PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

東急スポーツオアシス

東急スポーツオアシス

Calendar

Freepage List

2007年02月09日
XML
テーマ: 健康(47)
カテゴリ: 健康
この季節になると、
ドアの取っ手やレジでお金を渡す時などに
バチバチと静電気が発生します。
どうも私は静電気体質のようです。
(私の静電気でレジのお姉さんを「きゃあ!」と言わせたこともあります)

そこで静電気体質のことを調べたところ、

静電気体質=自然放電が苦手な人=肩こり、腰痛、冷え性=体内の血液がドロドロ

という方式になるらしい…私って一体。。。

静電気体質を改善するには、


■ジャンクフードを控える
■ミネラルを摂取する
  etc...


詳しくは 「脱◇静電気対策法」 をご覧ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月09日 15時52分52秒
コメント(2) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:静電気体質(山内)(02/09)  
スコッチ☆  さん
おはようございます。
タイトルに惹かれて伺いました。
「衣服」の材質による影響も大かと思われます。
特に、この季節は…わたしもビリリっ☆
「レジのお姉さん・・・」
あるある。
セブンイレブンの姉様からお釣りもらう時に
度々ビリリと数回。顔を見合わせ釣りをカウンターの上に置いてもらってから受け取る。
相手も納得する。
嫌な関係~☆ (2007年02月10日 07時38分57秒)

Re[1]:静電気体質(山内)(02/09)  
静電気って本当に嫌ですよね。。。
私もレジのお姉さんに静電気でバチッと
攻撃してしまった時には、
嫌~な雰囲気になりました(^_^;
衣類にも気を付けて、
血液サラサラ生活を心がけようと思います。
(2007年02月13日 17時03分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: