PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

東急スポーツオアシス

東急スポーツオアシス

Calendar

Freepage List

2006年01月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆様明けましておめでとうございます。年末から風邪でDOWNした松谷です。
馬鹿のはずなのになぜひくんでしょうね・・・摩訶不思議。

病で寝たきり正月だったわけですが、箱根駅伝だけは今年もばっちりTV観戦
致しました。スポーツ全般に興味の無い我が母がなぜか箱根駅伝だけは
毎年欠かさず観ている為、なんとなく我が家では毎年正月2日3日は
箱根観戦が恒例になっているんですな。

今年ご覧になった方は既にご存知の通り、なんと亜細亜大学が学校史上初の
総合優勝を果たしました。ここ数年は駒大が3連覇をしており、波乱が無くて
見ているほうはちょっとつまらないと思っていたのですが、今年は予想以上に

ランナーが脱水状態でふらふらになり、結果着々と順位を上げていた亜細亜が
初優勝となったわけです。

特に必見だったのは往路5区の山登り。昨年は順天堂の今井選手がありえない
区間新記録を出した区間ですが、今年経路が変わって10区間中最長の23km強の
山道になっており、初めての距離にどうなることかと思いきや、やはり予測通り
今年も順天堂今井選手のまたもオンステージに。

気温が4℃前後、雹混じりの雨、標高800m以上で尚且つ最長距離という悪条件、
しかも今井選手は今年骨折2回インフルエンザにもかかって体調は
万全ではなかったにも関わらず、見事下から追い上げ1位ゴール、
順天堂が往路優勝を果たしました。うーん凄い。スーパーマンですな。

8区の難波選手が脱水症状を起こさなければ順天堂が完全優勝していたかもしてません。

とうに棄権しているでしょうね」といったアナウンサーの科白が印象的でした。
あの状態で襷を繋げたのは、もう気力だけだったんだろうなぁ。なんだか年始から
頑張ろうという気になったお正月でした。箱根を走った皆さんに感謝!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月04日 17時50分45秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: