グーグルアースでぐ~るぐる

グーグルアースでぐ~るぐる

PR

Profile

FU-KUN

FU-KUN

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ダラムdeだらーん・… どらまきんさん
mai world ”舞”さん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
優美のアフリカ旅日記 yuminimini0831さん
矢沢心 ブログ「コ… 矢沢心さん

Comments

テンション7割@ うーん… エロくねぇし… <small> <a href="http:/…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
2006/05/23
XML
ギリシャ神話の愛と美の女神アフロディーテの生誕地がここだという事です。

アフロディーテ生誕地

ギリシャ神話ではクロノスがその父のウラノスを殺し海に投げ捨て、その血が泡になって泡からアフロディーテが生まれたことになっています。
そしてこのトラトゥミュウの海岸がそのアフロディーテが生まれたとされる場所なのだそうです。
アフロディーテのローマ名は「ウェヌス」でその英語読みが「ヴィーナス」になります。
日本ではローマ名では無くその英語読みのヴィーナスの方が有名ですが「アフロディーテ」と「ヴィーナス」ではどちらがより多く使われているんでしょうか?
そういえばアフロディーテとゼウスの子供はローマ名が「クピド」でその英語読みは「キューピッド」。
キューピッドは日本では弓と矢を持ち背中に羽の生えた天使のような姿で有名ですけど、これがギリシャ名になると「エロス」になるので少しイメージが悪く感じるのは気のせいでしょうか?
ただ僕個人としてはギリシャ名の方が好きですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/23 09:31:46 PM
コメント(1) | コメントを書く
[グーグルアース検索日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: