PR

Calendar

Profile

あたふた母0918

あたふた母0918

Comments

あたふた母0918 @ Re:あけましておめでとぉ~!(^0^)ノ(12/24) garkochanさん >昨年は、大変お世話にな…
garkochan @ あけましておめでとぉ~!(^0^)ノ 昨年は、大変お世話になりました~♪ 新し…
あたふた母0918 @ ガーコちゃんへ 今晩は!こんなにつまらなく、つたない記…
garkochan @ Re:お休み(12/24) そっか…今は反抗期だから仕方ないよね? …
あたふた母0918 @ さがしものは何?さん  へ お久しぶりです。我が家だって同じです。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2010.06.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
早いもので、もう6月になりました。


子供達は、色々ありますが新しい環境で何とかやっています。


まずは、マーチから・・・・。


特別支援級なので、課題は楽だと思います。しかし、楽すぎて困るなぁ~。。


という部分もあります。なので、通常級に3教科は、交流させてもらい学ぶように


しました。英語、数学、理科です。この3教科は、普通にテストも行います。


受験はしないので、無駄になるかもしれませんが、学力以外に得るものも沢山あるので


このスタイルは、勉強についていけなくなるまでは、変えないでいこうかと思ってます。


運動会は、ずる休みをしました





マーチも最初は、ショッキングな事も多々あったかと思います。。。


でも、何とか頑張っているマーチです。


で・・兄は・・・・


殆ど自宅にいません


学校が若干遠いこともありますが、部活にのめりこんでいて、中間テストは


ボロボロでした。他にも携帯電話


私の高校時代に携帯は無かったので、何ともわかりませんが、月の請求が8000円でした。


私や主人よりはるかに多い額で、かなり説教しましたが、巷の高校生はもっと使っている


らしいです。。私には考えられません・・・・。


兄と話し合いをもうけました。これで、少し様子を見ようと思います。


まぁ、そんなにレベルの高い高校ではないので、周りにいる生徒も、遊んでいるご様子で





年齢を重ねると、学校生活も大変そうです。。。色んな子がいてね・・


その苦労が、兄とのちょっとした会話から、汲み取れます。


応援するから、がんばれと会話の中に盛り込むように兄と話をしました。。


青春真っ只中。会話も慎重になる母でございます


他にも色々あるけど・・子どもたちのことは、この辺で・・。






日々過ごしております(笑)


最近の楽しみは、トイストーリー3の映画の公開とグッズ集め


でも、子供達にお金もかかるし、この不況で先立つものもあまり無いので、少しずつ


集めています。


不二家で、スクラッチもしましたが、A賞は引けませんでした(当然ですけど


また、明日から1週間、頑張ろうと思います




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.07 00:24:59
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: