたスタッフ、ダンサー達の喝采は、やはり間近で見てた人達だからこそ感じる迫力に対する喝采だったのではないでしょうか?

リハーサルであれ程の歌、ダンスを披露してくれたのだから、実際はもっともっと素晴らしかったに違いないと思うと、残念でしょうがありません。

ステージ上のスクリーンに流されてる映像は、「映画?」とも思われるようなストーリーがあり、迫力がありました。

彼は、地球を愛し、人間を愛し、音楽を愛し、ダンスを愛し、全てに愛を注いでたんですね。
もっと早く、この様なステージをやってくれてたらと、思わずに入られません。

本当に、素晴らしい人が逝ってしまったのだと、悲しくなりました。

偉大なアーティスト、マイケル・ジャクソン、素晴らしい歌、ダンスを
ありがとう~。

満足して帰ってきました。


マイケル・ジャクソン THIS IS IT ¥2520


【メール便で送料無料・CD】新曲「THIS IS IT」と未発表音源を含む最新アルバム【メール便で送...
こちらは輸入版です。安い!!


This Is It公開記念!15日までポイント10倍!再入荷!M.J.ノンストップPV集! MICHAEL JACKSON ...¥2310







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.02 01:05:41
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


同じです  
KLY さん
にくきゅ~うさんの言うとおりです。
私も最近のゴシップやエキセントリックな行動ばかり
が報道されるのを鵜呑みにして、彼はもう終わった人
だと思っていました。恥ずかしいです。
終わっているどころか、思いっきり全盛時代と変わら
ないパフォーマンスでしたね。個人的に大好きな「Smooth Criminal」ではリメイクされた映像に興奮し、そして「Thriller」では涙が出てしまいました。
全然なくつもりなんかなかったんですけどね…。
失った人は余りにも偉大でした。 (2009.11.02 01:37:18)

素晴らしかった!  
マリーmypink  さん
こんにちは~~♪
そんなにマイケルファンでもなかった私だけど、彼の曲はみんな好きで~いつでもどこでも流れると身体が動いてしまう。彼の急逝もあの時は、「あ~残念。公演前だったのに・・・」という感じだったけど、この映像を観て 前売り券1枚しか買わなかったことをまず後悔。
そして今日3回目行って来ました。時間さえ取れれば何回でも観たいです。
リハでの彼の真摯な姿勢。大切なファンのことを一番に考え、どうすれば喜んでくれるかそれだけを考えてましたね。

素晴らしい完成された公演・・・今となっては幻。
本当に残念です。
でもその一旦を垣間見ることが出来てよかった!心から思います~。

にくきゅ~さんも満足されたようで、よかったです。お嬢さんはいかなかったの?若い方がどう思ったかそれも知りたいなぁ。 (2009.11.02 15:24:50)

こんばんは~♪  
由香 さん
お邪魔します♪
ロンドン公演をやると聞いても、やはりゴシップばかりが目立っていたマイケルが、本当に昔のようなコンサートが出来るのだろうか、、、と正直思っていました。
だから映画を見てビックリしました!!
以前のままの歌声や年齢を感じさせない華麗なダンスにクギ付けになり、マイケルの愛のこもったメッセージに涙がこぼれました。
ロンドン公演が幻になり本当に残念ですが、映画で世界中がマイケルの本当の姿を知る機会があって良かったなぁ~と思います。 (2009.11.02 23:43:17)

Re:同じです(11/01)  
KLYさん、こんばんは~♪

>私も最近のゴシップやエキセントリックな行動ばかり
>が報道されるのを鵜呑みにして、彼はもう終わった人
>だと思っていました。恥ずかしいです。

マスコミの報道に踊らされていました。
報道されてる事は、ほんの一部なのに、へぇ~そんな人だったんだと・・・思いこんでいました。
反省です!!

>終わっているどころか、思いっきり全盛時代と変わら
>ないパフォーマンスでしたね。個人的に大好きな「Smooth Criminal」ではリメイクされた映像に興奮し、そして「Thriller」では涙が出てしまいました。
>全然なくつもりなんかなかったんですけどね…。
>失った人は余りにも偉大でした。

懐かしい歌、ダンスは全盛期以上と思われるようなキレがありましたね。
涙が出てきた気持ち分かりますよ~。
こんなに素晴らしいショーを実現できなかったんだ。。と思って観ていたら私も胸が熱くなりました。
マイケルも無念だった事でしょう。

50歳で逝ってしまったんですよね。
本当に、偉大なアーティストでした。 (2009.11.05 01:04:39)

Re:素晴らしかった!(11/01)  
マリーさん、こんばんは~♪

>そんなにマイケルファンでもなかった私だけど、彼の曲はみんな好きで~いつでもどこでも流れると身体が動いてしまう。彼の急逝もあの時は、「あ~残念。公演前だったのに・・・」という感じだったけど、この映像を観て 前売り券1枚しか買わなかったことをまず後悔。

私も、そんなにファンというわけではありません。
歌も曲名は知らないし、聞いた事がある・・・位で(^_^;)
亡くなった時は、私もビックリしたけどコンサート前なのに残念だ~。と思ったぐらいでした。

>そして今日3回目行って来ました。時間さえ取れれば何回でも観たいです。

もう3回鑑賞したんですか~?
凄いですね~!!
何回でも観たい気持ち分かりますよ~
観れば観るほど、また行きたくなる作品かもしれませんね。

>リハでの彼の真摯な姿勢。大切なファンのことを一番に考え、どうすれば喜んでくれるかそれだけを考えてましたね。

はい!!
リハーサルなのに全力で臨んでいたし、観客の事を一番に考え、スタッフとの打ち合わせの細かさ、妥協を許さない姿に驚きました。

>素晴らしい完成された公演・・・今となっては幻。
>本当に残念です。
>でもその一旦を垣間見ることが出来てよかった!心から思います~。

そうですよね。
この映画を作ってくれた事に感謝します。
この映画を見なかったら、マイケルの事を「変な人」と思ったままでした。
こんなに素晴らしいアーティストだったのにね。

>にくきゅ~さんも満足されたようで、よかったです。お嬢さんはいかなかったの?若い方がどう思ったかそれも知りたいなぁ。

はい!!
満足でした~♪
娘たちは、マイケルの事をあまり知らないので、興味がない見たいです・・・(^_^;)
(2009.11.05 01:23:55)

Re:こんばんは~♪(11/01)  
由香さん、こんばんは~♪

>ロンドン公演をやると聞いても、やはりゴシップばかりが目立っていたマイケルが、本当に昔のようなコンサートが出来るのだろうか、、、と正直思っていました。

そうですよね。
私もそのように思ってました。。。
何年もコンサートをやってなかったから、ダンスは出来るのだろうかと・・・。

>だから映画を見てビックリしました!!
>以前のままの歌声や年齢を感じさせない華麗なダンスにクギ付けになり、マイケルの愛のこもったメッセージに涙がこぼれました。

私は、予告を最初に観た時に驚きました。
こんなに踊れるんだ!!と。
そして映画を観て、歌声やダンスが以前と変わらなかった事に、マイケルってやっぱり凄い人だったんだと改めて思いました。
彼のメッセージも、しっかり伝わりましたよ。

>ロンドン公演が幻になり本当に残念ですが、映画で世界中がマイケルの本当の姿を知る機会があって良かったなぁ~と思います。

そうですね!!
この映画で彼の本当の姿を知り、今までのイメージを塗り替える事が出来て良かったと思っています。 (2009.11.05 01:40:07)

こんばんは^^  
熱が下がったばかりでPCに長時間向い、長男に
怒られています(笑)にくきゅうさんも1日に
観たんだよね?マイケル熱出なかった?(笑)

マイケルは好きでしたが、昨今のゴシップで自分も
ちょっと遠ざかっていました(^^ゞ
そんな自分が恥ずかしいと思わされて映画でした!

感動以外なんて書いていんだろうって思った(T.T)
私泣くほどマイケルのこと好きだったの?とか
思ってしまいました(笑)

大げさかもだけれど、マイケルと同じ時代に生まれて良かったって思いましたもん♪
ロンドン公演観たかったよね(T.T)

早くサントラ来て~~(注文が遅くなってしまったの・(T.T))
(2009.11.06 00:04:01)

Re:こんばんは^^(11/01)  
ひろちゃん、こんにちは~♪

>熱が下がったばかりでPCに長時間向い、長男に
>怒られています(笑)

ダメだよ~早く休まないと・・・
弱ってる所にまたインフルにでもなったら大変だよ~!!

>にくきゅうさんも1日に
>観たんだよね?マイケル熱出なかった?(笑)

あはは。。。マイケル熱はでなかったよ~
帰りに、CD買おうとしたけどなかったんだよね・・・。

>マイケルは好きでしたが、昨今のゴシップで自分も
>ちょっと遠ざかっていました(^^ゞ
>そんな自分が恥ずかしいと思わされて映画でした!

うん!!
昨今は、ミュージシャンというより、ゴシップネタで騒がれてたものね。
でも、そんな事なんて吹っ飛ぶほど良い作品でした。

>感動以外なんて書いていんだろうって思った(T.T)
>私泣くほどマイケルのこと好きだったの?とか
>思ってしまいました(笑)

私は、感動はしましたが、涙が出るほどではなかったです・・・。(^_^;)
彼の音楽、ダンスに対する姿勢が素晴らしかったですよね。

>大げさかもだけれど、マイケルと同じ時代に生まれて良かったって思いましたもん♪
>ロンドン公演観たかったよね(T.T)

本当に、リハーサルでさえあんなに完璧なんですもの、本番はもっともっと素晴らしかったに違いないですよね。
残念です!!

>早くサントラ来て~~(注文が遅くなってしまったの・(T.T))

私もネットで注文しました。
輸入版のほうが安かったのでそちらを買いましたよ~♪

(2009.11.06 18:08:17)

こんにちは  
たいむ さん
私もマイケルは特別どうもと思っていなかったクチですが、映画を観終わったとき、冒頭のダンサーたちがマイケルを崇拝する気持ちが分かった気がしました。
素晴らしいステージでしたね。
実現しなかったことが残念でなりません。 (2009.11.06 19:30:15)

Re:こんにちは(11/01)  
たいむさん、こんにちは~♪

>私もマイケルは特別どうもと思っていなかったクチですが、映画を観終わったとき、冒頭のダンサーたちがマイケルを崇拝する気持ちが分かった気がしました。

そうですよね。
感極まって声を詰まらせて答えるダンサー達。
そこにマイケルが居る訳ではないのに。。。
映画を観終わって、マイケルの歌、ダンスは勿論のこと、人間としての素晴らしさにも感動でした。

>素晴らしいステージでしたね。
>実現しなかったことが残念でなりません。

はい!!
リハーサルとは思えない程でした。
実現したら素晴らしいステージになったと思います。残念でしょうがありません!! (2009.11.07 11:36:33)

こんにちはー^^  
みすず さん
わたしもやっと見てきました!
素晴らしかったです♪
そうそう、最近はゴシップ記事ばかりでマイケルに対してん~~^^;なイメージがあったけど、映画を見てやはりマイケルは最高だったと改めて思ったわ。
スタッフに対する態度もフレンドリーで謙虚で・・・声を荒げることなく接する態度は素敵だった^^
もうマイケルがいないのがとても残念です・・・寂しいわぁ・・・ (2009.11.22 17:09:40)

Re:こんにちはー^^(11/01)  
みすずさん、こんばんは~♪

>わたしもやっと見てきました!
>素晴らしかったです♪

ご覧になりましたか~?
とても素晴らしかったですよね♪

>そうそう、最近はゴシップ記事ばかりでマイケルに対してん~~^^;なイメージがあったけど、映画を見てやはりマイケルは最高だったと改めて思ったわ。

そうなのよね~
ゴシップ記事が多かったから、マイケルは歌とダンスはもうやらないのかと思ってました。(-_-;)
実際はとても素晴らしいアーティストなのにね。

>スタッフに対する態度もフレンドリーで謙虚で・・・声を荒げることなく接する態度は素敵だった^^

そうそう!!
スーパースターでありながら、驕ることはなく謙虚でしたね。
スタッフ全員がマイケルを信頼し彼の為に全力でのぞんでるのがスクリーンを通じて良く分かりましたね。

>もうマイケルがいないのがとても残念です・・・寂しいわぁ・・・

本当にそうですね!!
亡くなったマイケルはあまりにも偉大なスターでした。
大きな損失ですね!!生で彼の声を聞くことがでいないなんて・・・(T_T)

(2009.11.23 22:20:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にくきゅ〜う★

にくきゅ〜う★

Comments

Actinync@ Novel Coronavirus (2019-nCoV) On 31 December 2019, WHO was alerted t…
ベーコン@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) ■映画の絵柄 映画の絵柄に関してもスタッ…
ベーコン@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) 長文な上に制作スタッフや原作者の裏話も…
絶太わー@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) 原作絵本は実際に読んでないので何とも言…
沖縄 島袋@ Re:【樺太1945年夏 氷雪の門】★二木てるみ(08/06) 管理人様始めました。沖縄の島袋と申しま…

Favorite Blog

MAしゃまの独り言(… MAしゃまさん
pure breath★マリー… マリーmypinkさん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん
かいコ。の気ままに… かいコ。さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: