全30件 (30件中 1-30件目)
1

4.29 posted by (C)kanondxカンちゃん、鳴いています。2才になる今までの間に何度かしか聞いたことのないカンちゃんの声です音が出ますでも、レモンちゃんちで吠えた ウワゥ!! ではなくて普段の ヒ~ヒ~ ピーピー がちょっと声らしくなった程度かな?カンちゃん何を困っていたのかというと 二日ほど気に入って遊びに使っていた靴下をかあちゃんがゴミ箱に捨ててしまったことなのでした。だってね・・・IMG_0845 posted by (C)kanondx指一本噛み切って食べてしまったのですもの。この靴下の中に使わなくなっていたカンちゃんのフカフカボールを入れてあげてそれはもう、寝ても覚めてもこれを持って遊んで~!!とはしゃいでいた分、悲しみも相当のものだったみたいでした。カンちゃんがなによりも一番怖いこのゴミ箱だいたい、怖い上になんでもここに入れられたらおしまい。というのも怖さをあおるんだろうなぁ。4.29あ posted by (C)kanondx可愛そうなので、新しいおもちゃを下ろしてあげることにしました。ちょっと可愛そうなカンちゃんにクリックしてねにほんブログ村
2011年04月30日
コメント(12)

朝早くお散歩に行くと、散歩コースはワンちゃんだらけでした。その中でいつもカンちゃんにぞっこんなちぃっちゃい男の子大喜びしてくれます。カンちゃんも嬉しそうにじっとしています^^ちびたん1 posted by (C)kanondxどこがカンちゃんのお顔かな?ちびたん2 posted by (C)kanondxたくさんはしゃいでそろそろ帰ろうか?といった時、足元をみるとカンちゃん・・・・たいていこのポーズでは左手を折れ曲げてます。来るかな~ posted by (C)kanondx誰か来るのかな?あ! posted by (C)kanondxちっちゃいちびちゃんとも楽しそうにしていたけど、なんとなく今度の方が期待度大!?大きなビーグルの男の子です。16キロ近いと言ってたけどほんとかなぁ?今日遊べる? posted by (C)kanondxいいよ posted by (C)kanondxそこにちょっとちびちゃん、「僕というものがありながら~!!」って感じ?そこにまだ大きなラブちゃんがやってきました。カンちゃんはこのラブちゃんのこともお気に入りおっきい組さん posted by (C)kanondx大きい組さんみたいです朝早くから楽しくてヨカッタね。カンちゃんクリック宜しくお願いします。にほんブログ村
2011年04月29日
コメント(12)

昨日の朝、庭のカンちゃんが暇そうにうろうろしていたのでボンのデジイチを勝手に拝借ちょっと写してみようかなぁ~。と思ったら、えらく大きなあくびあくび posted by (C)kanondxこちらに気が付いていないカンちゃんを写すのは面白いそのあと、私に気がついたカンちゃんは 遊んでもらおうとアピール それでも庭に出て来てくれないのでちょっとあちこち穴を掘ろうとしたり草をかじってみたり花壇にする予定で買ってあるレンガを前足でズズズッと引いてみたり・・・コラ!! コラ!! と言うだけで庭に出てあげられなかったら静かになっていました。グスン・・ posted by (C)kanondx諦めたのか、すねてるのかカ~ンちゃんにほんブログ村
2011年04月28日
コメント(14)

26a posted by (C)kanondx26b posted by (C)kanondxかんちゃんの視線の先はもちろん・・・・ビスケットです。26c posted by (C)kanondxそんなのは知らないです! カンちゃん お首がチクチクしていやなのだ~!!26d posted by (C)kanondx フンガァ~26e posted by (C)kanondx 結局ウマウマ昨日の夕方のお散歩はパパさんが一緒だったのでパパさんが好物で釣って パチリ⊆^U)┬┬~ でした。朝のお散歩はパパさんと。そろそろ帰ってくるかなぁ?と帰ってきそうなところをあちこち行ってみました。あ~こんなとこからカンちゃんがきた~!! (音が出ます)ものすごい勢いで私に突進してきてくれました。倒されてしまっても嬉しい嬉しい私なのでした~!!それにしてもいつも思うけど、ほかの人が連れているのを見ると、自分が連れている目線から見えるカンちゃんとはまた違う感じがして新鮮なのだ~ 良かったらクリックしてくださいませにほんブログ村
2011年04月27日
コメント(16)

お散歩に出たらちょうどレモンちゃんのママさんがお買い物から帰ってきたところに出会いました。ちょっと寄って行って~ と言ってもらってちょっとお邪魔しました。こんにちはぁ~4.25a posted by (C)kanondx なにしますか?4.25b posted by (C)kanondxちょっと探検をして4.25c posted by (C)kanondxそれからのんびり・・・4.25d posted by (C)kanondxおもちゃを投げてみたりしてみましたがやっぱり乗ってこない二人二匹レモンちゃんはもうすぐ3才になります。もう落ち着いてきちゃったのかなぁ?帰りに畑を少し見てきました。そろそろえんどうやそら豆が出来てきそうです。まめ posted by (C)kanondxスイスチャード posted by (C)kanondx待ち遠しかった春になったなぁ。カンちゃんはフェンスにつながれて草に寝転んでゴロゴロしたり気持ちよさそうにしながら私を見ていました。良かったらクリックをお願いしますにほんブログ村
2011年04月26日
コメント(16)

昨日は習い事関係の結婚式の二次会でした。ボンも大会で、パパさんも仕事。私はお手伝いも頼まれていたので朝からカンちゃんはまたお留守番でした。せっかくの雨上がり。朝は忙しかったけどカンちゃんとゆっくりお散歩をしました。念入りなクンクンにも付き合います+昨日の続きです。(たいした話でもないんですが楽天ブログのフォトアップロードが制限量を満たしてしまって更新できなくて画像を減らしていたので、二日に分けたのでした。「フォト蔵」というところで画像をアップロードしてなにやら続けられそうなので挑戦中です。うまくできるかなぁ)さて。このあと。ゴソゴソとややこしいところに潜入して反対側にもまわったりしてなにか取ろうとしているようです。覗いてみると取りたかったものはコレ!いつものボールが取れなくなっていたのでした。これを咥えてお散歩途中からは落っことして散歩。拾って持って行ってあげないといけないから嫌なんですけどね。張り切って出かける前におもちゃを選ぶカンちゃんをみたらそれくらいの願いは叶えてやりたいと思うのでした(大げさ) クリックお願いしますにほんブログ村
2011年04月25日
コメント(14)

カンちゃんは細かいことは気にしない。ちょっと大きなことも気にしない子です。だからほんとに見えてる? 何見てるの?この状態・・ よその子もこんな感じですか?そんなんでええの?昨日は雨でしたが、庭からチュンチュンとスズメの鳴き声が聞こえたので見てみると雨が上がっていたので急いで出発しようとカンちゃんを誘ったんだけど・・・出口と逆に庭へ行って・・・ いくら呼んでも来なくて・・・ 明日に・・つづく 今日もクリック宜しくです にほんブログ村
2011年04月24日
コメント(10)

庭の花壇にチューリップが咲き、カンちゃんの目から見える映像がだいぶ違うのかな?高いのかな?前まではしょっちゅうここと飛び越えて遊んでいましたが今はここは通行止めのように避けています。チューリップが終わったらまた通るようになるのか?+昨日はレモンちゃんが朝のお散歩に寄ってくれました。カンちゃんも私も大喜びで一緒にお散歩となりました。いつも 会った直後は大はしゃぎでじゃれ合うんですけどお散歩出発すると 二匹は別々 別行動。でもねカンちゃんだけを Uターンさせて反対向いて歩かせたんです ~その写真とかがないんだけど・・・~3歩4歩と歩いた頃 へ???なんで??と立ち止まるカンちゃん。こっちに向いては歩かないよと抵抗その頃レモンちゃんも 振り返って あれ??カンちゃん帰っちゃの? やっぱり二匹は別々みたいに歩いてても相手を感じながらお散歩してるんやね~カンちゃんを元通りの進行方向で歩かせてレモンちゃんに追いつくと二匹はもう一回今朝会った時みたいにじゃれ合ってから再出発でした。写真を見ると足並み揃っていますね同じように左足の肉球を見せて今日は雨だから一緒にお散歩はないね。退屈な一日になるのかな今日は雨クリックポチ♪してくださいにほんブログ村
2011年04月23日
コメント(15)

ママさんが帰ってきたのだ~!!ソメイヨシノはおしまいですが、八重咲きの桜はあちこちでポンポンと咲いています。初めて出会うワンコです 囲まれて嬉しそうなカンちゃんジャクラッセルテリアの子はびゅ~んと伸びるロングリードなのでダッシュ! とはしゃげますがカンちゃんは短いリードでダダッとダッシュかけかけてもすぐにおしまい。残念だったね~。でも どちらもロングリードだったら絡まるのかな?細いリードだったらあんなにダッシュで絡まると危ないのかな? ↓でもちょっとお買い得ねぇ~ 操作難しいのかなぁ。5mでいいのかなぁ?Mもありました。10kgまで というところまではだけど小型犬・・・暴れん坊には強度が不安かも。在庫処分セール!伸びるリードで犬のお散歩が楽しい【激安セール】Petio ペティオ リールリー...価格:598円(税込、送料別)距離を考えながらでしたが、カンちゃんははしゃいでて、帰りたくない~なんて止まりながら帰りました。今日も元気で遊べるかなクリックお願いしますにほんブログ村
2011年04月22日
コメント(12)

カンちゃん地方のソメイヨシノはそろそろおしまい。葉桜、かしわ餅の5月がやってきます。今年は母の日と誕生日がかぶります。ケーキ一回になっちゃうのかぁ散った桜並木を見て考えたことがこんなこととは・・・カンちゃんはタンポポの咲く土手を楽しそうにお散歩中です。たんぽぽの綿毛をパクパクペロペロするのもお好きです。サラダバー?を楽しんでいるカンちゃんです。のんびりお散歩できるだけでもありがたいことだなぁ。庭のチコリです。育て方を間違えたようで青々しています。お店にあるような白いチコリに育てるには手遅れなので苦味を楽しんでちょっとずつ食べています。チコリのごぼうのような根っこでコーヒーが作れるらしい。ちょっと興味ありだけどどんなもんだろうなぁ。↓ほんもののチコリ見本ヨーロッパの高級野菜【国産チコリ】国内生産で鮮度バツグン国産 ちこり 白 おためし6本入【...価格:1,260円(税込、送料別)色違いのチコリの種定植から収穫まで:50~75日イタリア野菜の種・チコリア(チコリ)・ヴァリエガータ・ディ・キ...価格:315円(税込、送料別)チコリ苗ハーブチコリ 2個価格:367円(税込、送料別)チコリの根のコーヒーシングルハーブティー “チコリ“ (20g) (レビューキャンペーン)価格:357円(税込、送料別)クリックしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2011年04月21日
コメント(14)

今朝 こんなマグカップで紅茶を飲みました。横から見るとこんなん+昨日の一日は長かったです。朝は普通にお散歩をしてつまようじを拾い食いしてママさん大慌て、焦りまくりでお口をねじ開けて取り上げて怒ってますでも手をペロペロなめて愛想するのですぐ許すのでした。そのあと、大阪まで出かけたのでした。遅いランチになりましたが、夫と合流。二人分のランチを前菜・・パスタ・・デザート と。デザートはメニュー10種類の中から何度でもお願いできるっていうフェアーをしていたの。私はデザートのためにフォカッチャは食べないようにしてパスタも夫と4:6くらいの分け前()にしておいてお腹に余裕を持たせてデザートへ。一皿目のティラミス(写し忘れ)に、フルーツのジュレ、プチシュー・・そしてもう一度ジュレ と4皿もお願いしてしまいました。ウマウマ大好きはカンちゃんと同じか+そしてそのあと、一行はUSJへ・・・というか USJのある駅へ。怖い乗り物は大苦手。スヌーピーが見たいだけなのに入園料6500円?だったかな。それはもったいないので入園はやめといて、入場ゲート手前にあるグッズショップにGO!でした。ボンも一緒ではないしお天気も悪いし 目当てはスヌーピーのグッズ(缶入りのお菓子)思ったより大きい缶しかなかったけど 缶 を買い。ピクニック用のカップのセットと スプーンと最初のマグカップ。こんな年になっても浮かれちゃう景色です。夜ごはんまで食べてきました。それも回っていないお寿司。ボンが修学旅行なのでした。それで ボンがたべないようなものを食べよう~!とボンは生ものたべません。パスタもあんなややこしいのは喜ばないし。USJ行くなら京都が良いとか言う年になっちゃったし。あぁなんだかすごい一日でした。新しくなった大阪駅を見に行くと青森行きの「寝台特急日本海」停車中みたい!どこ行くの?出口はこっちだよ!という夫を連れて10番乗り場へ・・・田舎モン街へ行く! でした。長々と読んでいただきありがとうございました。ポチっとひとつしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2011年04月20日
コメント(12)

狂犬病の予防接種に行く日です。朝レモンちゃんと一緒にお散歩をして庭でボールで遊んで運動をしてそのあとたっぷりねんねもしてシャッター音で起きました病院までは車二台並んで行きました。レモンちゃんのおうちの駐車場まで行くと「うわぁ~!!レモンちゃん!遊ぶですか?」と車からとびだしそうな勢いでした。首輪からシートベルトカチッとするとことに犬用のリードで繋いでいるので出られません注射は あら? っと思っている間に終了~。おりこうさんでした。でも車から降りても遊べず、そのまま帰宅。着いたところは自分のおうちでレモンちゃんもいないのでお庭をうろうろうろうろとレモンちゃんをさがしていました。カンちゃん今日は注射したから遊べないんだよママ同士だけ、うちに来てもらって買ってきたケーキと紅茶でおしゃべりをしました。レモンちゃんは~!?カンちゃんは最初縁側から暴れようかとしていたけど諦めていつものスタイルで横になっていました。夜まで心配していたアレルギーショックもなくぐっすりおねんねしていました。ほっとしました。カンちゃん昨年は狂犬病の接種できなかったんです。りんごか初めてあげたお魚のおやつのどちらか?それかそれ以外のなんか?である日の午後急に吐いて暴れて暴れて・・・その後、顔がパンパンに腫れて。ちょうど狂犬病の接種をする頃だったんですが病院の先生が 半分の量をステロイド剤を投与してから打ちましょうと言いました。別の病院では 半分の量では効果も分からない。 と。私はあの時のカンちゃんをみているので、どっちにしても怖い。どうしようかと悩みながらとうとう半年が過ぎ春の接種までこのままに。というしてしまいました。昨日はだいぶ心配したけれどなにもなく終えることが出来て本当に良かったです。にほんブログ村
2011年04月19日
コメント(10)

アスパラガスに豚肉をくるくる巻いて焼きました。エリンギにも巻きました。美味しかったです。 それと ニジマスの塩焼きもしました。春の魚が出てきました。+パパさんは仕事で帰って来て昨日のブログを見せたらこの写真を見て「家出犬?」だって。+今朝のお散歩・撮れたて今日は狂犬病の予防接種に行ってきます。カンちゃん 大丈夫かなにほんブログ村
2011年04月18日
コメント(16)

遠足の話を聞いて、ボンも行きたいらしく、土曜日部活から直帰!! 桜もうおしまいかな?と言いながら、パパさんとこの間カンちゃんなしで行った所まで車でGO!でした。今日はリュックも背負ってウキウキ度アップ車窓からの眺めも車が動くと窓から外を眺め、信号待ちになると窓から首をひっこめるカンちゃん。風が気持ちいいのかな? 専属カメラマン一押しの一枚これを写した頃、カンちゃんはリュックもまっすぐでした。おやつを食べたりする頃にはすっかり曲がったリュック。そして・・・・ この頃にはもうリュックはめちゃくちゃに・・・細かいことはお構いなしのいい加減さは飼い主に似たのか?きみもたいがい怖い顔になってるよ帰ろうか桜はもうだいぶ終わって来ていたけどすっかりあたたかい春の日でした。おまけ 鳥もさくらのみつが美味しいようでしたにほんブログ村
2011年04月17日
コメント(17)

1人の時はほとんど出不精の私ですが、突然思いついて遠足にいくことにしました。午前10時、(どこでも食べられるお弁当=)持ってカンちゃんを車に乗せて出発しました。ボンの一眼レフも持ち出して~ でも、着いてからファインダーを覗いたらなんだか暗い。写してみてもプレビュー画面真っ暗。 なんで???訳がわからないのでカメラのお店を探して駆け込んでお兄さんに設定を簡単モードにしてもらおうと見せたら フィルターがついていたせいでした。でも外し方も分からないです~!と言ったらちゃんと外してくれて袋に入れて渡してくれました。 ご親切にありがとさんでした。 生意気なカメラを首から下げて遠足スタートです!花びらがお口に入ったままの笑顔でした。昨日写した写真はほんと嬉しそうな表情のものばかり。飼い主のワクワクが伝わったのかなぁ?あっちへうろうろこっちへうろうろ10000歩コースとなりました。しらないお友達に会って吠えられたり空家の古い囲い?に首をどんどん突っ込んだりトカゲにびっくりしながら、慌てて逃げたりもう一回調べに戻ったり クンクン都会的なお花屋さんもありました。裏は綺麗なお庭になっていたりもして桜もきれいだけど、知らない場所の匂いもいいよぉ~クンクン散々歩いて、車に戻ると ダッシュで逃げようとしました。もっと行くのよぉん!ってダダこねてました。今度はワンちゃんも一緒に食べても良いお店があるところを探して行こうかな。お茶くらいどこかで飲みたいなぁ。あ。でもお弁当で持って行ったおにぎり、カンちゃんとお寺のお庭みたいなところで食べたんだけどミニお花見。気持ち良かったです。あと写真もまぁまぁ撮れてましたね~にほんブログ村
2011年04月16日
コメント(10)

昨日は庭でたくさん遊んでもらいあげました。カンちゃんの目線あたりに低くして初めて連写で写してみました。カンちゃん一生懸命やってるのね~得意そう?引っ張りっこしよう~+いつも畑について来て私がやってるのを見ています。草を引けば、自分も雑草をかじってちぎったりクワで土を耕せば、自分は穴を掘り始めたり偶然ともいえない感じで、だいたい似たことをするカンちゃんが見てるだけで結構楽しくできますが・・・だんだんと気になってくるので(穴とか枝切れなどの食べ過ぎとか)一回うちに連れて帰ることも多いです。 クリックお願いします⊆^U)┬┬~にほんブログ村
2011年04月15日
コメント(16)

かんちゃんのおでこにはしわがあります。ペットショップでカンちゃんを見た時からシワだなと思いました。お店の人も このシワはずっとなくならないと言っていましたが結構シワも可愛いな って思ったし今もこのカンちゃんの顔が良いのだ~!しわがないと、なんか足らないよね~なんてボンも言っています。だけどこの間ワンコを連れてしゃべっていたおばちゃん二人のうちの一人が「見てみ。あのイヌ。あれシワやで」って言うんです。話しかけられているもう一人の人が何も言わないのでもう一回、「見てみぃ~あれやで。 シワやで」 というおばちゃん悪いと思ってるのか?もう一人の人はまたNOコメント。そしたらまた なんか言ってました。 シワだったらなんですか?なんかやな気分で帰って ボンに話し、パパさんに話したのでした。女子高生に囲まれて「この子困ったチャンやねんな~」と言われてナデナデされたりはあったけどあのおばちゃんはなんか嫌だった~!右の方から声がしてて私は反対向きながら歩いて行ったんだけど。どんな顔で言ってるのか見てみたら良かったわ。意地悪い顔してたとも限らないし良い風に考えよう それにしても この顔が カンちゃんです+昨日レモンちゃんとお散歩しました。最後はいつも見えなくなるまで固まって見送るカンちゃんなのです。今日は一か月ぶりに習い事に行こうと思っています。気が乗らないんだけど・・・・おまけ昨年、空き地から庭の隅に移植したセリが増えて美味しくなりました。その空地はもう住宅地用?か盛り土されて、もう草もなくってしまいました。生き延びたセリ。大事に育てたいなぁ。玉ねぎとかき揚げみたいにして美味しかったです今日もありがとうございますにほんブログ村
2011年04月14日
コメント(16)

桜が満開になっています。パン屋さんも桜~桜~桜の味の菓子パンが何種類か販売していました。+朝、私が洗濯を干し始めるとそろそろお散歩かなぁ?カンちゃんは玄関の近くで待っています。なんとなく気忙しい気持ちで洗濯を干したりしながら何度かそのカンちゃん付近を行き来します。ちゃんと待っててくれててももうちょっと待ってね~~まだなのかなぁ・・・伏せになってるカンちゃん。+昨日は私が9時半過ぎにうちを出ました。お散歩は朝7時半から30分ほど ちょうどレモンちゃんにもお会いしたので楽しいお散歩をしたんだけど9時半頃といえば私が用事でうろうろ通り、カンちゃんはそれを見ながらダランと横になってたりの二枚の写真みたいにお座りしたりして待ってる時間。今日もあったかいねぇ~なんて寝そべってたカンちゃんでしたが、私がガレージを開けて、車のキーをじゃらじゃらさせて助手席にカバンを入れたりしていたらえ???どっか行くの?カンちゃんお留守番なの??さっきまで余裕で寝そべってたのに立ち上がってシッポはすっかり落ち込みモードになって・・・・めっちゃ行きずらい雰囲気で私もごめんねごめんね~早く帰るようにするからね~~~~~ナデナデヨシヨシして 発車したのでした。+9時間ほどして、ボンとも合流して帰宅。ず~っと箱にいたのかなぁ。カンちゃんがいたところはぬくぬくでおしっこもしてないみたいでした。でもそのあとのテンションの高いこと!抱きついてペロペロなめてダッシュして駆け寄って・・・ボンにいっぱいお散歩連れて行ってもらってご飯食べて抱っこして一日分、可愛がってあげました。今日は一日中うちにいるし お天気もいいしたくさん一緒にいて遊んでもらおうあげようと思います。お留守番頑張ったカンちゃんにクリックお願いします。にほんブログ村
2011年04月13日
コメント(14)

カンちゃん。かっこ悪いんです。ちょっと素敵な裏道を通って(私的には好きな道でボンを呼んでデジイチで)あるお宅の前にいくと(あとの写真は私のデジカメ撮影)お座りして・・・・だれかいないですか~~~~!誰もいないのに・・・このうちのおばちゃんが以前 ちくわ をカンちゃんにくださいました。次は ジャーキーをくださいました。イヌは飼っていないんだけど犬好きなんで、いつもヨシヨシ!!すきすき!と全身なでてくれます。でも、通るたびに一人でこれではちょっとカッコ悪いしこの先お散歩になかなか進めないのでジャーキーで訓練です。そっぽ向くまで訓練です。ジャーキー食べたことない子みたいにならないように・・・訓練です。(実際ジャーキーってほとんど買ったことがなかったのです。冷蔵庫に入れないといけないし、ビスケットの方がいい匂いだし)+地震の余震が大きくてとても心配をしています。回数も多いけど揺れが大きいのが何度もあるので地震速報がしょっちゅうでるのでそのたびに震えます。もうやめて・・・夜になって熱が出ました。朝には下がってほっとしましたが 畑をやりすぎたせいかな。今日も元気出して頑張りますクリックお願いしますにほんブログ村
2011年04月12日
コメント(12)

カンちゃん、昨日はずいぶんとすねちゃって、がっくりしちゃって・・・いました。なにがというと。いつも嬉しそうに上って日向ぼっこしていた通称「縁側」が撤去されてしまったのでした。あれはカンちゃんのお気に入りだったんですけど。毎日毎日一日中飛び乗ったり飛び降りたり。いつか靭帯を切ったり腰を痛めたりするんじゃないかと言われていました。思い立ったが吉日どけました。心配そうについてきて、新しい設置場所でボンがブロックを積んだりしているのをうろうろしんがらクンクンしたりしていると「邪魔やで!」と危ないからあっちへいっとき!とやられて カンちゃん ドヨヨォ~ン・・・だったのでした。新しい縁側は低いやつ(一枚目の写真)。これなら安心。+でも 飼い主について畑に行っていたらレモンちゃんが来てくれました。ちょっと畑仕事中断してお散歩にいきましょう~桜の綺麗な神社まで歩いてみよう~!!なんだか昔話に出てきそうな神社です。草の匂いと桜の風を浴びて、ご機嫌も治ったかな?+そしてまた畑を耕して、夕飯の用意。縁側の撤去からはじまって、ちょっと昨日はやりすぎでヘトヘトでした。でも美味しい親子丼は簡単にできたし食べやすかったので助かりました。お店みたいに美味しいだしはさすが 遊星さんの秘伝です。かなりおすすめです。今日もがんばろう~!ポチっもお願いしますにほんブログ村
2011年04月11日
コメント(16)

カンちゃん、小屋に敷いているお布団の中から一枚庭をかっとびついでに小屋に入って持ってきちゃいました。カンちゃん、それはポンして遊んでいいものではないのです。昨年の冬はお布団もおもちゃと思ってかじるし、遊ぶしで食べてしまって危ないので何も敷いてやれない冬でした。やっと認識できたのでもう絶対にダメなのだ~お部屋に入っちゃダメって 分かってないんじゃなくて分かっててやるんですね。ちゃ~んとしようと思うときはちゃ~んと出来てるんだからね~。今日もご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです。にほんブログ村
2011年04月10日
コメント(16)

少しだけの雨だった時間にカンちゃんをお散歩に連れて行きました。レインコート着せるほどではなかったけどお腹ははねるなぁと思って服を着せて行きました。うちに帰ると足もよく濡れていたので玄関先でタオルで拭くことに。それがもうこんな風で・・・なんとかやっと拭けました。室内犬のワンちゃんはお散歩のあとあんよはちゃ~んと拭いたり足湯?したりとか?カンちゃんみたいにめちゃくちゃにならずにさせてくれるのかなぁ。悪い子ついでに・・・昨日のカンちゃんお目目までつぶっておっきいヨーグルトの最後をもらいました。そのあと暗めですが動画ですまた、えさを勝手にたべるぞぉ~をやってしまいました。慌てていたのでもうエサのお皿を取りに行く暇もなくヨーグルトの入れ物にエサを入れました。食べにくかったみたいです動画です+おまけバタバタおばさんの真似をして、私もポテトサラダを作ってみました。新たまねぎがそろそろ出てきました。昨日のお昼に茹でたパスタが少し残っていたのでそれときゅうりで。昨日はたくさんクリックでした。今日も宜しく~にほんブログ村
2011年04月09日
コメント(14)

桜が並んでいる公園にレモンちゃんとお散歩の待ち合わせをして行ってきました。三時のおやつをそこでしましょう。昨年の今頃も桜が咲きましたね~と一緒に公園へお散歩しましょう。と時間を合わせて行きました。コーヒーも入れて持って行ったけど言い出せない・・・どうしよう~(そのまま持って帰るかぁ~!?)と自問自答をして、どうにかやっと最後の最後にコーヒーがあることを告げ一緒に飲んで帰ったのでした。 今年はもうすっかり仲良くさせてもらっているので私はコーヒーレモンちゃんの飼い主さんはアップルパイを焼いてくださってレッツゴー でした。 柴犬連れの顔見知りのおじさんとも狂犬病の注射の話とか犬談義。カンちゃんはレモンちゃんが誘いに来てくれた時から、飼い主さんの紙袋の匂いに勘付いて 奪おう とかぶりついていました。最後にちょびっとだけもらって喜んで食べていました。ボンも一緒に行きたいと言ったので ちょうどカメラマン付きで アップルパイなんて私、お菓子つくりなんて出来ないのでボンは「すごいなぁすごいなぁ」と大感動で頬張っていました。 カラフルで可愛いピクニックセットもレモンちゃんの飼い主さんのもの。紙コップを持って行っていたけど 断然可愛いでも昨日はお昼ご飯はちょっと可愛くしましたよ~春休みもおしまい。カンちゃんと私の二人の生活が始まりました。今日も元気に頑張ります。クリックをお願いしますにほんブログ村
2011年04月08日
コメント(20)

飼い主、畑までもう一回取りに行きました。 私、カンちゃんにじっと見つめられながら行きました 改めて、ものすごい食い気!だったと思いました。落ちても(危)すぐ戻り、踏み外しても食べていました結局6枚食べたかなぁ?人間3人でも炒めて6枚食べるくらいなんだけど。最後はちらかした葉っぱまで全部綺麗に拾って食べていました。 今日も読んでくれてありがとうございます。ポチお願いしますにほんブログ村
2011年04月07日
コメント(16)

カンちゃん、良く寝てます。朝起きると玄関から一目散にお庭の定位置へ二度寝ですか?いや おトイレしにちょっと行かなきゃダメですよそのあと ごはんをもらえてももらえなくても・・・お散歩に連れて行ってもらえてももらえなくても・・・この場所で、勉強してる兄ちゃんをみながらいくらでも うとうと。 箱入りがテーマの愛犬コンテストがあったので勝手にボンの望遠で勝手に写してみました。 う~ん。。。ピントが顔に微妙に合ってない?やっぱりボンにも写してもらおうかな。冬の間 日なたがなくてお散歩から帰りたがらなかったカンちゃんなのに今はすぐに帰れます。ちょっとは太るかな?+おまけ うちで育ったしいたけを使ってきのこおこわを炊きました。 美味しかった~ それからなんだか買うタイミングが外れてばかりだったので今年はもう無理かと諦めていたいかなごが昨日スーパーで売っていました。だいぶ大き目だったので、500gだけ。うち中が釘煮の匂いになりました。煮込んでいる昨夜。テレビのニュースでは 茨城近海でとれたコウナゴ(いかなごの稚魚)から基準値を上回る放射性セシウムが検出の話題が繰り返されていました。 いかなごのお鍋を前に・・・ーー;三重県産のいかなごなので大丈夫です。基準値をかなり上回っていた漁港のコウナゴ。その漁港の数キロメートル南の漁港でとれたコウナゴからはそれよりかなり低い数値でした。千葉で黒潮とぶつかるから三重と高知は大丈夫らしいけど どうか早く終息するようにと願うばかりです。今日も元気に頑張ります!ポチお願いしますにほんブログ村
2011年04月06日
コメント(12)

久しぶりにレモンちゃんのおうちで遊びました。昨日はなんだか全然ダッシュしたりじゃれあったりしなくてカロリー消費はほとんどなしふたりは一緒にいてももう、当然のようにうろうろとうろついたり、一緒に覗いたり・・・しばらくするとカンちゃんはレモンちゃんのおもちゃをカジカジしはじめました。ねぇ~かんちゃんなにしてんの?応答なしのカンちゃん・・・レモンちゃん、カンちゃんと同じ形になって並びました。音が出ますそのあと 音なしです飼い主に似てマイペースなカンちゃん?次なるターゲット目指して走って行っちゃって レモンちゃんポツン・・・でした。今日も来てくれてありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2011年04月05日
コメント(16)

ボンは近くの土手に咲いているムスカリのお花を写しに行きました。カンちゃんと同行してみました。退屈もしたけど・・・ 春風の中、春っぽい顔のカンちゃん(^m^)とムスカリのショットをあとで写してもらいましたおまけの一枚カンちゃんもうつしてあげるよ~と急にポーズ取ろうと思ったら失敗でした。今日も来てくれてありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2011年04月04日
コメント(16)

良いお天気の中、はるばる遠いホームセンターまで2人と1匹でお散歩に行ってきました。先日、おばあちゃんのお下がりのボンのデジタル一眼レフが突然壊れてしまいスイッチを入れてもうんともすんともいわなくなり、カメラ屋さんに見せてももう絶望的・・・専属カメラマ~ン撮り鉄~~~お散歩カメラマ~ンボン、せっかくの春休みなのにピンチでもボンはまだ稼ぎのない学生。お年玉がたまっているのがあるとはいえ・・・ランクの上のカメラを持つのはまだ早い!そこで 同機種の同色の中古を再購入となりました。せめて色違い・・・とも思っていたけど色違いの方は保証がついていなかったので断念。で、その試運転もかねてお散歩にこれを下げてお供となったのでした。写真帳へ そんな写真はこっちにしてます+カンちゃんは嬉しそうに私とボンの間に割り込んでご機嫌で歩いていました。ホームセンターでは売り尽くし?と犬の大安売りーー;を開催中でした。カンちゃんはいつもなら興奮してグイグイひっぱったりシッポ振って寄って行こうとし始めるのにどうも様子が抱っこしてたんですけど、ぎゅっと小さくなったようになって大人しくって。大安売りになっているワンちゃん達、あんまり元気なかったのは気のせいじゃなくてそういう声を上げていたのかなぁ?カンちゃんも値引きされてたワンちゃんだったしなぁ・・・売り尽くしのグッズの中から可愛いリードを見つけたので買って帰りました。 500円なり~+ビーグルの足の上のとこってこんなのだったっけ?狼爪はもうひとつ下のとこでしたっけ?これでしたっけ?今まで私はどこを見ていたんだろう~?こんなのあったかなぁと昨日心配になりまして。今日も読んでくれてありがとうございますクリックしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2011年04月03日
コメント(12)

カンちゃん 隙あらば部屋(台所)に駆け上がりたいと常々思っています。 洗濯やお掃除の朝がチャンス とも思っています。(多分)昨日も同じことがあったので今日は勉強中の兄ちゃんに撮影協力のお願い。私のセリフ「ドウスンノコレェ~」が合図で登場してもらうことにしました。 ちょっとした映画?玄関をあけておくと まんまと侵入を試みるカンちゃん。これではずばり カノンちゃん というよりか カン太 が似合うでしょう音が出ます今日もやっぱり お兄ちゃんが来ただけで そそくさとお外へ逃げいて行くカンちゃんでした。 普段 お兄ちゃんがいないときは、もう座り込み、伏せ込み?してしまってびくともしなくて 抱っこして出すしかないのになんなんでしょうこの違い。-------------------------------------------------------さっきめざまし土曜日を見ていました。被災地のワンコを特集していました。仮設住宅が出来ても犬が一緒にいられないと話がありました。たかが犬、ペットとは言いますが、やっぱりペットの存在が人間を助けている部分もあるように思いました。ポチたまの松本秀樹さんが、 避難所や仮設住宅の一部をペット同伴可にしていただけるよう、 環境省宛てに署名活動を始めておられます。阪神淡路大震災の時もこれで可能になりました。 私もやろうと思います。賛同してくださる方、どうぞ転載のほうもよろしくお願いします。締め切りが4/30消印有効です!!避難所、仮設住宅をペット同伴可能にする署名のお願い < Natural Dog Style > http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.htmlダウンロードで署名ができますようになっています。 一万人になったら環境省に提出するようです。。。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・順位が上がってきて嬉しいですにほんブログ村
2011年04月02日
コメント(13)

ボンはサッカーが好きです。昨日はまたおばあちゃんも一緒に、ちょっと早すぎのお花見?に行きました。駐車場から、愛用のサッカーボールを転がしながらカンちゃんを連れているボン。新しい芸?があるらしく、ボンがやって見せてくれました。前はボールが転がってきたらお手!で止めるのはしていましたが、なんだかそのあとに両手乗っけて乗っかるようなポーズ。なんどかやりましたが、何度でもおばあちゃんも大喜び。私も面白くって やればやるほど私やおばあちゃんがわ~わ~と歓声をあげるのでカンちゃん 調子に乗ってましたお弁当を食べて (こんだけ?)小学生に囲まれて広場でダッシュもして帰りました。 クリック宜しくです にほんブログ村
2011年04月01日
コメント(14)
全30件 (30件中 1-30件目)
1